性癖(せいへき)
この語が正しい意味で使われているところをほとんど見たことが無い。
気になって辞書を調べると、やはり一般的によく使われている意味は書かれていない。
私はこーいうのが気になって仕方が無い。
TVを見ていた頃もそう思っていた、
性癖は本来の意味で使われていなかった。
どうやら、字面だけで理解しているようだ。
まるで「豆腐と納豆が逆なんじゃないか?」と言う話みたいだ。
新しい語は常に生まれているとは思し、
そうして本来の意味が衰退して新しい意味だけ残るのはある程度仕方ないと思う。
例えば「同人誌」なんて、本来の意味で言ったつもりでも、
それに付随する性質の方が強すぎて絶対に通じる気がしない。
TVでしょこたんが
「私は漢字に強いです。だって、同人誌作ってましたから。」
と言った時、実況スレでは「そんな事TVで言ってもいいのか?」みたいな流れになっていた。
普通に聞けば普通に聞こえる発言である。
ただ、しょこたんが作っていた同人誌の内容はどうだったかと言えば、、、。←ここは笑うところです
私は神経質でちょっとした本ばかり読んで、
そればかり意識しているので、現実との差異に違和感を覚えるみたいだ。
どっちも現実だと、把握していきたい。本当はね。
投稿者: Robohei
なんだかおかしな調子
ある思いがけない問いかけに戸惑って、対抗するように回答したらそれが最悪な内容で終わった。
改めて考えてみると、それ以前から私はおかしくなっていて、現状起こっている事が把握出来てなかった。
情報の無いところであーなんでないかこーなんでないか考えてた。
相手は優しいのか本気に考えてないのか、最悪な内容を見るまで私の暴走した妄想に付き合ってくれた。
返信を見た私は我に返って、自分が何を言ったか考えた。
私の好きなミュージシャンはちょくちょく「もう新作を発表しない」とか言う。それは本当に言葉通りの意味ではなくて「今はそんな事を言いたくなる気分」という事で、実際はほとんど毎年新作を発表している。
私も本当の意思とは違った事を言ってしまっていたし、さらに悪い事を付け加えてしまっていた。
私は私が最悪だと感じた。
もともと相手の態度から感じとる事が出来ていればこんな事にならずに済んだのに。私は妄想に熱中し、盲目だったようだ。
今日は何もしてないのに、クーラーと外気の温度差のためか、異常に疲れてしまって、ジムにもたどり着くことが出来なかった。私の不在を気にした人はいなかっただろうか。
寝ます、おやすみなさい。
カリのあと、山地カイロへ
2007/07/31(火) 1 ≫カリ(前半30分)
2007/07/29(日) 1 ≫ボクシング
2007/07/29(日) 2 ≫簡単8×8
2007/07/29(日) 3 ≫8×8 30
昨日は山地カイロに行ってきて背骨がねじれていたのを治して貰ってきました。
今日の激怒ニュース
米下院、慰安婦決議を採択=本会議で初、日本に謝罪要求-安倍政権に打撃
7月31日5時1分配信 時事通信
【ワシントン30日時事】米下院は30日午後(日本時間31日未明)の本会議で、従軍慰安婦問題に関する対日謝罪要求決議案を採択した。決議に法的拘束力はないが、参院選の与党惨敗で政権基盤の弱まった安倍晋三首相にとっては大きな打撃で、同盟強化を進めてきた日米関係に影響が出る可能性もある。
決議の採決は発声投票により実施。出席議員から「異議」は出されず、議会規則が定める「3分の2以上の賛成」が認定され、全会一致に近い形で採択された。
決議は、第2次大戦中に旧日本軍が若い女性を「性的奴隷」にしたと非難した上で、日本政府に対し、公式かつ明確な謝罪や教育の徹底などを要求。本会議では代表提出者の日系のマイク・ホンダ議員(民主)とラントス外交委員長(同)が趣旨説明を行い、日本政府による謝罪の必要性を改めて強調した。
最終更新:7月31日8時1分
年金×選挙(民主)のあのニュースも頭にきたけど、これはもっと来た。
あまりに頭に来て、精神的におかしくなりそうだった。(←ジョーク)
こーいう精神的におかしくなりそうな事を考える時には私は時々「自転車小屋問題(←一般的な日本語訳がわからない)」にしてみる。
自転車小屋問題の中身はこんな感じ。
「宇宙ロケット事業の見積もりは大雑把でも誰も文句言わず素通りで承認されるが、誰にでもパッとイメージを持ちやすい自転車小屋の見積もりにはとても紛糾する」
これは他にもポイントはあるけど、問題が大き過ぎると1人の人がそれを把握する事が難しくなりそれは大勢の人がいたところで変わらないと言う事を言っていると私は思う。
そして、邪悪な計画を組織に承認させる方法がある事を示していると思う。
善良な専門家が1人でもいれば、こうはならないだろうに。
政治活動とは、そういった善良な専門家を排斥する事なのかなぁと思う。
私のバカッー!山代大田楽チケット入手失敗
山代大田楽の、観覧席チケット完売の情報が出た!
