客野製麺所にて久々のつけ麺


私はあまりつけ麺を食べないのだけど、先日行った客野製麺所さんで注文してみた。
「あ、これって温かいんだ」と出て来てから知った。
ごま辛つけ麺だったかな?結構辛かった。
すごい量の麺を食べて超満腹に。
妻は味噌ラーメン、熱くて汗かきながら食べてた。
美味しくてどちらも一気食い。
大満足だった。

美味い天ぷらが食べたくて粉太製麺へ


今の私の体調が「油」を欲しているのか?天ぷらが食べたくなり、粉太製麺さんへ。
天ぷらとそしてつけだったりぶっかけだったりの冷やしうどんを堪能。
妻と温冷の差をつけて注文。
温かいうどんも、冷たいうどんも本当に食感が良くて、ダシもキレイな味で美味しい。
天ぷらはもちろん注文があってからの揚げたて。
値段もまったく高くない。
本当にこんなありがたいお店は稀有だと思う。
ごちそうさまでした。

アイリーカレーハウスにて大辛メニュー


期限付き割引チケットを握りしめ駆け込んだアイリカレーハウスさん。
これまで頼んだ事の無かったスパイシーキーマにしてみた。
本来はシシトウが乗るハズなのだそうだけど、この時は代わりに豆が乗ってる。
恐る恐る食べると、、、確かに辛い。
いや、すごく辛い。
細い唐辛子も辛い。
スパイスも辛い。
大変な辛さだった!
でも、スゴク美味しい。
妻のジャークチキンを少し箸休めに貰ったけど、口の中が辛くてこれも辛く感じるほどだった。
次の日、スパイスが原因か、非常に体が冷えた。
夏にはいいメニューなんじゃないかなー。
また暑くなったら食べようと思った。

自宅で作った簡単素朴な味噌ラーメン


まだ暑くなる前に作って食べた味噌ラーメン。
単純にほとんど味噌をお湯で溶いただけで、あとはおまけ程度の味付けのスープ。
すりゴマが入っていたり、味を調えるのに醤油や塩、ごま油を入れる程度。
具も大体は乾物。
でも、毎回本当に美味いと思う。
今時のラーメンって豚骨とか鳥ガラとか煮干しとかだと思うのだけど、昆布水と味噌とすりゴマを是非試してみて欲しいと思う。
本当に美味しいから!
もちろん、いい味噌などいい食材を使ってね。

実家から貰った今年のいちご


実家は今年いちごが大豊作だったと、行ってから言われた。
今までだったら「取りに来てー」と連絡があったのに。
と言うのも今年は有機肥料のみで栽培したら美味しくて子供達が良く食べたのだとか。
実際食べてみると、今風の甘いいちごの味では無くて甘酸っぱい昔の味。
子供はやはり自然な味を感知するのかなと。
時期的にほぼラストのタイミングにやっと貰って来て、うちでも食べれた。
美味かった。
これを機会に実家も有機栽培に目覚めて欲しいと強く思った。
その一方で我が家のプランターのいちご。

今年は1粒もならなかった!
来年こそは実を付けて欲しい。

実家に行った時に食べれた海鮮丼


この時は妻とは別行動。
実家に行った時、母から「母の日だから寿司が食いたい」と言われ、通り道だったはくさん街道市場で買って駆けつけた。
で、私もこれを一緒に食べた。
食べから気が付いた、酢飯じゃないから、これ寿司じゃない。ははは
私はもともと生魚が大好きなので、これを機会に思いっきり食べた。
追加に実家のご飯を入れて食った。
いやー、美味かった。
こんなメニューは久々だった。
たまにはいいね!

“実家に行った時に食べれた海鮮丼” の続きを読む