1日だけガッツリの週

なんかちょっと咳が出てしまっていて、ジムに行けないとーサボッてたら、
1週間に1日だけそれも4レッスンに行くと言う極端な結果に。

2022/02/12(土) 1 ≫生中継 初級スティックVersion
2022/02/12(土) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)
2022/02/12(土) 3 ≫TUボクシング(30分)
2022/02/12(土) 4 ≫TUKALI中級(30分)

この次の日曜も行けば良かったのだけど、猛烈な筋肉痛になりまたサボった。はははは
TUMMサボりっぱなしになってて良く無いと思う。
イカンイカン

多忙と雪によりわずか30分に

なんと入院したワケでもないのにこの週は1個だけのレッスン。
しかもオンラインで30分。

2022/02/01(火) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.15 TUMM「Power from Heaven」

仕事でやるべきことが毎日少しあり、中途半端な時間になってしまうとジムから足が遠のいてしまった。
ついには雪も降りだし家でオンラインをやろうとか考えていたが、結局サボッてしまい、こんな感じに終わった。
しかし、違和感無し。はははは
また頑張ろう。
“多忙と雪によりわずか30分に” の続きを読む

そして生中継レッスンをしなかった週

気まぐれもいいとこで、この週は生中継レッスンを1回しかしなかった。
なんで?と言われても困るんだが、天気が悪過ぎる事もなかったので普通にジムに行ったからだ。
やはり直接ジムで受けるレッスンはいい、ネットワークによる遅延やタイムラグが無く、音声も聞きやすい。
当たり前か。

2022/01/30(日) 1 ≫キックボクシング(30分)
2022/01/30(日) 2 ≫中級

2022/01/29(土) 1 ≫TUKALI初級(打合いあり)
2022/01/29(土) 2 ≫上級
2022/01/29(土) 3 ≫TUボクシング(30分)
2022/01/29(土) 4 ≫TUKALI中級(30分)

2022/01/27(木) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.14 TUMM「Power from Heaven」

2022/01/26(水) 1 ≫生中継 初級スティックVersion(45分)

2022/01/25(火) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2022/01/25(火) 2 ≫初級滝汗レッスン(30分)

29日はなんかちょっと仕事に出ろ的な声がかかっていたが頑張って休んだのリズボク満喫の日にした。
ジムに居る時に2度ばかり仕事の電話がかかってドキッとしたが、なんとか電話口対応で解決した。
「後日対応はあるかも知れないけど、今日はもう大丈夫」と聞いた後は心の底からレッスンを楽しんだ。
4つも濃いレッスンを受けたら次の日、エライ筋肉痛になった。
しかも1つしか持っていないスポーツ用マスクの洗濯をミスり、普通のマスクで日曜日レッスンへ行った。
“そして生中継レッスンをしなかった週” の続きを読む

オンラインレッスンの虜になる

もはやオンラインレッスンの虜と言っていい状態になってきた。
今週、実際にジムに行ったのは1回だけなのに、エクササイズしていた日は5日もある。
TUMMもペースを上げていきたいところだ。

2022/01/23(日) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.12 TUMM「Power from Heaven」
2022/01/23(日) 2 ≫ONLINE FITNESS NO.13 TUMM「Power from Heaven」

2022/01/22(土) 1 ≫生中継 上級(45分)

2022/01/21(金) 1 ≫初級キックコンビネーション
2022/01/21(金) 2 ≫初級当ててみよう

2022/01/19(水) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.10 TUMM「Power from Heaven」
2022/01/19(水) 2 ≫ONLINE FITNESS NO.11 TUMM「Power from Heaven」

2022/01/18(火) 1 ≫生中継 初級
2022/01/18(火) 2 ≫生中継 初級(45分)

私としては初めてのレッスンがあり、それはジムで受けた。
「当ててみようってなんだ?」と思ったが、それは想像していた以上にいいレッスンだった。
通常のリズボク初級の内容に、パンチを打つ場面ではインストラクタがミットを付けて回ってきてパンチを受けてくれると言うものだった。
リズボクでいつもやっている動きでミットを打つとどうなるか?を体験出来る。
インストラクタはちょっと大変そうだったけど、とても面白いレッスンだった。

