間違って1時間以上早くジムに

2007/11/17(土) 1 ≫フリーONE
2007/11/17(土) 2 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/17(土) 3 ≫コリオ(カリ)
2007/11/17(土) 4 ≫コリオ(メンパ)
2007/11/16(金) 1 ≫コリオ(ロッキューR)
2007/11/15(木) 1 ≫コリオ(ロッキューフル)
2007/11/15(木) 2 ≫コリオ(メンパ)
土曜日、私は4時半のロッキューフル(ちゃん)からだったのに、何を間違ったか3時にジムに入った。
自分は4時のつもりだったので物凄く混乱して、何度もレッスン表を見た。
1時間以上空いててどうしょうかと思ったけど、
オレンジチームの仲間がいたので一緒に自主練などして過ごした。


それはともかく、デモレッスン。
ロッキューフル(ちゃん)はいつもの西田インストラクタでなくて澤田インストラクタに替わり、
謎のハイテンションな雄たけびが聴けた。
ウイーウィー!ウイーウィー!
今年の私は去年に比べて全然、気持ちに余裕がある。
そして、今年になって初めてダブルステップがちょっと分かった。
今までは理解ゼロだったので、ちょっと分かっただけで面白くてたまらない。
思わず、コリオ表でダブルステップの出てくる箇所を確認してしまった。
ダブルステップするところは漏らさずやってみたい。
カリデモ!小橋インストラクタの激熱レッスンで、
今回のメインはスピード6。
スピード6をペアとだけでなくてローテーションで全員とした。
なかなか大変な感じになってた。
成功率10%以下!?
去年をスピード6を山ほど練習したのを思い出した。
で私は今年になって初めて、
スピード6の20カウント後のオープン構えへ戻るの動きが分かった。
あーこうなってたのかー。
だから腕を広げる深呼吸みたいな動きになってたのかー。
ところでスピード6、ショートのスティックでは問題無く出来たが、
ロングのスティックを使うと私はテンポについていけなかった。
今年、私はロングのスティックを持ってステージに上がろうと思っているので、
ロングで出来るように練習するぞー。
次はメンズパール、澤田インストラクタの謎のテンションから始まった。
始まるまでは異様なテンションだけど、レッスンは懇切丁寧。
今回は、AさんBさんのそれぞれの動きになる箇所もあった。
私はこれまでBさんしかした事が無く、今回はAさんに挑戦してみた。
すると、その慣れないポイントがある事からか、全部の動きが自信無さげになった。
ひぇええええ。差なんてほとんど無いに等しいのに、
違和感無く動けるように早く慣れたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です