胃潰瘍で入院した話④

次に検査として、レントゲン、CT、胃カメラを受ける事になり、ストレッチャーごと移動。
この救急対応時に私はトイレに行かなくて済んで良かったと思う。
吐血した前に下血した時に用便を済ませていたからだ。★
もし、この時トイレに行きたくなっていたら面倒だったろうと思う。

先ずはレントゲン。
私「なぜレントゲンするんですか?」
先生「念のためです。」
ブッ倒れたワケでもないし骨はなんとも無いハズ、と思いながら腹部を数枚の撮影。
胃に溜まった血が写ったりするのだろうか?とか思うが、後にも「結果、なんともありませんでした」としか聞いていない。

CTは大きな機械に入り込む感覚にちょっとドキドキでなかなか楽しめた。
痛い事も苦しい事も何も無く、短時間で終了。
結果は後日に出るとの事だった。
先生「朝昼は何を食べましたか?」
私「実は朝も昼も何も食べていません。午前中に水分補給にジュースを飲んだだけです。」★
先生「なんと!胃カメラにはなお好都合です!」
実はその前の夜も食べてないと思ったが、聞かれてないので伝えなかった。
そして始まった胃カメラは地獄だった。

胃潰瘍で入院した話③
“胃潰瘍で入院した話④” の続きを読む

胃潰瘍で入院した話③

初めての救急車で初めての病院に入った。
救急対応も初めてだったが、意識はやたらハッキリしているので意思表示はしっかりしようと思っていた。
救急治療室の一角に入り、電極を付けられたり、体温と血圧を測られたりした。
私の意識がハッキリしている事から、何か書類を渡され「ここにサイン下さい」と言われる。
「内容は?読むの大変なんだけど、、、」と、ほぼ読む事は出来なかったけど、救急の治療についての書類のようだった。
仰向けに寝たままだったのでサインしたものの、かなり汚い字になってしまっていた。

担当の先生と看護師が紹介されたが、近眼でよく見えなかった。
内科の消化器系の先生らしかった。
簡潔な話し方をする先生で、最初から「胃潰瘍の可能性」と「輸血」についてコメントしていた。
私は「輸血ってヤダなー」と軽く答えいた。
先生「健康診断はしていますか?」「胃カメラは飲んだ事はありますか?」「貧血の症状があるんですか?」
そういったいくつもの質問に続いて
先生「PCR検査をしたことありますか?」
私「ないです」
アクリル板で顔のあたりを覆われ、素早く鼻の奥を綿棒で拭われた。
この検査の結果待ちの時間があったように思う。
感染症についてたくさんの質問を聞かれる。
検査の結果は陰性だった。★
もしこれが陽性だったら?と思うと恐ろしい。
後で確認してもこの検査がPCR検査だったのか?はよく分からなかった。
「救急用の検査」とか言っていたような気がする。
輸血について書かれたややこしい紙も2枚渡された。
「必要になるかも知れないので読んでおいて下さい。」
「頑張りますけど、ほぼ無理ですよ。」

胃潰瘍で入院した話②
“胃潰瘍で入院した話③” の続きを読む

胃潰瘍で入院した話②

救急車が到着し、救急隊員が建物に入ってきた。
「こちらですかー?どちらですかー?」みたいに聞かれたので、玄関の近くで寝そべっていた私は「僕でーす。こっちでーす。」と満面の笑みで答えた。
「意識しっかりしていますねー。」★2-1
タンカはまだ救急車から下しているところだったので起きて立とうとすると、「いやいや、タンカが来ますので、そのままで待って下さい。」とのこと。
「だよね」と思いながら待つと、タンカは玄関の前に下された。
数メートルの距離があり「そこなのか。」と少し思う。
「自力で大丈夫ですか?」
「自力なのか?」と思いながら、「いいですよ、行きますよ」と四つん這いでタンカまで移動。
そのままタンカで人生初の救急車に乗った。
仕事の同僚達も次の作業に入るので、準備や救援要請であたふたしているようだった。
私は「ベテランばかりなので大丈夫だ」「今のメンバーでも十分回る」と考えていた。★2-2
救急隊員からは「吐血はどちらですか、見れますかー?」なども聞かれた気がする。
ここからは質問責めだった。

胃潰瘍で入院した話①
“胃潰瘍で入院した話②” の続きを読む

胃潰瘍で入院した話①

もう1ヵ月以上前の話になるのだけど、救急車で運ばれて入院した。
その間、自覚症状がほぼ無かったので自分が病気である認識が薄く、むしろ元気いっぱいに人生初の体験をワクワク楽しんでいた。
検査や治療を受け少ししんどい事もあったけど回復は早く、後に引くような事はわずかな点を除いて今のところ何もない。
人に迷惑をかける事も少なくて済んだのではないか?と思っている。
症状は「胃潰瘍」と「鉄欠乏性貧血」だった。
救急車に来てもらったのは大量に吐血したからだった。
今もまだ治療薬を飲んでいるし通院や検査も残っているが、通常の生活に戻っている。
昨日は8月に入ったので7月中は休会としていたリズボクにも復帰してきた。
“胃潰瘍で入院した話①” の続きを読む