生中継リズボク上級レッスンを頑張った

気が付くと週に5回リズボクしてた。
生中継はレッスン選択肢が増えるのでいろいろ受けれて嬉しい。
私はまだ生中継の画面を観てのレッスンに慣れないけど、リズボク上級を頑張ってみた。

2022/01/16(日) 1 ≫生中継 上級

2022/01/15(土) 1 ≫TUKALI中級(打合いなし)(30分)
2022/01/15(土) 2 ≫生中継 上級(45分)

2022/01/14(金) 1 ≫初級NEWエイトTUKALI Version
2022/01/14(金) 2 ≫初級コンビネーション

2022/01/12(水) 1 ≫TUボクシング(30分)
2022/01/12(水) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)(30分)
2022/01/12(水) 3 ≫初級スティックVersion(45分)

2022/01/11(火) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2022/01/11(火) 2 ≫初級滝汗レッスン(30分)

その昔、リズボク上級は週に1~2回しかチャンスの無いレッスンだったけど、生中継がある今は週に3回だって受けられる。
大阪で行われているレッスンを観ると30~40人の参加者がいて、ハイレベルなレッスンに需要が高い事が伺える。
私自身はなにかと運動効率を考えてしまうので、難し過ぎる内容は効率良く動けない場合が出てくるので、あんまり受けてなかった。
しかしその場のノリと言うか盛り上がりや一体感がスゴイので、今回狙って出てみようと思った。
“生中継リズボク上級レッスンを頑張った” の続きを読む

年末年始のジムお休み中はオンライン

年が明けてジムに行くと、なんだか人が少ないような?
天気的にはまだ大丈夫なハズなんだけど。
みんなオンラインフィットネスに目覚めたのかな?と思う。

2022/01/09(日) 1 ≫キックボクシング(30分)
2022/01/09(日) 2 ≫中級

2022/01/08(土) 1 ≫生中継 上級
2022/01/08(土) 2 ≫中級入門

2022/01/06(木) 1 ≫中級入門
2022/01/06(木) 2 ≫初級

2022/01/05(水) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.8 TUMM「Power from Heaven」
2022/01/05(水) 2 ≫生中継 初級スティックVersion
2022/01/05(水) 3 ≫ONLINE FITNESS NO.9 TUMM「Power from Heaven」

2022/01/02(日) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.7 TUMM「Power from Heaven」
2022/01/02(日) 1 ≫ONLINE FITNESS TUMM曲に入る前・クルス

2021/12/29(水) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.6 TUMM「Power from Heaven」

実際、オンラインフィットネスはこの季節の金沢には非常に有効な感じがする。
我が家なんて、ジムから全然遠くないのだけど、やはり家でオンラインで生中継レッスンを受けると、それはそれでラクチンな点が数多くある。
・行き帰りの手間暇が無い
・着替えが楽、自宅なので
・すぐさまシャワーを浴びれる
・立ち位置としてインストラクターの真正面の映像(前に人がいたりしない)
・途中で抜けないといけないような場合でも気兼ね無し
・真面目に正確にレッスンの指示に従わないでも誰にも気兼ね無し
・などなど

なかなかメリット多い。
便利に利用していきたいと思う。
などなどの部分はここには書けないような点があるのだけど想像にお任せと言う事で。
でも、想像でも十分に辿り着けることばかりだけどね。

それともう一方、キックボクシングを前に受けたのは2009/08/20(木)で、10年以上ぶりだった。
感染対策とか言うやつで相対のレッスンが無くなっていたのが、復活し30分のキックボクシングレッスンがあった。
私みたいなキック初心者にとって、この再開のチャンスに受けるしかないと受けてみた。
昔、1時間のレッスンでは間違いなく心折れていたけど30分ならなんとかなった。ははは
“年末年始のジムお休み中はオンライン” の続きを読む

2022年あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今、去年の抱負を見てみると全く覚えていなかったが「不要・不適・不快を受け入れない」とかスゴイ事が書かれている。
潜在意識的には「覚えてない」で正解であり、実際これが出来ていたか?と言えば、出来ていた1年だった。
コロなんと禍など無視したし、それ以上の物もあったような。
それと、リズボクに関してはフタ開けてみれば「次の目標を見付ける」だった。
実際、次の目標は有料動画コンテンツのある内容をマスターするとなった。
ぼちぼち観て進めている。

