リズボク初めをした

新年明けやっとリズボク初めが出来た。
2006/01/07(土) 1 ≫リズボク初級
2006/01/07(土) 2 ≫リズボク入門
2006/01/07(土) 3 ≫リズボク初級
2006/01/06(金) 1 ≫リズボク入門
2006/01/06(金) 2 ≫リズボク初級
2006/01/06(金) 3 ≫リズボク初級
土曜日は本当はカリも出たかったのだけど、
なんだかんだしてたら間に合わなかった。
カリスティックも準備していたのになぁ。
今のところ初級ばかりを受けている。
初級とは言え最近は内容が濃い。
8×8、421、パンチのコンビネーションそしてSAがあり、
あっと言う間の1時間だ。
中でも最近のパンチのコンビネーションが難しい。
SAの中の動きを取り出していたりピボットが組み合わせられていたりするのだけど、
ちょっと落ち込むぐらいにこれが出来ない。
初級なのにっ、と言う気持ちになる。
今年が始まってまだ中級や上級に出てないのだけど、
どうなるのだろうと心配・・・じゃなかった楽しみになってくる。
火曜にはカリと上級が受けられるように日中を頑張りたい。

“リズボク初めをした” の続きを読む

仮装レッスンとチャンピオングローブとDVD

これ以前は本当に覚えてないのだけど、どこか漏らしてないだろうか?
2005/12/26(月) 1 ≫リズボク初級
2005/12/25(日) 1 ≫ボクシング
2005/12/25(日) 2 ≫リズボク入門
2005/12/25(日) 3 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/12/24(土) 1 ≫カリ
2005/12/24(土) 2 ≫リズボク初級
2005/12/24(土) 3 ≫リズボク入門
2005/12/24(土) 4 ≫リズボク初級
この土日はクリスマス仮装レッスンで、
イントラも会員も仮装でのレッスンでした。
私はちょっと工夫を施したサンタの格好などしてた。
シルエットが太めになって見えるように工夫してたのだけど、
自分としては鏡を見るのが楽しかった。
数名の方からも「どうやってるの?」と聞かれたのも、
なんだか嬉しかった。
月曜日にはTUSPのAfterの撮影。
8×8、ラグ、421、ストレート、フック、ジャブ。
全然、テンションが上がらなかったのと、ラグとフックでミスったなと思った。
うう、ラグ見たくね。
で、帰りにはリズボクライブでメンズパールの優勝チームに入っていたと言う事で、
チャンピオングローブを貰う。
それから、TUSPのBefore動画の入ったDVDを貰う。
ところが、今、私の環境ではこれが見れないと来たもんだ。
深夜にこっそり、茶の間のDVDデッキでこれを見るか、、、。

“仮装レッスンとチャンピオングローブとDVD” の続きを読む

TUSPフォローレッスンリンク

私は出れなかったので、
他のリズボクサーブログの記事にリンクですよ。
misapandaさんのMore Happy★
12/19 フォローレッスン
流衣さんのOne Day
フォローレッスン
motto2さんのココロ美人
TUフォローレッスン
team-y2さんのバスケとリズボクが好きな者の日記
バスケとの共通点
studio-mtsさんのボディデザインEX
TUSPフォローレッスン

“TUSPフォローレッスンリンク” の続きを読む

常に何かを忘れる週

このところ緊張が切れてしまったのか、この3回連続で何かしら忘れ物をしてて、私はいったいどうしてしまったのだろう?とちょっと不安になった。リズボクパーティには何も忘れ物が無いように気を付けたい。チケットとかチケットとかチケットとか、傘とか、帰りの電車で乗り過ごしとか。
2005/12/15(木) 1 ≫リズボク中級入門
2005/12/15(木) 2 ≫リズボク中級
2005/12/13(火) 1 ≫カリ
2005/12/13(火) 2 ≫リズボク上級
月曜日は靴下、火曜日はシューズ、木曜日はバンテージを忘れた。特にシューズを忘れた時は、これまで無かった事なのでドキッとした。バンテージは考えてみれば、洗濯がマニアって(なんだこの変換は?)無かったとも言えた。いや、それでも朝には忘れていた。で、火曜日は急遽、バンテージを仲間に借りた。
ありがとう!また体組成データアップするよ!今、仕事先なので無いけど。

