プレミアム会員になってみた

やはり12月と言う事か仕事が忙しくなり、日によっては疲れてしまっていたが、改めて見てみるとそれでも週に2回はリズボクに行っていた。
こんな時、NEWエイトTUKALI Versionは私に非常に合うように感じる。
激しく自己流になっているだろうが、素早く大きくメリハリをもって動くととても満足感がある。
そうすると「例年に比べ12月と言ってもそんなに忙しく無いな」と気が付いたりもする。

2021/12/12(日) 1 ≫初級
2021/12/12(日) 2 ≫中級
2021/12/12(日) 3 ≫ONLINE FITNESS NO.2 TUMM「Power from Heaven」
2021/12/12(日) 4 ≫ONLINE FITNESS TUテクニックス

2021/12/11(土) 1 ≫中級入門
2021/12/11(土) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)
2021/12/11(土) 3 ≫ONLINE FITNESS TUMM NO.1 TUMM「Power from Heaven」

2021/12/09(木) 1 ≫初級
2021/12/09(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

2021/12/04(土) 1 ≫初級
2021/12/04(土) 2 ≫中級入門(45分)

2021/12/02(木) 1 ≫初級
2021/12/02(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

これまで一般会員だったが、ボーナスを期にプレミアム会員になった。
「なってみた」と言うより「なった」だ。
これにより、オンラインコンテンツの有料レッスンが観れるようになった。
その中で私の狙いはズバリ「TUMM」。
MMは「Moving Meditation」で「動く瞑想」の略なのだとか。
カリは「動く瞑想」と言われる事があるのだ。
“プレミアム会員になってみた” の続きを読む

スティックのレッスン出れなかった週

ふと気が付くと、スティックを使うレッスンに出れていなかった。
いつもと逆で本当に驚いた。
スティックを持ち方忘れてしまうかと思ったけど、まだ大丈夫だった。

2021/11/28(日) 1 ≫中級
2021/11/28(日) 2 ≫初級

2021/11/27(土) 1 ≫初級
2021/11/27(土) 2 ≫中級入門(45分)

2021/11/24(水) 1 ≫初級
2021/11/24(水) 2 ≫初級キックコンビネーション(45分)

今また1週間大作戦と言う有料レッスン企画が始まるようで、新しい人が増えているようだ。
コロなんと禍か理由は分からないけどジムに人が少ない気がするので、増えるのは無条件に嬉しい。
そのためレッスン内容が簡単になったりする。
私はそんな時は新しいフォームを模索するためにいろいろ試したりする。
より脱力出来ないか考えている。
まだ試行錯誤中なので早い動きについていけなかったりする。
そして汗もあまり出なかったりするので、ちょっと面白い。
レッスンで汗をかくことが目的の人にはビックリの意識の向け方だろう。

データベースをアップグレードした

さくらのレンタルサーバから「MySQL 5.5はサポート対象外になる」とか連絡が来て、アップグレードしてみた。
レンタルサーバのコントロールパネルから出来るので楽チンだと思っていた。
実際、新しいMySQL 5.7をインストールするところは、ワンクリックして後は待つだけだった。
次の日に見てみると、バッチリ完了しており、データもコピーしてくれていた。
しかし、肝心のWord Press(ここ)に結びつける部分は、Word Pressの設定なので手動でやらなくてはならないが、Word Pressのダッシュボードを見回すもデータベースを指定する項目は見当たらなかった。
旧データベースもまだ残っていてWord Pressも表示出来てるが、早く新しい方に繋ぎ変えて旧データベースは削除してしまいたい。
「しかし、それはどうやってやるんだろう???」
“データベースをアップグレードした” の続きを読む

平日になかなかレッスンに行けなかった

平日になかなかレッスンに行けなかったので、この記録も2週間分まとめて書いてみた。

2021/11/20(土) 1 ≫中級入門
2021/11/20(土) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)

2021/11/16(火) 1 ≫初級
2021/11/16(火) 1 ≫初級(45分)

2021/11/13(土) 1 ≫中級入門
2021/11/13(土) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)
2021/11/13(土) 3 ≫TUKALI中級(30分)

2021/11/12(金) 1 ≫初級コンビネーション
2021/11/12(金) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)

なかなか行けなったとか言いながら、こうして見ると十分な数なの気もする。
カリのレッスンに丁度行けず、リズボクのみに行っている事が私にしては多い。
木曜日の夜に30分の相対のカリとNEW8スティックがあったのに、これに行けなかったのはちょっと痛かった。
スティックの振り方を忘れてしまいそうだ。
忘れてもまた習得するので、なおいいけど。
“平日になかなかレッスンに行けなかった” の続きを読む

いっぱいレッスンに出てみた

水曜日が祝日で私もリズボクもお休みだった。
なので先ず、火曜日の夜に連続3レッスン受けてみた。

2021/11/07(日) 1 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)
2021/11/07(日) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)

2021/11/06(土) 1 ≫初級(20分遅刻)
2021/11/06(土) 2 ≫中級入門(45分)

2021/11/04(木) 1 ≫TUKALI初級(打合いあり)(30分)
2021/11/04(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

2021/11/02(火) 1 ≫初級コンビネーション
2021/11/02(火) 2 ≫初級
2021/11/02(火) 3 ≫初級(45分)

この時、初めて気が付いたのだけど、火曜日は初級の日になっていた。
しかし3レッスン受けても単調では無くマンネリ感も無かった。
8×8を多分30回ぐらいこなし、満足感と筋肉痛の予感に溢れていた。
“いっぱいレッスンに出てみた” の続きを読む

