リズボクライブ前の雑感

12/11のリズボクライブに向けて練習している。私の出場デモ種目は7つあるうちの2つだけ。3~4つ出る人も多いのだけど、私には急にたくさんも難しいのでこれぐらいがちょうどいいと思う。
デモはリズボクのパンチやフットワークやそのコンビネーションから出来ている。リズボクの基礎が出来てないと全く出来ないぐらいの難しいコリオ(振り付け)だ。
資格や本質的に価値の無いものが大嫌いな私が、このリズボクのコリオに関して、これは価値ある!と強く思った。出来なかった動きが出来るようになると、素晴らしい物が自分に入ってきた。身に付いたと実感する。コリオのレッスンを受けると通常レッスンの倍以上にその連続で、めくるめく体験をする。
例えば今まで、飲み屋に行きそこの店員にリズボクの話をして「動いて見せて」と言われても断っていたが、今後は「よっしゃっ!見ろ、これがリズボクだ!」とやりたい気持ちになる感じ。気持ちに。「やる」とは書いてないからね!
今回の要点:リズボクのコリオに価値をすごく感じる私に気が付いた私がいた

「リズボクライブ前の雑感」への9件のフィードバック

  1. 気付く事大事だね。見落としていたら進歩なかったかもしれないもんね\(^O^)/

  2. 正直、盛り上がったり落ち込んだり自分の気持ちは変わる。心身がつよくなってる事を期待してみる(^^)。

  3. 9月の大阪のイベントの時に「ライブには出ないのかい?」って
    聞いたら、確か「出ない」っていってたよね~。
    どやっ、やっぱりコリオは楽しいやろ~ふっふっふ。
    昨日もウソをいっぱい教えてくれてありがと~
    おもしろかったよ。
    これでライブはばっちりやで~ ゞ(ーー*)おい

  4. 正直、この記事を出先で携帯で書いて、
    家に帰って読んで「なんだこれは~、もうちょっと分かりやすく書けよー。>私」と思ったのだけど、
    評判良くて嬉しいです。
    心身が強くなるってのは、想像してなかったなぁ。
    TUSP以前にはそんな事になるなんて。>ふっく
    以前は、デモを見ても「すげー」ぐらいしか思ってなかったんだよね。>ぴょん吉、かめ
    その「出ない」って言ってたの、自分でも覚えているよー。通常、この時期は仕事がめちゃ忙しいんだけど、今年はそうでなかったんだよね。

  5. ラッキーがラッキーを、ハッピーがハッピーをつれてくる とおもう。イエイ今年はリズボクで忙しいね!

  6. ライブ後もガンガンリズボクするよー。>ふっく
    通常レッスンがまた前以上に楽しめると思うしー。

  7. 私事すでにちょっと筋力UPを感じました。サイズDOWNを感じねば(^^)。金曜日は衣装らしいですね(笑ってられないの)。
    ロボ平さんとは種目が違うし観客として楽しみです!
    ライブ後ちょっと新しい挑戦もしたいなグローブつけるとか。一緒にいかがですか。レッツボディデザイン!

  8. おっ、この流れで思い出した。
    TUSPの感想メール、私まだ送ってないんだ、
    ここの内容を上手くまとめて送ろうっと。
    私はリズボク始めてからずーっと、グローブ付けてたよ。>ふっく
    最近は、デモ練とかでグローブサボってるけど、普段はいつも付けてたよ。
    グローブに慣れて、逆に外した時に調子が狂う感じになったよ。
    デモ私も楽しみ。きっとどの種目のどのチームにも誰かしら知ってる人がいるような気がするよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です