2016年の総括として書いておいたらいいかなと思って。
【プリンスの死】
2016/04/21にプリンス死去のニュースが飛び込んできた。
これまでの人生で最も影響を受けたと言って過言でない人物の死に、私は相当のショックを受けた。
とは言え、何をどうしたらいいのか思いつかず、ヘラヘラしていた。
1月頭にはデビット・ボウイも亡くなっていたので、私の心は少しは鍛えられていたのかも知れない。
プリンスの死後、彼からのメチャクチャなニュースが飛び込まなくなり私は少し退屈になった。
何かを取り返そうとまたいつもの「プリンスは何を表現していたか?」を考えた。
頑張ったからか、それまで分からなかった事に気が付けた。
死後にプリンスについて書かれた本もたくさん読んだ。
【(医学的には謎の)貧血を克服】
マクロビやつぶつぶを参考にしたベジタリアン食をやっていたら、何をどこで間違ったのか鉄分欠乏性貧血になった。
献血に行ったときに血が薄くて採血して貰えなくなっていたので知っていたが放置していた。
しかし、それが健康診断で「病院行け」と出てしまい、仕事に関わるため行かないで対処せざるをえなくなった。
仕方が無く血液内科だったかに行き、診察を受け、治療を受けた。
感想としては「科学的だな」「でも、物凄く何もかも分かってないんだな」と。
鉄剤を毎日飲むと言う対症療法なので、そりゃジワジワと回復はするけど、原因については何の分析も無し。
「原因は偏食ですねー」程度の言及。
でも、私には分かっていた。
少食と塩分の摂り過ぎが同時にあったためで、こうなると塩分に含まれるミネラルばかりが吸収され、野菜に含まれる鉄分の吸収は後回しになるようだった。
なので、摂り過ぎていた塩分を減らしたら一発で治った。
病院!医学!早くこのレベルに辿り着け!
私は協力的になんでも証言するつもりはあったけど、何も聞かなかったね。
1.5ヶ月の投薬が終わったところで、私が「もう鉄剤飲まない」と言ったら、「すぐまた低い数値に戻りますよ」と医者は言った。
いや、私は原因を突き止めていて、対処が出来ていたので戻らなかったし、先日には献血もしてきたよ。
【車を同じパターンで2度ブツケル】
駐車場にバックで止めて、左に出るパターンで左の後ろ扉を車止めにブツケルと言う過ちを2度やった。
1度は自分ひとりの時に、2度目は隣に妻を乗せて。
しかも「前回このパターンでぶつけたんだ」とか話してて、全く次の瞬間に同じようにぶつかった。
あの車止めは同じように何十台もの車を仕留めているに違いない。
ともかく、この同じぶつけ方を2度やるミスはショックが大きかった。
【トランプの当選にテンションが上がってしまう】
隠れユダヤ人の陰謀の実行部隊組織の受け皿であるアメリカとか言う国の大統領がそれまでとは違う系統の隠れユダヤ人になったようで、これにはあまり確かめもせずに大喜びしてしまった。
後になっていろいろ見てみると「この人もダメ」情報がいっぱいあり、「ありゃぁ」とかなり強く思った。
それでも、以前とはお金の流れが違うようでそれまでの隠れユダヤ人の思うようには行かない事が増えていて、この世は良い方向に向かっているのは間違い無いと思った。
ただ、トランプがその原動力では無さげ、と言うのが今の私の認識。
そりゃそーだよね。
【携帯からスマホデビュー】
8年以上使っていた携帯電話についに限界を感じた。
カレンダーに祝日が表示されなくなり、さまざまなサービスも終了しても使っていたが、ある時4ボタンを押しても7と出て「もうこれは無理だ」と思った。
格安SIMを検討し、何度か電器店に通ったところ、この年末にキャンペーンに非常に私に合うものが見付かりスマホへと機種変更した。
新しいスマホはSHARPのSHV33、まだ全然使いこなせていない。
今の認識「スマホって買い物をするための端末」に見えて仕方が無い。
テレビが終了したコンテンツとなった今、次はスマホだったのか。
買い物情報やニュースなどの要らないネタが嫌と言うほど飛び込んでくる。
テレビを嫌う私がこれまで漠然とスマホを嫌っていたが、それは当たりだったと確信した。
なんとかスマホと上手く付き合っていきたいところだ。
投稿者: Robohei
正月向けに買ったお餅を今年のうちに味見
さっそく手を付けた無添加、玄米餅。超美味い!
オーブンもいいからか、ふわふわもちもちのいい感じに焼ける。
醤油と糖蜜でタレも作ったらあまりにも美味しくてほっぺた落ちそう!
