10月に入りカリやスティックを使うレッスンが確かに増えるが、私の参加出来る時間帯では無いところが多い。
私はプレミアム会員では無いので中継レッスンは受けれないのだけど、中継にもカリが結構あるような感じだ。
平日夜や日曜に増えたのもあるけど、平日日中に増えた印象が強い。
平日日中の参加者にカリ参加者を増やしたい意図があるのかな?
2021/10/02(土) 1 ≫初級
2021/10/02(土) 2 ≫中級入門
2021/10/01(金) 1 ≫初級 NEWエイト
2021/10/01(金) 2 ≫初級滝汗レッスン(45分)
2021/09/28(火) 1 ≫初級
2021/09/28(火) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)
私自身、このところNEWエイトのレッスンによく出ている気がする。
スティックを持ったものも普通のも非常に満足感があるレッスンだ。
昔々に私はこれが導入された頃に細かい説明を受けて習っているので、今はそこまで細かい説明が無く、なんだか私だけポイントが違う動きをしてる感じがする事が無くも無い。
1つ書くと、インセットのコツを昔に「胸と腹との間ぐらいの位置を締める」ように聞いて私はそれをやっている。
今はこーいった説明が無いので、私だけなんだか違っているような感じになるのだ。
インストラクターを見ると、これであってるように思うので私も直さないでいいかな?と思ってる。
と言うか、これで体に染みついてしまったので、このコツを抜くのは非常に難しい。
レッスンスケジュールを見ると普段行けない時間帯に「出たい!」と思う箇所がある。
・カリ初級(打合い無し) 60分
・カリ中級 30分
と連続しているところだ。
私はこれは非常にもっともな内容と思う。
初級に参加した人は中級にも流れで出るだろう。
平日夜ではカリに偏り過ぎかも知れないけど、土日にはこんな時間があってもいいように思う。
打合いが無いところがポイントなのだろうか?
欲を言えば、こんな感じでもいいのじゃないか?
・カリ初級(打合い無し) 30分
・カリ初級(打合いあり) 30分
・カリ中級 30分
これなら平日夜にも出来ないだろうか?