2007/07/28(土) 1 ≫カリ
2007/07/28(土) 2 ≫スイングレボリューションSOLO&ミット
2007/07/28(土) 3 ≫ベーシックロック
2007/07/24(火) 1 ≫カリ
2007/07/24(火) 2 ≫スイングレボリューションSOLO
先週今週とカリのテーマが6カウントと知って、
私のテンションは上がっていました。
6カウントは私にとって、
カリで最初に手に入れた自主練メニューなのです。
これがひとりで出来るようになって初めて、
レッスンのために準備に自主練が出来るようになりました。
それまでは、レッスンで上手く出来なくても、
克服のためにどうしたらいいのか分からずにいました。
「出来なくても平気なように図太くなる」ぐらいしか思い付きませんでした。ははは
6カウントを自分でどれだけやったか知れません。
最初は混乱して憂鬱にさせられる動きかも知れないですが、
自然に出来るようになってくると楽しくて、
もっともっとやりたくなる動きです。
スピードを早くしたり、テンポを一定にしたり、強く打ったり、打点、引き、肘の位置、スタスタ歩ける事、いろんなポイントについて研究出来ます。
昨日、私は2, 4カウント目のバックハンドのコントロールと、全カウントで一定の強さで打つ事に注意していました。
その結果(?)、左手の皮がむけました。ははは
これも発見です。
上手く出来ていれば手の皮はむけないハズです。
私も6カウントはまだまだ極めたい動きです。