選手権終が終わって食って飲んで帰って

2007/07/22(日) 1 ≫一次審査(NEW8 20、8×8 20、スロー含む)
2007/07/22(日) 2 ≫二次審査1(フォーム?)
2007/07/22(日) 3 ≫二次審査2(ミット)
選手権金沢の部のみなさん、お疲れ様でした!
クオリファイ、各賞に選ばれたみなさん、おめでとうございます!
選手権金沢の部は小橋さんの脳天直撃アクロバットから始まり、心打たれました。(謎)
私は1次審査から受けてました。
噂のスローニュー8とスロー8×8、非常に効きました。
スローの途中「なんだこれ?」と思いながら間違って動いてたら、
TUから「君、大丈夫?」と声をかけられ、
青ざめたりもしました。ははは
2次審査は、シードの人が先に受けているのを見て、
「あれ私に出来るかなー?」と思っていたら、
思っていた以上に出来なくて精神的弱さを感じました。
ストレートをしていた時に、異常な足の硬さを感じて、
「こりゃいかん」と思うも最後のミット打ちぐらいまで戻りませんでした。
多分、緊張し過ぎなぐらいに緊張してたんでしょう。
その反面、コリオ系ではやたら頑張りました。ははは
ミット打ちはシンドカッたですが楽しかったです。
なんだか小学生の作文みたいになってきました。
ミット打ちでは相手によって自分の動きが如実に変化するのを感じました。
なんだかこれも、私の精神面を映し出しているように思いました。
終わってみると、あっと言う間でした。
クオリファイにはなれなかったですが、大満足の選手権でした。
終わったあと、みんなで集まってカレー食べました。
私は帰りの運転があるのでラッシー飲みました。
おいしかったです。
もう考えて文章書く力がありません。
最後に選手権金沢の部を開催のためにスタッフが尽力したと聞いて感動しました。
ありがとうございます!
【追記】
キッズパールも感動でした。
私もあの中に混ざりたいと思いました。
それから大阪から来てたpyonさん、帰りのバスにちゃんと乗れたかなー?おつかれさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です