水曜日が祝日で私もリズボクもお休みだった。
なので先ず、火曜日の夜に連続3レッスン受けてみた。
2021/11/07(日) 1 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)
2021/11/07(日) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)
2021/11/06(土) 1 ≫初級(20分遅刻)
2021/11/06(土) 2 ≫中級入門(45分)
2021/11/04(木) 1 ≫TUKALI初級(打合いあり)(30分)
2021/11/04(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)
2021/11/02(火) 1 ≫初級コンビネーション
2021/11/02(火) 2 ≫初級
2021/11/02(火) 3 ≫初級(45分)
この時、初めて気が付いたのだけど、火曜日は初級の日になっていた。
しかし3レッスン受けても単調では無くマンネリ感も無かった。
8×8を多分30回ぐらいこなし、満足感と筋肉痛の予感に溢れていた。
先週、水曜日に駆け込んでいたが、実はそれは木曜日のスケジュールと間違っていたからだった。
木曜日はカリとNEW8スティックなのでバンテージを巻く必要が無い。
私にとっては是非行きたいと思うところだ。
カリは下段の打合いの練習をいっぱいした。
次のNEW8は全力で臨んだら、いつも以上にスイッチが入り、コリオか?ってレベルで動けた。
土曜日も仕事終わりからダッシュでジムに来たが、さすがに少し間に合わなかった。
この日はさすがに疲労が残っていたのか、いまいち乗らないところがあった。
ノリノリを維持しようとしても、徐々に減速していった。
中級のコンビネーションもパンチから素早く方向転換をする個所がなかなか上手く出来なかった。
出来そうなものだったのに。
何気に来た日曜日の2レッスンはやたら濃かった。
「今日はもう倒れてもいい」と言うような人が集まる時間帯だったのだろうか?
NEW8から既に滝汗だった。
滝汗レッスンでは、久々のバック8だった。
バック8は構えを作って動くとなんだか格闘野郎にでもなったかのような気持ちが味わえる。
あんまりレッスンで出てこないけど、私はこれはちょっと好きだ。