不思議な感触(カリスティックと背骨)

日々、カリスティックを振り回してる私なのだけど、
最近とても不思議な感触がある。
カリスティックは手に握って振るのだけど、
それと同じ感触を、背骨と足腰で感じる。
足腰(下半身)が背骨を握っていて、
動くと足腰が背骨を振っているように感じる。
TUが体を「3軸」と説明するのが、
なんとなく「これかな?」と感じられた。
1軸はもっと良く背骨を感じるための手段なのかなあ?(←ここは想像)
ここでカリスティックと背骨との違いは背骨はしなる事。
(私の背骨は硬くてあまりしならないけど)
しかも、その背骨のしなりを利用しなくてはいけない。
私はスティックがしなる場合については全く経験が無い。
こう考えていると適度にしなるスティックを持ってみたくなってくる。
この背骨の意識を追及していくと、
例えばタツヨシを大きく派手にかっこ良く、
そしてなにより楽に!出来るような気がする。
リズボクライヴまでに少しでも結果が出せたらいいなぁ!

革命の毎日と未知の領域

2007/11/25(日) 1 ≫フリーONE
2007/11/25(日) 2 ≫チーム練習(ロッキューR)
2007/11/24(土) 1 ≫コリオ(ロッキューR)
2007/11/24(土) 2 ≫フリーONE
2007/11/24(土) 3 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/24(土) 4 ≫コリオ(カリ)
2007/11/24(土) 5 ≫コリオ(メンパ)
ここのところ毎日毎レッスン、
変化や発見や進歩や進展など良い変化をたくさん感じる。
仲間と話している時にそれを「革命」と言って盛り上がった。
昨日は帰るときにフロントで小橋インストラクタから絶好調かどうか聞かれる前に、
「革命の毎日です」と先手を打った。
そこだけ言ったのに小橋さんはすごく喜んで「本当ですね~」と。
伝わった!実感あった!以心伝心を感じた。革命だ。
ありがとうございます!

“革命の毎日と未知の領域” の続きを読む

朝飯ディナー

SN340692_0001.jpg
朝用に買った簡単なものばかりで、
朝飯みたいな内容の晩飯を食べてしまった。
私は明日の朝、何を食べたらいいんだろう。
あと、洗い物もためてしまった。
どこから手をつけようか迷う。
ははは

TUセレクトが始まった

2007/11/22(木) 1 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/22(木) 2 ≫NEWコリオシリーズ(NEWボーン)
2007/11/22(木) 3 ≫コリオ(メンパ)
2007/11/21(水) 1 ≫ボクシング
2007/11/21(水) 2 ≫簡単NEW8
2007/11/20(火) 1 ≫コリオ(カリ)
2007/11/20(火) 2 ≫エイトスロー(後半30分)
2007/11/20(火) 3 ≫コリオ(メンパ)
ロッキューフルの振り付けが完成した。わー
メンパはそれに比べてジワジワ、3/5ぐらいだ。
木曜からはTUセレクトって動きが始まった。ドンドン良かった。
なんかそんな感じ。
テンションアガルー。

実家にカレー持参→自意識過剰にぐったり

前回のカレーを実は取り分けて冷凍していて、
実家に帰るタイミングで持って帰った。
親は私の声を聞くたびに「ちゃんと食っているか?」「野菜は食っているか?」「米はまだあるか?」とか、
食に関する質問を次々とぶつけてくるので私はテッキリ「私の食に関して興味あるんだ」と思っていた。
で、私の渾身のカレーを持って帰ったワケなのだけど、
それを見た母は即座に実家で余っていたカレーの残りに加えて溶かした。
「ええぇ!?私の食べている物、私の調理した物に興味無いの!?」
まさにそうなのである。
私が「親が自分の食べ物に興味ある」と思っていたのは、実はまったく自意識過剰だった。
「なぜ私がカレーを持って帰ってきたか、考えた気配も無い」とその瞬間に私は腹立てたのだけど、考えるとバカバカしかった。
でもやっぱり、私の作ったカレーはそのまま食べて欲しかったけどね。

“実家にカレー持参→自意識過剰にぐったり” の続きを読む

ロッキューR、撮影ビデオ鑑賞

2007/11/18(日) 1 ≫チーム練習(ロッキューR)
金曜日のデモレッスン時に撮影していただいたビデオを
チーム練習の後にみんなで観た。
それそのものが楽しい時間だった。
目の前で直接動いている仲間を観ていても気が付かなかったのに、
ビデオで観ると気が付くことがあったりして驚いた。

“ロッキューR、撮影ビデオ鑑賞” の続きを読む

間違って1時間以上早くジムに

2007/11/17(土) 1 ≫フリーONE
2007/11/17(土) 2 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/17(土) 3 ≫コリオ(カリ)
2007/11/17(土) 4 ≫コリオ(メンパ)
2007/11/16(金) 1 ≫コリオ(ロッキューR)
2007/11/15(木) 1 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/15(木) 2 ≫コリオ(メンパ)
土曜日、私は4時半のロッキューフル(ちゃん)からだったのに、何を間違ったか3時にジムに入った。
自分は4時のつもりだったので物凄く混乱して、何度もレッスン表を見た。
1時間以上空いててどうしょうかと思ったけど、
オレンジチームの仲間がいたので一緒に自主練などして過ごした。

“間違って1時間以上早くジムに” の続きを読む

カリデモのシザースにウロコ

2007/11/13(火) 1 ≫コリオ(カリ)
2007/11/11(日) 1 ≫NEW8スロー
2007/11/11(日) 2 ≫チーム練習(ロッキューR)
カリデモのレッスンに出ると、
私はペア不在となり小橋インストラクタと組むことになった。
今日はシザースまで進んだのだけど、そこで私は目からウロコが落ちて驚いた。
小橋さんのシザースは別次元だった。
両スティックとも見事な軌道を描いていて、まったくぶれない。
そして腕の力が抜けていて、
軽快にそれが繰り返されていた。
私が上手くスティックを出せている限り、
スティックがからまったり弾いたりする事も無く、
リズムに乗って繰り返しシザースが出来た。
音も1つで大きく鳴っていた。
私の腕の力が抜けて無いと、
とたんにスティックは弾いたし、からまった。
そうなればリズムにも遅れた。
去年のカリデモで私はこのシザースと言う動きを知ったのだけど、
今日になって「こうだったのか!」と思った。
奥が深いと思った。