と言う以前に、
「山代大田楽」の特設Webサイトがあったなんて、今の今まで知らなかった!
ギャー!
山代温泉のHPを何度観ても「情報が無いなぁ」と、

このバナーを完全に見落としてた!
6月の終わりから、ずっと山代大田楽に注意を払ってたのに、
このバナーにずっと気が付かないでいて、
問い合わせメールをこのフォームから書いたけど、返事が来なくて、
電話で問い合わせしないでいたら、、、。
山代温泉のHPのホームページ更新情報に「山代大田楽 観覧席一般発売は7/18(水)から→完売しました。」と出て初めて気が付いた。
最悪!私のバカッー!ムカムカ、気分悪ー!
なんで山代温泉観光協会(代0761-77-1144)に電話しなかったんだろう、、、大後悔。
今年は立ち見でも仕方ないや、、、。
去年以前はずっと立ち見で見てたから、いいと言えばいいんだよね、、、。
ついつい食ってしまった、うな丼

吉野家の鰻定。550円。
コストパフォーマンス高い!
今週先週とカリは6カウント
2007/07/28(土) 1 ≫カリ
2007/07/28(土) 2 ≫スイングレボリューションSOLO&ミット
2007/07/28(土) 3 ≫ベーシックロック
2007/07/24(火) 1 ≫カリ
2007/07/24(火) 2 ≫スイングレボリューションSOLO
先週今週とカリのテーマが6カウントと知って、
私のテンションは上がっていました。
6カウントは私にとって、
カリで最初に手に入れた自主練メニューなのです。
これがひとりで出来るようになって初めて、
レッスンのために準備に自主練が出来るようになりました。
それまでは、レッスンで上手く出来なくても、
克服のためにどうしたらいいのか分からずにいました。
「出来なくても平気なように図太くなる」ぐらいしか思い付きませんでした。ははは
浮動票を持つあなたへ「維新政党・新風」
すっごい興味深い政党がありますよ!
「維新政党・新風」
先ずサイトの政策から基本主張をクリックしその内容を読んでみましょう。
普通の人が普通に思う事ばかりなんですけど、何故だか新鮮に感じると思います。
今年も行きたい山代大田楽
去年の大田楽の様子はこちら。
山代大田楽の詳細についてはこちら。(あまり詳細じゃないけど)
今年は8月5日(日)と8月6日(月)だ。
雨が降らないといいなぁ。
選手権終が終わって食って飲んで帰って
2007/07/22(日) 1 ≫一次審査(NEW8 20、8×8 20、スロー含む)
2007/07/22(日) 2 ≫二次審査1(フォーム?)
2007/07/22(日) 3 ≫二次審査2(ミット)
選手権金沢の部のみなさん、お疲れ様でした!
クオリファイ、各賞に選ばれたみなさん、おめでとうございます!
選手権金沢の部は小橋さんの脳天直撃アクロバットから始まり、心打たれました。(謎)
私は1次審査から受けてました。
噂のスローニュー8とスロー8×8、非常に効きました。
スローの途中「なんだこれ?」と思いながら間違って動いてたら、
TUから「君、大丈夫?」と声をかけられ、
青ざめたりもしました。ははは
2次審査は、シードの人が先に受けているのを見て、
「あれ私に出来るかなー?」と思っていたら、
思っていた以上に出来なくて精神的弱さを感じました。
ストレートをしていた時に、異常な足の硬さを感じて、
「こりゃいかん」と思うも最後のミット打ちぐらいまで戻りませんでした。
多分、緊張し過ぎなぐらいに緊張してたんでしょう。
その反面、コリオ系ではやたら頑張りました。ははは
ミット打ちはシンドカッたですが楽しかったです。
なんだか小学生の作文みたいになってきました。
ミット打ちでは相手によって自分の動きが如実に変化するのを感じました。
なんだかこれも、私の精神面を映し出しているように思いました。
終わってみると、あっと言う間でした。
クオリファイにはなれなかったですが、大満足の選手権でした。
終わったあと、みんなで集まってカレー食べました。
私は帰りの運転があるのでラッシー飲みました。
おいしかったです。
もう考えて文章書く力がありません。
最後に選手権金沢の部を開催のためにスタッフが尽力したと聞いて感動しました。
ありがとうございます!
【追記】
キッズパールも感動でした。
私もあの中に混ざりたいと思いました。
それから大阪から来てたpyonさん、帰りのバスにちゃんと乗れたかなー?おつかれさまでした。