火曜の夜の帰り道に(その2)

私と1人の警官で警察署から事故現場に戻り、そこから状況見聞が始まりました。
事故現場はすでに事故車は無く人気も失せて、閑散としていました。
私はこの後の帰り道は警察車輌で送って貰えると聞いていました。


私は事故の起こった時、意識ははっきりしていて、
衝突の瞬間もはっきり見て確認していましたので、
どんな質問でも何でも来いと言った気持ちでした。
先ずは、最終的に車の止まった場所を示しました。
私の車の止まった先には信号機がありました。
これに当たっていなくて良かったと思いました。
また、事故の後もたまに犬を散歩する人が通り掛っているのを見て、
このような他の人を巻き込まないで良かったとも思っていました。
次に最初に接触した場所なのですが、記憶に従うと不自然なほど外側でした。
おかしいと思いながら、警官の見解を聞くとそれよりもさらに外側でした。
「最終的に車の止まった地点を考えるとこのぐらいの場所のはずだ」と言っていました。
それは右折の車が通るにしては大回り過ぎる地点を通っていました。
しかし、不思議と私の記憶と一致しました。
つまり、相手側の車輌が猛加速して右折をしていたかのようでした。
ちゃんと一旦停止をしていたのですが、すでにコントロール能力を失っていてこういった動きになったのかな?と思いました。
また、私のスピードは当初60km/hぐらいだと思っていたのですが、この見聞の結果50km/h程度であるとされました。
実際、この先は信号機が連続にあり、この交差点は交通が多い割には信号機が無いところでスピードを落としていたのだと思います。
右折車が自分に向かってきたのを確認した場所は、交差点にずいぶん近づいたあたりでした。
そして最初に私の右前と相手の左前が当たっていて、
その次にぴったりと車の側面同士を打ち付けていました。
軽トラが私よりも先に進んだ場所で止まったのは、
私の車の速度が軽トラ側に乗った結果だと思います。
それにしても軽トラが左側の縁石に乗り上げるのは不自然です。
私は右から当たっていますので、軽トラが右方向へそれるのなら分かりますが、
左へ進んでいる事からよほどこの軽トラはスピードが出ていたのでないかと私は思いました。
私の状況見聞はここで終わりこの後、警官が私を家まで送ってくれました。
また、家族にも事故について説明をしてくれました。
警官はさらにこの後また現場に戻り、計測をしたそうです。
私はこの後、保険会社に保険会社に電話をしました。
今、思えばいくつもの不幸中の幸いの重なった事故でした。
・他の人を巻き込まなかった
・他の器物(信号など)に損傷を与えなかった
・私も相手も怪我が無かった
・相手の車が動かなくなった
・交番が近く、警察がすぐに来れた
・相手の飲酒運転を確定させる事が出来た
・事故について私がはっきり意識して見ていた
・私の車のディーラーが営業時間で車の引取りが容易だった
・私の携帯に最寄の警察署の登録があった
私は、考えた結果、この日はこれが私の役目であり、
悪質飲酒運転常習犯と言う悪者を見事討ち取ったと感じました。
最初は、リズボクに行けば事故に遭わなかったなどと考えましたが、
これはこれで良かったのでないかと結果的に思えました。

「火曜の夜の帰り道に(その2)」への3件のフィードバック

  1. 乙&その後の体調もなんともないみたいで良かった。第一報の時は携帯にメールでもしようかと思ったけど他にも殺到してそうなのでやめといたよ。
    事故後の対応が冷静でカコ(・∀・)イイ!!

  2. この文章は保険屋さんに状況を伝える資料の元にしようと思っているので、分かりにくいところや、話が飛躍しているところ、もっと知りたいところがあれば教えて下さい。>ALL
    ブログに載せること自体どー?とか言う意見もOKですよ。おねがいします。
    ちなみに、私が読んで気が付いた点は、
    ・事故当時の状況がもひとつ記述不足。周囲の明るさ、他の車両の状況など。
    ・当たる前から当たって止まるまで、私はメいっぱいブレーキを踏んでいた事
    ・救急車について書いてない(私が勝手にいらないと判断して呼ばなかったら、近くの人も呼んでなかったみたいだった)
    ・不幸中の幸いの「相手の車が動かなくなった」は「逃げられなくなった」を含む
    ・携帯に最寄の警察署の登録があったのを(その1)の時点で書こうかな
    ・ディーラーからは「JAFに入ってますか?」と聞かれた「修理工場はどちらにされますか?うちに入れますか?」とも
    気を付けるのもそうだけど、どんなに気を付けても貰う事故もあるって思っておくのも必要っぽいね。>ふっく
    本当にもっと悲惨な状況にならなくって良かった!と思ってるよ。
    歩行者とか巻き込んでいたら、、、と思ったよ。当たっている瞬間からは本当に車のコントロールがきかなかったよ。
    ありがとう、メールも着てたらメール私からかにおやかたに殺到したかもね。>かにおやかた
    事故の直後、意識ははっきりしていたし、体もどうともなってなかったので、事故は初めてでなかったので可能な限りいろいろ動いてみたよ。
    怪我人も無く警察が来るのが早かったので、そんなに大変でなかったよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です