事故後初リズボク

事故後初とか書いたけど、事故から3日しか経ってないし!
それにリズボクの準備があれば次の日でも行っていたさ!
衝突の衝撃は運転席でディープセットして吸収したし!
でも実は、事故った車の中にリズボク用のカバンを置いたまま車が修理に引き取られてしまい、それが返ってくるまでリズボクに行けなかったのだよね。
久々のリズボクは体調的には特に変化無かったけど、、、心境的には変化あった!
2006/02/24(金) 1 ≫リズボク入門
2006/02/24(金) 2 ≫リズボク初級
2006/02/25(土) 1 ≫リズボク入門
2006/02/25(土) 2 ≫リズボク初級
2006/02/25(土) 3 ≫カリ
コリオレッスンあたりぐらいからか、グローブを付けずにレッスンを受けるクセが付いてきてて、リズボクを始めた最初の数ヶ月間絶対にグローブを付けていた私なのに、どうした事だろうと最近思っていたのでこの日はグローブを持って行った。偶然、タイムリーに大阪のリズボクサーの間でグローブをちゃんと付けてレッスンを受けるのが流行っているようだったので「よし!この流行に乗ろう!」とも決めた。で、昨日、今日とグローブを付けてリズボク初級を受けた。読んだ記事では上級でグローブを付けてたようだったけどね。(参考:inajon39さんの「☆Secret Oasis…」”リズボクサイッコーーーーーo(>▽<)o“)


金曜日にジムに飛び込むとカウンターでいきなり「大丈夫ですか?事故の後遺症とか無いですか?」とスタッフから聞かれる。「後遺症でリズボクがしたくてたまりません!栄養失調ならぬリズボク失調です!」とか気の利いた事が言えたら良かったのだけど、私は素で「いえいえ、もともとダメージ受けてないですから」みたいに言ってしまった。ノリがいまいちな私。
着替えてスタジオに出ると、いつもの光景なんだけどなんだか普段無い嬉しさが込み上げて来た。で、満面の笑みで。最前列を陣取り西田さんの入門と初級のレッスンを受けた。内容は無料体験の人もいたからか丁寧な説明付きで、私もその説明を良く聞いて動いた。そしたらめちゃめちゃ背筋に効いて、次のレッスンが受けれないほどになった。またこの時は珍しくジャブが多く、最近SAのおかげで右にも左にも面白いようにジャブが打てて楽しめた。その代わりあまりに楽しんでいたため、コンビネーションでは西田さんの指示とは違う動きをしてたのに最後の瞬間までそれに気が付かなかった。恥ずかしい。またグローブを付けていたためか、普段と違って背中の通称「天使の羽が生える部分」と呼ばれる個所も激しく痛くなった。これでまた一歩ブルース・リーに近づいたと思った、近付いてなくても。この次のレッスンも初級だったのだけど、私が背中を押さえて「痛たたた」とかしていると「この人、やはり事故で背骨を!?」とか思われかねないので、始まってストレッチが終わってウオーミングアップが終わったぐらいにそそくさと退散した。
土曜日は見事に背筋が筋肉痛になっていたので、本来なら中級初級カリと出たいと思うところなのだけど、ここはちょっと控えめにして初級とカリを狙って行った。入門では昨日はスタジオの左側に居たので今日は、右側に立った。私はこうして右左を振って立ち位置を決めるようにしている。そうでないと、右向くクセとか左向くクセとかが付くかな?と思って。鏡の見え方もいつも立つ位置を変えると違って見えると思うので、決まった場所でなくていつもバラバラになるようにしたいと思ってる。入門では升井さんがストレートの打ち方を解説してくれたのだけど、どうも私はストレートがどこか間違ってる。以前、フォームチェックの時に「左はいいのに、右は流れる傾向にある」と指摘された事がある。そんな事を思い出しながら良く鏡を見ながら動いていると、ついには右も左も変なフォームになってしまい「ありゃー!」と思う。レッスンが始まると、昨日以上に汗が出て、ウォーミングアップが終わって8×8をしているところで、久しぶりにメガネを外した。メガネのズレを気にしなくていいのは開放感で、実はこの事から密かにコンタクトレンズも考えたりする。ってここに書いたら全然密かでないけど。ともかく、この時のコンビネーションは私の苦手なタイプでストレートとピヴォットの組み合わせだった。最後のSAではついにギブアップしグローブを外してしまったのも、ちょっと悔しかった。
カリは、踏み込み+カプカプまたは6カウントとフーバ。フーバは「これでいいのかなぁ?」と思っていたらやはり違っているようだった。火曜日に逃したカリのレッスンだったのでテンション上がってしまうかな?と思っていたけど、そんな事よりインストラクタの指示にしたがってちゃんと動く事に必死でそれどころでなかった。今回、私の間違い多かった。反省。脳のエネルギー不足だったのだろうか?
日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2006/02/24 23:38 | 58.2kg | 1438kcal | 34.2% | 15.7% | 21.9 | 6 | 28才

「事故後初リズボク」への2件のフィードバック

  1. コメント&トラックバック、ありがとうございます!!
    グローブ、いいですよね!
    やっぱ付けたほうがテンションもあがるしうまくなれるしでお勧めです~
    次はぜひ、中級・上級とどうぞ~
    あ、大阪リズボクサーの間で流行ってるわけではございません(^^;
    付けてる人はつけてたし。
    私は今年入ってくらいからまた初級でだけですけど付けてやってました。
    付けてたほうが体が安定する感じがしたし。
    でも梅田のほうでは結構付けてる人が増えてましたね、そういえば。
    で、上級でのグローブは佐藤さんの人柄でしょうね。
    あそこまで「つけませんか、つけませんか~?」
    ってあの人に言われちゃったら付けずにはいられませんって(^^)
    来週も付けます。
    その影響を受けたリズボクサー数人は、
    昨日の中級入門でもグローブレッスン。
    今日も絶対付けるはず。
    佐藤さん中級もあるはずやし・・・

  2. 突然お邪魔したので、ビックリされた事かと。>inajon39
    そうなのかー、リズボクサーの中で流行ってるのでなくて、佐藤インストラクタの中で流行ってたのか。
    そう言えばスタッフルームにもそう書いてあったような?
    グローブを付けてると確かに、無駄な動きがあった時の抵抗感が強くなるから洗練された動きが出来るようになるような?その前にヘトヘトになるかも。いや、それは無駄な動きがあるからだっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です