1kgぐらい買ったハズなんだけど、来年の分は残るかな?と心配になったりして。
去年に引き続き有機栽培の超美味いりんご購入
去年に我が家の舌鼓を乱打した超美味いりんごを今年も買った。
やっぱり超美味い。
残留農薬の心配が無いので皮まで安心して食べられる。
皮をむく手間が省けるのはすごく楽でいい。
そしてさらに今年はアップルサイダーの作成を試してみている。
週刊モーニングに連載中の「クッキングパパ」に載ったレシピ「りんごと水だけで作るアップルサイダー」を参考にしている。
不思議な事に微炭酸のジュースが出来るんだとか。
丁度いい大きさの瓶が無かったので小さめでやっているけど、非常に楽しみだ。
もし上手くいけばもっと大きな容器で作りたい。
リズボクが仮装レッスンイベントだった
今日、リズボクに行くと、クリスマス仮装レッスンの日で、マリオやマスクマンやドラゴンボールの道着の人がいた。
「知ってたら、私も何か準備したのになー」とは思えど、うちには探しても仮装グッズは無いか、、。
とりあえず、持ってきてたひもトレのたすきはした。
2016/11/26(土) 1 ≫カリ初級(打ち合い有)
2016/12/24(土) 1 ≫初級
先日、別の機会に妻と一緒にひもトレを習った。
なかなか理解が難しい概念だったけど、「なんかこう表面の筋肉が緩むんだろう」と思った。
ならば、トレーニングにひもを付けていれば、表面の筋肉は緩み体幹の筋肉が使われるようになるんじゃないか?とリズボクで試してみた。
結果は大当たりだった。
そして、自分の体の固さに直面した。
これは絶対にいいトレーニングだ!と思った。
ふふふ
突然の南部鉄器、鉄瓶を購入
ニワカに南部鉄器ファンになった。
鉄分補給になると聞いて。
で、妻と相談しこれを買ってきた。
まだ使う前の処理中で、沸かしたお湯を飲めてない。
でも、鉄瓶良さそうに思う。
このワクワクが楽しい。
鉄瓶、続けて使ってみたい。
いや、使う!
ツナの太巻きを作ってみた
ツナは無化調の物を使い、酢には梅酢と穀物酢の2ヴァージョンで作ってみた。
ベジ系のレシピを見ると、酢飯を本当に酢だけで作っているのだけど、なんだか違うように感じて来た。
次回は本当の握り寿司用のレシピを見て、酢飯を作ってみたい。
と言うのもこの太巻き、なんだか押し寿司のようなものになってしまったんだよね。
もっと美味しく出来ないかと思う。
お家で寿司って出来たら本当にいいと思う。
なんか学生時代から同じ事を考えているなぁ、私は。
ははは
芸術的に美味なラーメン屋さんTERRA
またすごく久しぶりにNoodle kitchen TERRAさんに行ってきた。
北陸のラーメン本が新しく出たためか、ちょっと流行ってる様子だった。
私達はTERRAさんで初めて席に着くのを待った。
席について、注文は定番をそれぞれ。
いつもいつも微妙に変化していってるけど、いつ食べても本当に美味しい。
どうしてここまで!?と思わされる完成度の高さに唸らされる。
人にオススメ出来るラーメン屋さんだと思う。
久々にカレーうどんを食べた
ちょい呑みメニューが増えてた粉太製麺さん。
私達は呑みはしないけど、お客さんが増えるならいいなぁと思った。
で、カレーうどん、妻は天ぷらうどん。
カレーうどんは夜遅くに行くと売り切れの場合がある。
ので、まだあった時には頼むといいと思う。
これが格別に美味しいので。
でも、ちょっと量が多いかな。
で、ちょい呑みメニューを見ていると見つけてしまった。
「各うどん小盛-50円」こんなメニューが出来たいたのか!
これはありがたい、利用しようと思う。
嬉しいなぁ、行くたびに超満腹だったので。
冬限定メニューでガーリック味噌
寒くなって来たからか客野製麺所さんに行くと、大盛況だった。
前回来た時には無かった味噌ガーリックが出ていたので、迷わずこれを頼んだ。
焦がしニンニクが物凄く美味しい。
今シーズン何度食べられるだろう?
私はこれが本当に好き。
豚肉とオクラのカレーを食べる私と妻
暑いときに食べても美味しいし、こんな寒くなってからでも美味しい、アイリーカレーハウスさん。
私と妻の間で頻繁に頼むメニューがある。
それが豚肉とオクラのカレー。
オクラ量が非常に多い。
で、これが美味い。
私が頼んでたり、そうでない時は妻が頼んでたり。
他はヤサイカレーやジャークチキンカレーを頼む頼むことが多いかな。
黒ゴマカレーや、天ぷらも時々食べる。
アイリーさんのカレーのメニューは他の店には無い取り合わせがある。
でも、それでいて非常に完成度が高くて美味しいと思う。