バス移動中に読んでる本は「パリ八百長テロ」

SN3E6831_0001_0001.jpg
「パリ八百長テロと米国1%の対日謀略」
パリであった偽テロイベントから物凄く早くに出たこの本は真実であろう事が満載!
真実なので中身は非常に明快。
嘘本にありがちな「難しい理論や知識が無いと分からない」みたいな事が全く無い。
これは米国1%や裏社会には痛打だろうね。
パリ八百長テロは二度と裏社会マスコミにとって触れられない話題になった!
良かった良かった。
南京大虐殺やらナチスのユダヤ人ホロコーストみたいにありもしない事がまるであった事にされなくて!
すごくこの本は意義あると思った。

大阪に高速バスで旅行なう

SN3E6830_0001_0001.jpg
今は南条サービスエリア。
旅行の目的は現在の日本における最重要人物の講演会のため^^
目的もともかく旅行自体も楽しい!
高速バスの中では寝てるつもりだったけど結局起きてる。
バス移動中にただ単に本を読んでても楽しい。
いろいろ長い一日になりそう。
楽しみ過ぎる!

簡単なラーメンスープ作りを模索中


とにかくうちに普通にある食材でサクッとラーメンスープを作れるようになりたい。
案外、味噌を溶いただけとか、醤油をのばしただけでそれっぽくなる事が分かっている。
中華乾麺と味噌や醤油そして塩やごま油などのプラスαで美味しいラーメンが手軽に食べれないかと。
ちょくちょく試し中。
かなり簡単に作っても美味いものが出来てるけどね^^

年末に作った煮しめのリメイク、治部煮うどん


おせちと一緒に我が家の煮しめも食べなくてはならないし、それだけで食べるには主食が必要だしといろいろ贅沢に困った時の1食。
ヒエ粉でとろみを付けたので白くなってしまって治部煮なのかどうなのかよく分からない。
でも、美味かった!

今年はたかののおせちを購入


1月中の話題なので1月中に記事にしないとと思って急いで書いてる。
金沢が誇るマクロビレストラン、健康食工房たかのさんで今年のおせちを購入!
小さなパッケージは無く、必ず4~5人前が1単位。
それを1つ買った。
もちろん動物性食材は皆無!
ちょっと代わったおせちだけど、質量ともに満点!
20種類以上の品目がギッシリと詰められている。
それでいて味や食感にメリハリがあり全然飽きが来ない。
我が家だけでは食べ切れないので少しだけ妻の実家の方にも手伝って貰ったけど、それ以外は全部私達2人で食べた。
大満足だった。
いい値段の買い物だったけど、考えると「これは安い」と思えた。本当に!
「毎年たかのさんで」と言う感じにはならないけど、数年にたまにはこれを食べるのもいいなぁと言う感じ。
満腹の連続のお正月だったけど、全然もたれたりはしなかった。
なので我が家は七草がゆ必要無し!^^