苦手な物

今日リズボクで私は、
ボディビルダ用みたいなシャツにデカパンをはいてたのだけど、
鏡に映った自分を見てすごく変だったので多少ヘコンだ。
もう二度とこの組み合わせでは着ないぞ、と。
人間、こうして成長を繰り返すんだよね。
2005/07/23(土)
・リズボク入門
・リズボク初級
実は私には「体を鍛えるともしかして苦手が克服されるかな?」と期待してた物があった。
それは、クーラー扇風機である。
と、この書き方からそれが克服出来なかったのが分かると思うのだけど、これに関しては全く以前と状況が変わらなかった。

“苦手な物” の続きを読む

ふとYahooニュースを見ると

エジプトでのテロの記事もあったけど、私の目の引いたのは両親を殺害してしまった16歳少年の記事。
その記事の中にはこう書かれていた。
>  長男は両親殺害に至るまでの経緯を捜査本部に詳述した。父親
> については「昨年夏ごろから父親の仕事をまかされ、ほとんど押
> し付けられた。(自分が)暑い中、汗をだらだら流して寮の掃除
> をしているのに、父はクーラーが効いた涼しい部屋でパソコンを
> いじったり、テレビを見ていた」と説明。その上で「ことあるご
> とに『お前はばかだ』といわれた。昨年九月には父親を殺したら
> 自由になれる。仕事をやらなくてすむと思った」と、中三の秋に
> は殺意を抱くようになった。
ああ、『人を殺してしまったお前はばかだ』と言ってやりたい。
私もこれまでに「ことあるごとに『お前はばかだ』といわれた。」事がある。多分、言ってる本人は「言葉のあや」ぐらいにしか思ってないだろうが、これには本当に頭が痛かった。「ばか」と言われて、次から「ばか」と言われないよう努力しようと思うのは真っ当な感覚だろう。しかし、そこに「ばか」と言われた理由がなければその努力を向ける方法が定まらない。そんな時は、人は「逃げる」。私も逃げた。逃げて問題無い場合なら逃げてもいいと思う。で、この少年は「逃げる」方法として、両親を殺したのかと思う。逃げ出したくなる環境を、環境を与える側は与えない事だね。
だから、私はこの少年に『人を殺してしまったお前はばかだ』と言ってやりたい。
>  捜査本部によると、長男は二十三日が十六歳の誕生日で、「悲
> 惨な誕生日になった。こんな形で誕生日を迎えるとは思ってもみ
> なかった」と後悔し、「今後は親戚(しんせき)に迷惑をかけな
> いように一生懸命働きたい」と話しているという。
と、少年は言ってるらしいので。「もっと、他に方法はなかったのか」と。

献血したので

今日は献血をしたので、リズボクはお休みして、
もう自宅に帰ってきた。
今日は早く寝て、明日明後日に備えよう。
2005/07/20(水)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
んー、今週はこの1回しかリズボクに行ってない。
ちなみに、この時、何故か受講者が少なく、
インストラクタが全員のフォームをチェックしてくれたり、
アドバイスしてくれたりして、大変お得だった。
その中で私が言われた事は、
「セットの時の足が広げ過ぎ」って事、
これはちょっと「なぬ!?」と思った。
初心者は広げ過ぎる傾向にあるみたいだけど、
リズボクでは本当はちょっと狭めなぐらいの広げ具合なんだそうな。
と言うワケで、その時から足の幅に注意する事にした。
あと「TUSPに出てはどうですか?」と聞かれた。
その時は「私、お金ないのよ」と返事したが、
本心は「そろそろ自己流も限界かな、、、」と思っている。

“献血したので” の続きを読む

「七尾港まつり」に行って来た1

前日に、この18日の海の日に入っていた予定がキャンセルされ、全く用事が無くなってしまった私。祝日はリズボクは休みだし、そんな直前の状態から特別な事は企画出来ないしとあって、とりあえず日帰りでひとりで車で行けるところに行こう、そしてこの時期だから花火を見ようと思い立ち、調べてみると「七尾港まつり」が見付かったので、それに行って来た。
遅くから起きだし、ルービックキューブを触ったりしながら、ちんたら準備をし、家を出発したのは昼も十分過ぎた15時前ぐらい。荷物は、汗拭き用のタオルと、うちで作ったアイスコーヒー、時間潰し用の本、水分補給用のスポーツドリンクのみで、ガイドブック的な物も何も持っていない状態で飛び出した。飛び出そうとした時に、ばーちゃんに呼び止められ、「帰りにパン買ってきてくれー」とおつかいを頼まれた。「七尾まで行って来る」とか言うとビックリさせてしまうので、「わかった」ぐらいに返事しておいた。好きなCDをカーステにセットし、先ずはガソリンスタンドに向かいハイオクを満タンにした。能登方面は交通の便が良く、高い燃費が期待出来る。私の乗っているHONDAのFit1.5は走行時に燃費を表示させる事が出来、これはドライブ時の楽しみのひとつになる。