ところで今年の私の目標はなんだろうか?
今の私の仕事がより自分で完結し、人に伝えれるようにしたい。
技術面で無い部分で。
なんかそんなかな。

年越しそばを食べる、今年ももうラスト


もう年越しそばを食べてしまい、風呂も入った。
後は、平沢進公式ファンクラブのチャットを楽しもうと思っていたが、どうやら参加申請が間に合わなかったようで入れない。
今日はチャット諦めるしかなく、このまま年を越す事になりそうだ。
近況を少し書いてみようと思う。

そうそう、12月に入ってからFMで聞いた「ひらさわなんとか」と言うミュージシャンをネット調べた。
平沢進と言う大人物である事が分かった。
そして素晴らしい音楽とパフォーマンスを還暦過ぎても続ける豪傑であり、その音楽と歌詞は私の心を鷲掴みにした。
即刻、公式サイトで最新アルバムを購入し、ファンクラブにも入会した。
平沢進氏は物凄い。
ディストピア世界観を歌っているところから私は入ったが、その思想そして高品質粗食と言う食生活もすごい。
毎日の習慣のTwitterもとんでもなく面白い。
年明けのインタラクティブライブ[ZCON]に向けてガッツリ勉強していきたい。
“年越しそばを食べる、今年ももうラスト” の続きを読む

今年ラストのスタジオレッスン

今年のスタジオレッスンが12/26(日)と言う事もあり、今週はにわかに通い詰めた形になった。
4日も連続でジムに行くなんて久々に思う。

2021/12/26(日) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2021/12/26(日) 2 ≫中級
2021/12/26(日) 3 ≫初級

2021/12/25(土) 1 ≫初級

2021/12/24(金) 1 ≫初級
2021/12/24(金) 2 ≫初級コンビネーション

2021/12/23(木) 1 ≫TUボクシング(30分)
2021/12/23(木) 2 ≫初級(後半30分)
2021/12/23(木) 3 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

2021/12/21(火) 1 ≫生中継 TUKALI初級(打合いなし)(30分)

頑張ってボクシングのレッスンに出ると、先週が30分のわりにキツ過ぎたのか、普通のシンドさになっていた。
それでも私にはジャブが多目で参ってしまう。
もうズッとミット打って無かったので、本当に感覚無くなってる。
“今年ラストのスタジオレッスン” の続きを読む

グローブを新調し毎日リズボクへ

レッスンスケジュールにボクシングのレッスンが復活とあるのを見て、これはチャンスだと思う。
私はあまりミット打ちはしていなく慣れていない。
私がボクシングに挑戦するタイミングとして、今しかない!と思った。
なので、すぐにボクシンググローブを用意し、備える事にした。

2021/12/19(日) 1 ≫初級
2021/12/19(日) 2 ≫ONLINE FITNESS NO.5 TUMM「Power from Heaven」

2021/12/18(土) 1 ≫初級
2021/12/18(土) 2 ≫中級入門

2021/12/16(木) 1 ≫TUボクシング(30分)
2021/12/16(木) 2 ≫初級NEWエイトTUKALI Version(45分)

2021/12/15(水) 1 ≫初級スティックVersion
2021/12/15(水) 2 ≫初級(45分)
2021/12/15(水) 3 ≫ONLINE FITNESS NO.4 TUMM「Power from Heaven」

2021/12/14(火) 1 ≫初級コンビネーション
2021/12/14(火) 2 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)

2021/12/13(月) 1 ≫ONLINE FITNESS NO.3 TUMM「Power from Heaven」

なぜだかボクシンググローブはズッシリと重くしっかりした物しか手に入れる事が出来なかった。
昔、リズボクに使ってたのは軽くスカスカのものだったけど、今回のは綿でも詰まっているのか?と思うほどだ。
これを付けて動いたらシンド過ぎるんではないか?と不安があった。
なので、事前に普通のミットを打たないリズボクのレッスンに出た。
“グローブを新調し毎日リズボクへ” の続きを読む