図書館から借りてきた大麻(ヘンプ)の本


素晴らしく私の興味を刺激する。
書いてある事は確かめたくなる試したくなる事ばかり。
「釈迦ごはん」もこれから試してみたもの。
特に「ヘンプ読本」は何故に今まで手にとってなかったのかと自責の念すら。
「ヘンプオイルのある暮らし」はコスメの内容が多いけどそれだけでは無く生活に基づいている。
つまり実践。
素晴らしい本が図書館にあるのがとてもありがたい!
私以外のたくさんの人にも読んでもらいたいと思う。

大麻の本を引っ張り出してきた

SN3E2841_0001.jpg
昔買った大麻についての本を引っ張り出してきた。
今度、仕事で東京出張があるので、
大麻料理の食べれるお店に行けるかな?と思って。
少し古い本なので良く調べて行こうと思う。
どなたかご一緒したりします?(?)
大麻と聞いてギョッとした人いるかな?
大麻について「麻類作物研究センター・ヘンプ55」などを観ると、印象変わるかも。
おー、画像の本もまだ手に入るみたいだ。
改版されているかな?

久々のCD購入、中古でベスト盤

SN3E2824_0001.jpg
軽い思い付きからビートルズの映画を数本観た。
そして、妻がビートルズのベスト盤を1枚持っていたので、それを車で聞いていた。
ジョン・レノンの曲もyoutubeで聴いてみた。
マンガ喫茶でカラオケ部屋に入り、それらを歌ってみた。
そして、ジョン・レノンの暗殺が気になり、本を1冊読んでみた。
youtubeでジョン・レノンの公式アカウントの動画を観た。
またそれらをカラオケで歌ってみた。
本人映像に心打たれた。
そんなこんなしてたら、たまらなくジョン・レノンのベスト盤が欲しくなり。
中古屋さんに飛び込み、運良くこれを見付け即購入した。

“久々のCD購入、中古でベスト盤” の続きを読む

使ってみて便利だったシャワー蛇口首振りタイプ

SN3E2683_0001.jpg
以前に蛇口に付けるタイプの浄水器の記事を書いた。
この浄水器を使い切った後、うちはマナウォーターをすでに設置しているので、浄水機能は必要無くなった。
なので次に狙っていたのはクリシャワーSW首振りタイプだった。
しかし、物を観ない事にはどうも手が出ないと思っていたら、時たま行った先で観る事が出来た。
妻にクリスマスプレゼントとしてこれをねだり、入手。
帰ってきて付けて観ると、思ったよりも大きかったが、非常に出来が良く動作もスムーズ。
蛇口を傾ける事によりシンクを広く使えるとの事だったが、まさにその通りだった。
うちで湧き水汲みに使っているタンクや2リッターペットボトルは、シンクで洗えなくていつも風呂に持っていて洗っていたが、シンクで洗えるようになった!
浄水機能は無いのでこの製品は嬉しい事に壊れるまでそのまま使える。
と言うわけで私はこれを非常に気に入っている。

“使ってみて便利だったシャワー蛇口首振りタイプ” の続きを読む

映画「シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語」を観て、タリーズで一息

映画「シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語」を観た。
WMCで金曜日はカップル割引の日で、2,000円の固定料金だ。
以前から私は「3D映像でブルース・リーやマイケル・ジャクソンの体の動きを記録していたら・・・」
と思っていたので、この映画の事は知った瞬間観たくなった。
シルク・ドゥ・ソレイユについては、観た事は無く、あまりよく分かって無かった。
職場の同僚で「サルティンバンコ」か「クーザ」だったかを観て来たのを熱く語るのを聴いた事があったので、「ハイレベルなサーカス」と言うぐらいの認識だった。
実際に映画を観ると、、、驚愕のパフォーマンスの連続だった。
始まって寸劇(?)が終わると後はセリフもほとんど無く、ずーっとパフォーマンスが続く。
しかもそれがどれもトンデモナイ発想を持ったもので、まさか!の連続。
始まった最初の”水”に仰天し、そこから2時間がアッと言う間だった。
脅威の身体パフォーマンスを3Dでしかも、あらゆる角度から観れる。
なのである意味では実際のショーを観に行くよりも良いと言える面も多々あると思う。
実際のショーのいくつかを繋ぎ合わせて作られた映画だそうで、
いくつかの世界を旅した気持ちになった。
実際のショーも機会あれば観たくなった。
SN3E2656_0001.jpg
映画を観た後もタリーズで妻と激しく映画について語り合った。
是非、続編を作って欲しい。

“映画「シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語」を観て、タリーズで一息” の続きを読む

自作活水器2号器完成

SN3E2184_0001_0001.jpg
さすがに2作目は手際良く出来ました。
迷う事無く一本道で完成させられました。
漏水を確かめる上で逆噴射もやっておかなくてはならない事だと、今回気が付きました。
そして、試してみたかった事をやってみました。

“自作活水器2号器完成” の続きを読む

自作活水器による洗車実験検証→設置

SN3E2129_0001.jpg
普段はあまり洗車に熱心でない私ではあるのですけど、自作の活水器を使ってとなれば話は別です。
便利な水道用品が揃ってきているので、実験の幅も広がっています。
そして洗車での効力は!?

“自作活水器による洗車実験検証→設置” の続きを読む

自作活水器、漏れテスト完了→ようやく完成

SN3E2126_0001_0001.jpg
先週、思いきり良く「自作活水器が出来ました」と書きましたが、本体から水漏れがあり、取付けは急遽と取り止めにしていました。
再度組み立て直しを行い、さらに便利に水道用品を買ってきて、自宅のバスルームで漏れないかテストをし、ようやく完成を確かめました。
この工程は絶対に省くことが出来ないものだと気付かされました。

“自作活水器、漏れテスト完了→ようやく完成” の続きを読む

マナウォーターで汚さない運動を試してみました

SN3E2088_0001.jpg
汚さない運動を試してみました。
物はカーペットです。
「マナウォーターの水に思いっきり汚れた物を浸けておくだけで、
本当にこれでキレイになるなら、そんないいことないよなー」
と思ってやってみました。

“マナウォーターで汚さない運動を試してみました” の続きを読む