分かる人だけに分かるこの画像。
これを自室にも作ってみた。自室でこれを見るとデカく見える。
あまりドタバタ出来ないけど、今後これで自主トレをしようと思う。
2005/09/18(日) 1 ≫リズボク入門
2005/09/18(日) 2 ≫リズボク初級
2005/09/18(日) 3 ≫リズボク中級入門
2005/09/18(日) 4 ≫柔術
2005/09/17(土) 1 ≫カリ
2005/09/17(土) 2 ≫リズボク入門
2005/09/17(土) 3 ≫リズボク初級
2005/09/17(土) 4 ≫リズボク上級
2005/09/16(金) 1 ≫ボクシング入門
2005/09/16(金) 2 ≫フォームチェッキング
2005/09/16(金) 3 ≫リズボク入門
2005/09/16(金) 4 ≫リズボク初級
2005/09/16(金) 5 ≫TUSPV 1/21
この3日間はレッスン受け過ぎで、自分でも反省した。
18日の私を見てた人が言うには、
明らかに疲れでバランスが悪くなってて、
動けてなかったらしい。
量よりも質を意識しよう。そうしよう。
日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2005/09/20 04:03 | 55.9kg | 1427kcal | 36.8% | 9.1% | 21.0 | 5 | 22才
そうそう
量を追い掛ける時期もあってもいいけど じっくり研く時期もあっていいはず
そうですね。量を追いかける時期と質を意識する時期もあります。
ロボ平さんは今は量を追いかける時期かな…って自分からは見えます。
量を追いかける時期は無駄な力を抜くようになりますからね。
量を追いかけようと思ったのは本当はリズボクを始めた初期の頃で、その意図は「どんどんレッスンに出て会費を取り返すぞ!」って事でした。>growingmoon、studio-mts
それが今でもジムの居心地がいいとか、頭を空っぽに出来るとかそんな事からジムに居る時間が長くなってます。
もはや私にとってリズボクは瞑想の一種に?
いや、ただ長時間居るだけです、何も考えずに。
それが心地よくて。
レッスンがあれば、そこに居られる理由があって、、、
そこに居れる自分である事を維持しようと、、、
あー、やっぱやめた。
誰かのブログを読んで影響受けたかな。