プッシュアップ100回9日目

あれから毎日プッシュアップ100回を続けているが、気が付く事があり過ぎてブログ更新のネタに事欠かない。
だからと言って小出しにしていると、先のものは忘れるか新しい状況になり書かずに通り過ぎてしまいそう。
なので正解はこまめにつど書く事だと思う。
もし出来なくともこのブログのコメントか、Xに投稿して書き留めるようにしていきたい。

私はいろいろ気にしていると数が数えられないため、腕立て伏せを支援してくれる良いアプリが無いかと思い探してみた。
結果、わずか1つのアプリを2度試しただけで、自分で数えた方がやりやすいと辿り着いた。
アプリを稼動させて「よっしゃー、回数気にせずにやるぞー」と思ってプッシュアップしていると、アプリがカウントを漏らしていると気が付いた時に回復困難なダメージを受ける。
「あ!何回か分からない。体感的には30回きていると思うが、アプリは20回だと言っている。」
そうなるとアプリから目が離せなくなる、そしてむしろアプリにカウントして貰えるようなフォームになってしまう。
これでは本末転倒だと言うことで、自分で数えようと思った。
そう言えば私は回数ではなく、1分間プッシュアップの方が相性が良かったのを思い出した。
100日経った頃には回数を数える事も克服出来るのか!?
ん?回数を数える事の克服って???

ここからは真面目な話。(?)
私の深層心理と言うか、アフォメーション?って言うのかな、思い込みがあった。
ずっと以前、システマの仲間と話していたとき「連続で出来るプッシュアップの回数」について私はこう言ってしまったのを覚えている。
「20台後半だね、30回いくともうキツクて無理。」
これは自分で自分に呪いをかけていたことになっていたのではないか。
「30回でキツい」と言う思い込みが出来てしまったと。
今回、これを打破したい。
30回超える回数プッシュアップするだけなので単純だ。
ならば100日間と言う制限も外して100回連続で出来るようになるまででもいいんじゃないだろうか。
明日、明後日に出来たら拍子抜けだけど、今日も20台後半の回数で4回に区切って100回を終えたところなので、そんなことは無いと思う。
何かが出来るようになることを体感するにはこの方がいいかな?とか思う。
でも、100日間はやるんだけどね。

「プッシュアップ100回9日目」への1件のフィードバック

  1. 11日目、40,30,30と区切って出来た。
    40回連続で出来た。
    その次に始めた時が動き的に一番良かったように感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です