“常に何かを忘れる週” の続きを読む

リズボクライブが終わって、次の日

リズボクライブが終わって、次の日に書き始めたんだけど、今はもう木曜日。ははは
リズボクライブの帰りのバスの中でブログを更新しようかと思ったけど、
腕に謎のダルさがあり、帰ってからパソコンで書こうと思った。
パソコンに向かうと眠過ぎて、結局アップした記事は下の通り
謎の腕のダルさも考えてみたら’拍手疲れ’だった。
‘手拍子疲れ’かも知れないけど、ここは’拍手疲れ’って事で。
このイベントでは先ず、
いつもネットでやりとりしている仲間に直接会えて嬉しかった。
一度に処理能力を超えるぐらいに会ったので、
何人かの人には何度か名前を聞いて、
人によっては「出場種目何々ですか?」と同じ質問を2~3回聞いたと思う。すいません。ははは
本当にこんな私ですが今後ともよろしくです。
それから、初対面じゃない人に「どなたですか?」とも聞きました、すいません。
そしてリズボクコリオデモで競い合い、最後はライブレッスンで超ハイテンションになって楽しんだ。
事ある毎にあたり一面にハイタッチしまくって、声上げまくって楽しんだ。
とにかく楽しかったのはもちろん「リズボクでしかありえない」この言葉を何度も何度も実感するそんな一日だった。

“リズボクライブが終わって、次の日” の続きを読む

通常のレッスンに戻って

普通のレッスンを普通に受けるのがなんだか楽しくて、
足がちょっと痛かったけど早速平日にリズボク2時間半。
でも、同じ考えの人がいっぱい、顔見ただけでどうしても笑ってしまう。
入り口でデモに出まくってみんなを引っ張りまくってたスーパーリズボクサーに会った時にはつい「休まなくていいんですか!?」と聞いてしまった。
先週の書いてなかったところを含めて頑張って思い出して書くと、こうだったハズ。
2005/12/12(月) 1 ≫リズボク初級
2005/12/12(月) 2 ≫リズボク入門
2005/12/12(月) 3 ≫リズボク初級
2005/12/11(日) 1 ≫リズボクライブ コンテスト
2005/12/11(日) 2 ≫リズボクライブ ライブレッスン
2005/12/07(水) 1 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/12/07(水) 2 ≫メンズパール
2005/12/06(火) 1 ≫リズボク初級
2005/12/06(火) 2 ≫TUSPVコリオ(3回だけの通し稽古)
実は、12/05(月)に大胆にもこたつで朝まで寝てしまい、ここから大変な一週間が始まった。とかなんとか、今、その記事を書き中で、キーワードをいっぱいメモった物までは作ってる。
あっ、もう3時だ。寝ます。では
ちなみに、スーパーリズボクサーの方は今日の日中は休みの日だったそうな。ははは