玄米の美味しい食べ方を見付けた~玄米粥~


金沢駅の近くにお粥の専門店があり、そこに影響を受けてうちでもお粥を炊いてみたら物凄く美味しかった。
玄米を食べる方法として一番美味しいんじゃないだろうか?と思った。
玄米粥は多少歯触りが残るので食感もとてもいい。
そのまま食べる以外の味付けやふりかけも様々対応している。
こんないい食べ方があったのか!と驚きを隠せない。
そして、作るのが簡単で、残っても保存がしやすい。
玄米を普通に炊くよりも回数が増えている感じ。
おすすめの食べ方だ。

おそらく本物の健康食品「菌ちゃんげんきっこ」


偶然知った健康食品で、物凄く私の理解と一致しすぐに買って今もう何袋目だろうか?半年ほど試してみている。
すごくいいんじゃないかと思っている。
私の場合はアトピー的な吹き出物がスッと治まったように感じている。
詳しくはホームページで見てみて欲しい。
今は吸収率強化タイプを試してみている。
これを試した結果の献血データとか見てみたいところではあるんだけど、コロなんとかで面倒そうなので献血に行けていない。。。

まだ明るいうちにタンタン生水


もうだいぶ時間が経ってしまったけど、去年の9月にようやく日中に行くことが出来たタンタン生水。
ここよりもさらに山奥の方にセミナーイベントあり、妻と参加した帰りにここに寄った。
記憶を頼りに探したので似て非なる道を行ったり来たりしたが、正しい道に来ると「ここだ」とハッキリ分かった。
以前は暗い中を探した覚えがあるが、今回は明るかったので通り過ぎる事も無かった。
謂れの書かれた石碑も写真を撮ってきたが、内容は読み取れないが、ネットで検索すると気の利いた方が紹介してくれているのが見付かる。

小松市波佐谷町のタンタン生水


この近くに行く事があり、水汲み用のタンクを準備して行ってきた。
実際に水を汲みに行く時間が暗くなってからになってしまい、見付からなかったら帰ろうと半ば諦めていたが、これまで何ヵ所もの湧き水を汲んだカンが働いたのかタンタン生水にありつく事が出来た。
ここは普通に道路沿いなのでそう言う意味では辿り着く事は容易だが、知らなければ絶対に見つけられないと言う風情だ。
照明は無く、暗くなってしまえば何も見えなくなってしまう。
近所に住む人に聞いたところ、その名称は知らなくても「水を汲むところと言えばここだ」と教えてくれた。
ここは本当に湧き水なのかも知れない、ポンプなど無いのではないかと思う。
なんともありがたい水汲み場だった。

「やさしい野口整体in石川」に参加して

もともとFacebookで「やさしい野口整体」をページの記事をいつもかいつまんで読んでいた。
ある時、そこにセミナーが石川県でも開催されると見つけ、妻と2人で参加する事を即座に決めた。
そして今日、やさしい野口整体in石川に参加してきた。
1日コースで、午前中は活元運動、用意された美味しいお弁当を食べて、午後からは愉気法を習い練習した。
受講者は25名いてこれまでに私達が参加した野口整体のイベントでは一番多く、全くの初心者もいない状況、さらには整体的な職業のプロの方も多数参加しているようだった。
内容は先生からやさしく丁寧に伝えられ、実践も分かりやすくやりやすいようになっていた。
他で聞いたよりも説明が詳細だったり、今まで聞いた事の無かった注意点もあり、短時間でとてもたくさんを学ぶことが出来た。
体の機能は使わないと廃れていくし、使えば鍛えられていくと聞き、活元運動でも毎日やる事の意味を再認識する事が出来た。
とても有意義な時間が過ごせた1日になった。

“「やさしい野口整体in石川」に参加して” の続きを読む

カリJAPANオリンピックに行ってきた


2018/11/04(日) 2 ≫KALI トップインストラクター JAPAN オリンピック 午後の部
2018/11/04(日) 1 ≫KALI トップインストラクター JAPAN オリンピック 午前の部
元リズボク会員でKALI大好きな私には見逃せないイベントだった。
金沢店からの往復バスに乗り、午前午後の2部ともガッツリ参加してきた。
参加と言ってもインストラクターとしてじゃなくて、受講生として。
事前に「9ヵ国100人以上のインストラクターがウンヌン」と聞いていたが真に受けて無くて、「向こうも生徒なんじゃないの?」と思っていたら本当にインストラクターでビックリした。
インストラクターは国別の6チームに分かれ、各15分のレッスンを行った。
参加者が「良かった」と思うチームに投票を行い、優勝チームを決める形式だった。
リック先生もいたけど、どのチームにも属していなく、最初と最後に挨拶をしたり、裏方でタイコを叩いたり、イタズラ?をしたりしていた。

“カリJAPANオリンピックに行ってきた” の続きを読む