“「七尾港まつり」に行って来た1” の続きを読む

あまりに眠れないので

夜にテレビを見たこともあって、
部屋が暑くて寝苦しく
私の部屋で今年初めて扇風機を回した。
私の部屋のテレビは型が古く、
物凄く熱を出す。
それから、電源が入っている間は、
キーンと言う快音じゃなくて、怪音をハッスル、いや発するのだ。
夕方にリズボクをたっぷりやってきたのに、
部屋に熱気がこもり、たまらなく寝苦しかった。
私は、扇風機もクーラーも苦手で、
それに当たると鼻水とクシャミが止まらなくなる。
車でも冷房は入れても28度の最弱設定だ。
扇風機は窓際に置き、明後日の方向を向けて部屋の空気が巡回するように回した。
外が涼しいので、外の空気が中に入るようにしたが、
逆の場合は私は外に向けて扇風機を回す。
人が見るとこれは「どっち向けて扇風機回してるんだ!?」と驚かれる事があるが、
私にとっては換気扇代わりなのだ。
私の部屋には、エアコンとロスナイはあるが、単純な換気機能が無い。
なんかもうこの話はいいや。
なんだかんだ言って、結局は暑くて眠れないって事だ。
で、あまりに眠れないので、つい体組成計に載ってみた。

“あまりに眠れないので” の続きを読む

さっぱり分からない

私が大好きでいつも見てたBlog
【2ch】ニュー速VIPブログ(´・ω・`)」が、
閉鎖するのを受けて、
別の人が同じ方向性で新しくBlogを立ち上げたと、
どっかの個人ニュースサイトで見て、
「へー、ここか~、今度はどうだろう~」と思ったハズなのに、
今、それがどこなのかさっぱり分からない。

やっちゃった×3

さて、今月はついにリズボク用シューズを新調しようと思ってる。
私の考える第一条件は「紐を結ばないで良い事」。
以前、駅伝の練習してた時にこの条件でマジックテープの付いたシューズ選んだら、それはトライアスロン用だったよ!横着者万歳!
2005/07/16(土)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク中級入門
2005/07/15(金)
・リズボク初級
・リズボク初級
さて、先ず1つめの「やっちゃった」は、金曜日。
私はここのところ、リズボクに行く日は体の水分を逃がさないようにカフェインの摂取を抑えるようにしている。
で、昼休みに、何を飲もうかなと考えながらコンビニに入り選んだ物は「ヘルシア 烏龍茶」。
完全にめちゃめちゃカフェイン入ってます!
一口飲んではトイレに行く状態が続き、そこで初めて「おかしいな」と思い表示を見てみると「カフェイン大量です」みたいな注意書き表示が大きめに書いてあった。
私は、これを見逃したのか!?と。
それ以前、カフェインを避けてるのに「烏龍茶」を選んでる時点で間違ってるし。
今度こんな時は、オレンジジュースだ。
ちなみにミロ(粉末)を仕事の机の引き出しに持ってるので、大人しくそれを飲めば良かったと。
そして、2つ目と3つ目の「やっちゃった」は今日リズボクで。
先ずは「あ!あの人、きっとあのBlog作ってる人だ!」と思って近寄って話しかけた人が、全然違ってた事。
で、なんかもう、いつもなら初級→中級とレッスンを受ける時は、
それを計算して初級は動きを抑え気味にしたりするのだけど、
2つ目の「やっちゃった」でパワーセーブが出来なくなり、
全開フルスロットルで初級を受け、見事ヘロヘロになった。
そして、中級になって現れたのは某熱血インストラクター。
「ダメだ、この人のレッスンをこの勢いで受けたら倒れてしまう」
と、中級入門が終わったところで、退散。
これが3つめの「やっちゃった」。
って、どれも大した事無い問題ね!。
いやむしろ、初級でも全開で受けたら十分な運動量になると実感出来たから収穫あったね!

“やっちゃった×3” の続きを読む

仕事でいまいちな事を

仕事でいまいちな事をしてしまった。
明らかなミスとかではないので、損害とかそーいう事は全く無いのだけど、
相手の人をある事で怒らせてしまった。
で、再検討を迫られ、結局を収まるところに収まったのだけど、
モメタ分はギャップが出来たように思った。
頑張って関係回復に努めないと。

“仕事でいまいちな事を” の続きを読む

体重が戻らない

飲み会連発から体重が戻らないときたもんだ。
今はただちょっと腸にたまってるだけとか考えていたが、
もう十分時間も経ったし、便も出てるし、
これは本当に体重がこの重さになった事だろうと認識した。
あーもー、やーねー。
2005/07/12(火)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
2005/07/11(月)
・英会話
1ヶ月ぶりの英会話。
英語のカンが戻らず、ヘタクソに話す私に影響されてか、先生まで英語がおかしくなった。
このレッスンが終わったあと、先生は落ち込んだんでなかろうか。ハハハ

“体重が戻らない” の続きを読む