新しいシューズはHyper V


Hyper V屋根プロIIをジム用に購入した。
以前のシューズが4~5年経ってたのか?ソールがもう全然ダメで滑りまくってた。
なので、今回は滑らないものを選んでみた。
滑らないに特化し過ぎて、スポーツ用シューズじゃないと言う、、、。

2021/10/31(日) 1 ≫初級キックコンビネーション
2021/10/31(日) 2 ≫中級

2021/10/30(土) 1 ≫初級

2021/10/28(木) 1 ≫TUKALI初級(打合いあり)(30分)
2021/10/28(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

2021/10/27(水) 1 ≫初級滝汗レッスン(30分)
2021/10/27(水) 2 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)

なんかこー、私のレッスンに出れる時間帯にカリが減ってしまって困ってしまってもいる。
それはともかく新しい滑らないシューズだ。
今度買ったシューズは屋根上作業用でとにかく全方向で滑らない特殊なソールになっている。
仕事でこれを使っている人の話を聞き、即座に「リズボクにいいんじゃないか?」と私は思った。
Hyper Vシリーズの中でもジムで使えそうなものを選び、販売店でサイズをチェックし、気に入ったサイズと色のものをネットで購入。
土曜日からこれを試している。
“新しいシューズはHyper V” の続きを読む

ストレス解消について考える

リズボクのようなエクササイズはストレス解消になるのだろうか?とたまに考える。
私のような細かい性格ではこれがなかなかそうはならない。
ただ、多くの人にとってはストレス解消になるらしい。

2021/10/24(日) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2021/10/24(日) 2 ≫中級

2021/10/23(土) 1 ≫TUKALI初級(打合いあり)

仕事に関係ある資格試験があり、今週はリズボクを控えめにしていた。
試験は日曜日の午前のみで、受験を終えて帰ってきてネットで解答速報を見て答え合わせをしたら不合格だった。
ショックで身が震えた。
その後、カリもあるのでリズボクに向かった。
“ストレス解消について考える” の続きを読む

スティックを持ってキックエイト

先週はたくさんレッスンに出ていたけれど、急に2つのみに。
来週もこのぐらいかも。

2021/10/17(日) 1 ≫初級スティックVer.(45分)

2021/10/13(水) 1 ≫初級スティックVer.

スティックを持つ初級で、この時はキックエイトをやった。
最初は「どんな思い付きだよ」と思ったが、やってみると意外にしっくりきた。
スティックは両手持ちで水平にし、顔の上にあげる。
そしてそのままキックエイト。
私の場合、スイングやノルディックやバンブーはスティックを持って無い時よりも上手く動けている気がする。
そして、スティックを使ったガードに満足感が高い。
ピヴォットは8×8と同じだったり、カプカプだったり。
しかしキックかつスティックは難しさがスゴイんじゃないかと思う。
今回は自分の動きに必死で周囲が見れなかったけれど、次あったらどんな様子か見てみたいと思う。

カリスティックのレッスンに参加する

必ずカリスティックのレッスンがあるところに参加してたらこんな感じになった。
完全についででリズボクも受けてるのがバレル。
いや昔から私はこの行動パターンか。

2021/10/10(日) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(45分)

2021/10/09(土) 1 ≫中級
2021/10/09(土) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)
2021/10/09(土) 3 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2021/10/09(土) 4 ≫初級

2021/10/06(水) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)
2021/10/06(水) 2 ≫初級キックエイト(45分)

2021/10/05(火) 1 ≫初級
2021/10/05(火) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

自分で自分のスティックを振る姿を見て、十分に上手いな、、、じゃなくて今更ながら左腕の無駄な動きに気が付く。
まだスティックを振り始めたばかりの初心者の頃に、左腕で打つ時に無駄にピョコッとする動きがあり、これを努力して解消した事がある。
しかし、今まだわずかにそれが残っている事を見付けてしまった。
特に下段でその無駄なピョコッは顕著だ。
よくよく観察すると、それはコッキングを行う時に伴ってピョコッとしているようだ。
右腕ではそれは起きていない。
“カリスティックのレッスンに参加する” の続きを読む

10月スケジュール、カリレッスン増える

10月に入りカリやスティックを使うレッスンが確かに増えるが、私の参加出来る時間帯では無いところが多い。
私はプレミアム会員では無いので中継レッスンは受けれないのだけど、中継にもカリが結構あるような感じだ。
平日夜や日曜に増えたのもあるけど、平日日中に増えた印象が強い。
平日日中の参加者にカリ参加者を増やしたい意図があるのかな?

2021/10/02(土) 1 ≫初級
2021/10/02(土) 2 ≫中級入門

2021/10/01(金) 1 ≫初級 NEWエイト
2021/10/01(金) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)

2021/09/28(火) 1 ≫初級
2021/09/28(火) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

私自身、このところNEWエイトのレッスンによく出ている気がする。
スティックを持ったものも普通のも非常に満足感があるレッスンだ。
昔々に私はこれが導入された頃に細かい説明を受けて習っているので、今はそこまで細かい説明が無く、なんだか私だけポイントが違う動きをしてる感じがする事が無くも無い。
1つ書くと、インセットのコツを昔に「胸と腹との間ぐらいの位置を締める」ように聞いて私はそれをやっている。
今はこーいった説明が無いので、私だけなんだか違っているような感じになるのだ。
インストラクターを見ると、これであってるように思うので私も直さないでいいかな?と思ってる。
と言うか、これで体に染みついてしまったので、このコツを抜くのは非常に難しい。

“10月スケジュール、カリレッスン増える” の続きを読む