2008/08/02(土) 1 ≫カリ
2008/08/02(土) 2 ≫シェイプアップ大作戦9(ファイトクラブ)
今日は4日連続の大作戦の1日目と言う事で、
TUから最初に「今日はイージーにいきます」との事だったのだけど!?
最後に「今日、シンドかった人?」と聞かれた時、
「ああ、シンドかった」と頭では思えど、手が上がらないぐらいにシンドかった。
イージーって言葉はどんな意味だったっけ?忘れた!
今日、面白かったのは。
肩甲骨を寄せたままで打つスパイスパンチ。
これは完璧にスパイスだ!
アウトセットとインセット。
これはいいわー、なんぼでもやるわー。
そんな気持ちに。
次、謎のハト胸後方両手チョッピング。
泣きそうに。
TU、澤田インストラクタ、丁寧に教えてくれてありがとうございます。
これらは背中の筋肉と自然な姿勢を作る為だとか。
まるで私のためのようなエクササイズですね。
ありがとうございます。
がんばります。
どんどんスパー。
前回、バタバタだったけど、今回はもっと落ち着いてやってみた。
私は視力に問題あるためか、
目でジッと見る事からなかなか抜けれなくて、
「次回はコンタクト外そう、本番もそうだし」と思った。
ガードがいまいちなのも視界を自分のグローブでさえぎるのが嫌なのかも。
もうスッパリがっちりガードしていこうと思った。
あまっちさんのパンチを見たらそう思った。
ありがとう
あと、相手をジロジロ見るのはやめて、
もっと細かな初動を察知するために「ボンヤリ広く見る」をしようと思った。
前回、バタバタだったので、
今回はなるべく自分の手の種類を減らして、
ジャブジャブ12ばっかりにしてみた。
こうすると迷う事が減って良かったのだけど、
時々いきなり右ストレートを出してしまい、次の瞬間ハッとしたりも。。。
まだまだリズムに乗れなくて見合ってしまう場面が少なくなく、
私は相手がボディやロージャブを打ってくるとビックリしてしまう。
もっともっと落ち着いて落ち着いて、
ガード側の時は相手の動きを見てからガード出来るぐらいになりたいと思った。
あと、疲れてきたら、同じパターンの繰り返しに、、、。
何も思い付かない状態になると、
そこから抜ける方法が分からない。
ちなみに、疲れるとガードの時に、
私の足は不思議とカリのタヤダエイトの動きになって、興味深かった。
ペアしてくれた、
マイケル狐さん、あまっちさん、ぶんちゃんさん、
ありがとう!
またやろう!
太鼓叩いた、あまっちさん、ぴゃんさん、すごかったよ!
かっこいい!
さて、またさらに記録更新です。
体重は52Kg台に入りBMIは19台に!
日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2008/08/02 23:40 | 52.8kg | 1366kcal | 35.8% | 10.2% | 19.9 | 4 | 22才
TUのアドバイスにより、ちょっと金取れ、、、ちゃうわ、
筋トレしてみました。
明日は肩と背中が筋肉痛かなー?
でも、スパイスパンチとハト胸後方両手チョップのおかげかも。