気が付くと週に5回リズボクしてた。
生中継はレッスン選択肢が増えるのでいろいろ受けれて嬉しい。
私はまだ生中継の画面を観てのレッスンに慣れないけど、リズボク上級を頑張ってみた。
2022/01/16(日) 1 ≫生中継 上級
2022/01/15(土) 1 ≫TUKALI中級(打合いなし)(30分)
2022/01/15(土) 2 ≫生中継 上級(45分)
2022/01/14(金) 1 ≫初級NEWエイトTUKALI Version
2022/01/14(金) 2 ≫初級コンビネーション
2022/01/12(水) 1 ≫TUボクシング(30分)
2022/01/12(水) 2 ≫TUKALI初級(打合いあり)(30分)
2022/01/12(水) 3 ≫初級スティックVersion(45分)
2022/01/11(火) 1 ≫TUKALI初級(打合いなし)(30分)
2022/01/11(火) 2 ≫初級滝汗レッスン(30分)
その昔、リズボク上級は週に1~2回しかチャンスの無いレッスンだったけど、生中継がある今は週に3回だって受けられる。
大阪で行われているレッスンを観ると30~40人の参加者がいて、ハイレベルなレッスンに需要が高い事が伺える。
私自身はなにかと運動効率を考えてしまうので、難し過ぎる内容は効率良く動けない場合が出てくるので、あんまり受けてなかった。
しかしその場のノリと言うか盛り上がりや一体感がスゴイので、今回狙って出てみようと思った。
“生中継リズボク上級レッスンを頑張った” の続きを読む