あやうく書く前に忘れるとこだった

本当に忘れるところだった。
2005/12/02(金) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/12/03(土) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/12/03(土) 2 ≫メンズパール
2005/12/04(日) 1 ≫TUSPVコリオ
TUSPVは、安定してきて安心。
細かい修正点はいっぱいあると思うけど、
私の気になるところはこんな感じ。
・シングルビートの後のアレがいまいち
・オクティガンが下手
・SA3が下手、SA3で回ったあとのセットがいまいち
・ジャブでしっかり腕を伸ばすと、次のSA3のターンが遅れる
うわぁいっぱいあるな。ダメだなこりゃ。
そうそう、配置も決まった。正面中央2列目だ。
メンズパールはこの時に、分からなかった箇所の間を聞いた。
これでうちに帰ってメモを修正すると激しくカチッと出来て嬉しくなる。
それと、レナードターンが最初っから間違ってたのを修正。
なんで私だけ、右へ右へとズレて行くのかここに来てやっと分かった。
これで私の場所がズレる問題が解消されるハズ。
メガネ無しの練習もやってみたが、何の問題もなかったどころか、
逆にメガネがズレルのを気にしなくて良くなるので、やりやすかった。
以前の、キックボクシングの時の裸足の嬉しさと同じ感じ。
なんで、もっと前からメガネ外しておかなかったのだろうかと。
とは言え、通常レッスンでは次へ次へと指示に合わせて違った動きをするからメガネが無いと辛いのだけどね。

リズボクライブ前の雑感

12/11のリズボクライブに向けて練習している。私の出場デモ種目は7つあるうちの2つだけ。3~4つ出る人も多いのだけど、私には急にたくさんも難しいのでこれぐらいがちょうどいいと思う。
デモはリズボクのパンチやフットワークやそのコンビネーションから出来ている。リズボクの基礎が出来てないと全く出来ないぐらいの難しいコリオ(振り付け)だ。
資格や本質的に価値の無いものが大嫌いな私が、このリズボクのコリオに関して、これは価値ある!と強く思った。出来なかった動きが出来るようになると、素晴らしい物が自分に入ってきた。身に付いたと実感する。コリオのレッスンを受けると通常レッスンの倍以上にその連続で、めくるめく体験をする。
例えば今まで、飲み屋に行きそこの店員にリズボクの話をして「動いて見せて」と言われても断っていたが、今後は「よっしゃっ!見ろ、これがリズボクだ!」とやりたい気持ちになる感じ。気持ちに。「やる」とは書いてないからね!
今回の要点:リズボクのコリオに価値をすごく感じる私に気が付いた私がいた

本当にあとはやるだけに

ジムで自主練習した時の書き方を考えてなかった。
自主練は基本的にパールの内容。
2005/11/28(月) 1 ≫自主練
2005/11/30(水) 1 ≫自主練
2005/11/30(水) 2 ≫メンズパール
前回のメンパで「決まるものが全部がキター!」と書いたのに、さらにまたキター!
何がキタかと言うと、’衣装’と’並び’。
並びで分かる?配置?隊列?位置?舞台で、どこの位置に立つかなんだけどね。
私は大変な場所になった。こりゃとんでもない。乞うご期待。
衣装は黒のパンツと靴って持ってないので、これは今日買ってこようと思う。
月曜日はパールのあいまいな部分を聞くために、リズボクへ。
レッスンは受けずに、スタジオの隅っこで自主練っぽい事を、、、
するつもりが脳や精神状態が不調で、体が動かず。
パールの動きを人に聞くもそれ以前の問題で、
説明を聞いてもなにも反応できなかったりで、
周囲に気が散ってばかりしていて、泣きそうな気分に。
教えてくれた人は心配になっただろうなと思った。
ううう、ごめんね。
そして、水曜日はハンパな時間からスタジオに入り、
体を暖めるために30分だけ初級を受け、その後パール自主練っぽい事をしてた。
衣装が決まって貼り出されていたので、それを確認。
やっぱりシューズは買わないとダメかぁ。
それから、メンパのレッスンでは最初に並びが発表になり、
これからのレッスンではその隊列で全体を通したり、
列毎に集まって練習したりになるようだった。
私は周りと揃える練習になると、ビックリするぐらいこれがダメで、
周りに気を取られ、これまで出てきていた動きを忘れてしまったりした。情けない。
また「この箇所の動きが早い」などと言われハッとする事があった。
動きの順は覚えた(つもり)ので、テンポを覚えないといけないなぁと。

“本当にあとはやるだけに” の続きを読む