知る人ぞ知るまずい店で食べてみた

どこの店とは言わないが近所にとにかく不味いことで評判の店があり以前からとても気になっていた。
私は「二度と行かない」と言う人にしか会った事が無い。
話に聞くにこんな感じだった。

・出てくるもの白米以外が全部まずい
・どうやればああまでまずくなるのかわからない
・観光客向けのような感じ
・質はともかく値段に対してボリュームはある
・まずいのにお客さんはいつもいっぱい
・予約が出来ず、お昼には店の前に行列が出来る
・同じ会社の経営する店がこの地域にいろいろな趣向で10店舗ぐらいある

単純に何故お店としてやっていけるのだろう?と疑問だし、上を聞いただけでも矛盾しているとしか思えない点がある。
つまり、情報を持たない初来店の人とまずいものマニアが列をなす彼らにとってだけリーズナブルなお店なのか?
私も直接それを確かめに行きたい気持ちはあったが、妻に話しても「なんでわざわざまずい物を食べに行かないといけないの?」などと言う正論から賛同が得られずなかなか行くことが出来なかった。
いずれ私一人で行ってくるかと思っていたところ、ある日の夜に丁度いい時間に妻とその付近に行くことがあり2名で食事をしてきた。
結論から言えば、不思議なほどまずかったし、不思議なほど店は混んでいた。
すべては噂通りだった。
私ももう行きたい気持ちは無くなった。

まずいもの診断士の資格を持つ私はこの店についていろいろ考えるところあった。
いちおう突っ込んでおけば、そんな資格は無い。
それはともかく。
特に気になった点はここ。
・店内にいっぱいいるお客さん達がみんな満面の笑みでそのまずいものを食べている
そのまずいものとは「魚介類」なのだけど、私としては「みんな魚介類食べたこと無いの?これ激しくまずいよ」と言う感じだ。
私は刺身が大好きで、刺身大盛定食みたいなメニューを頼んでいた。
刺身は水で洗ったかのようにうま味が抜け落ちていて、解凍技術もへたくそみたいな感じだった。
聞いた話では「冷凍解凍を繰り返したかのような感じ」と言うのもあった、まさにそれが思いだされた。
醤油も文化が違うのかなんなのか、この醤油で食べたいんじゃない、と言うようなものだった。
味噌汁もあら汁でありながら、一番まず味を感じる塩分濃度のよう。
火の通し方も足りなく、大量生産でかつ極弱火で温度が上がりきっていない味噌汁のように思った。
小鉢の煮物等も同様のレベルに不思議なまずさ。
妻の小盛定食みたいなのには揚げ物や煮魚?焼き魚?が付いて来ていたが、どれもダメな感じ。
米だけはちゃんと炊けていたが、中盛に頼んでいても大盛と言っていいような量が出てきた。
そして、これ絶対に地域のものではないよね、と言う食材が並んでおり、刺身の盛り方が絶対に金沢の文化でない形だった。
まずい上に、金沢のものじゃない!魚も!付け合わせも、特に醤油。
なのに見かけだけは、まるで地域の優良店、観光客はここでお得に美味しい物が食べられるよ感を醸している。
実際は、地元の物ではない別文化のまずいものが出てくる。
みんな怒らないのだろうか?
何故か、周囲を見ても怒っている人はいない。
むしろ、満面の笑みだ。
カップルで来ていた女の方が「いかに自分が魚好きか」力説していた。
耳を疑った。
美味しい魚を食べたこと無いのかな?

いやしかし、きっとそうなんだ、魚でさえあればなんでもいいんだ。
私みたいに幼少の頃365日、近くの港にその日の朝に上がったものばかり食べていたのでなければ、きっと気が付かないんだ。
どんな品質であっても刺身が山盛りであれば大喜びなんだ、そして醤油も金沢文化に合うものでなくても全然気にならないんだ。
私はもう二度とあの店には行かないぞと誓えど、そうしたところでこの店に対する影響力は全くない。
ネットでの評判を見ても「まずい」と書かれたものは一切見当たらないのだ。
「まずい」は書けなくても「金沢の文化と違う」ぐらいは書けないことは無いか?と思うが、それも見当たらない。
金沢にいて見たことも無い海藻が出てくる店なのに、その指摘は無い。
そこが気にならない人が食べに来る店なんだなと。
この店に対して「やり方変えろ!」とかクレームを入れても全くの無駄だろう。
なによりネットでは「金沢で食べるべき店」であるかのようになっている。
私は「検討にも値しない店」と今は思うが、食べる前にはそれは分からなかったことだ。
何にしてもいちど踏み込んでみなければ分からない事もあると言う地味な結論で締めくくることになるのか。チェッ
物凄くまずくて、ビックリして貴重な体験で、定食の全品すべてがまずいので「他のメニューも試してみたい」と言う気持ちにすらならなかった。

もし遠方の人が金沢に来たら、この店にぶち当たる可能性がある事を留意しておこう!
スゴイ立地ポイントにあるからね!
事前に怪しい察知出来るポイントはほぼ無し。
同じ経営の肉の店もあるんだけど、そっちはどうなんだろう?と言う気持ちすら削がれるレベル。
「あの会社は信用ならん」これが正常な判断と思う。
あ、でもそれも、お得に食べれたと思った人以外か。
世にはすごい店があり、それに合わせてネットでの評判はそのすごさを伝えないんだなぁと。
ネットリテラシー試されるね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です