「Purple Rain DELUXE」を買ってきた

「Purple Rain DELUXE」を買ってきたw
もちろんDISC2から聴いたww
いくつもの曲ではあまりのデモっぽさに驚いてしまった。
やはり正規アルバム収録曲とは違うんだなぁ。
私は日本盤を買った。
それは私が歌詞対訳を良く見る方なので。
確認していなかったけど歌詞対訳はDISC2と3の分もあって安心した。
ライナーの中ではPPスタッフだったスーザン・ロジャース女史とレボリューションメンバーのインタビューは必読だと思った。
 プリンス「僕じゃない。彼らは自分自身のことについて聞きたいんだよ。」
これは大事な視点だ(@@!
これからプリンスを聴く時には忘れずに念頭に置いておかなくては!

“「Purple Rain DELUXE」を買ってきた” の続きを読む

冷凍の野菜餃子を焼いて食べる事もある


グリルプレートに餃子を並べ、水を入れ蓋をして、ちょっと気を強く持って少し焦げた臭いがしてくるまで焼く。
中途半端に焼くといまいちになものが出来てしまうし、ひっついてしまう。
それより少しだけ焦がすようにするときれいにはがれる。
タレは梅酢と醤油、なのでちょっと辛目。
これとご飯を食べるのは、格別!
画像では餃子よりも、面白い色のついたご飯の方が目を引いてしまうかな?
これはそれぞれで違う雑穀が入っているから。
安全安心な雑穀を使った雑穀ご飯は、美味しくて、それでいて本当の意味でのヘルシー!
お試しあれ~。

うちで食べる全粒粉パスタ、主にトマトソース


買ってきた無添加のトマトソースに適当に味付けをして、全粒粉のパスタを食べる。
あるものをぶち込んでるだけなのでとても簡単。
パスタの茹で加減もいつも結構いい加減。
でも、その都度美味しいものが出来る。
不思議だなぁと思う、なんでこんなに美味しいのか?
使ってる塩がいいからかな。ははは

トマトソースとチーズのトーストサンドと言うのかな


パスタで余ったトマトソースとチーズを全粒粉のパンの上に乗せて焼いて挟んで妻と半分づつ食べる。
気分によってオリーブ油や塩やコショウをかけたりも。
パンはこのために8枚切りで買って来る。
とてもとても簡単で最高に美味い!

うちで適当にやいたクッキー


一時期立て続けに作っていたクッキーだけど、材料が揃わなくなりお休みしていた。
また意識的に材料を買ってきて揃えたので、また焼いてみた。
なんだか時間が空くと、どのぐらいの温度で焼いていたか?がサッパリ分からなくなっていたり、塩の分量も完全に忘れてしまっていた。
で、食べてみたら「あっ、生焼けだ」とか「あっ塩味が無い」と言った事が。。。
メモしてなかったらからだ、情けない。
焼く時の並べ方もすごく適当だったり、、。
以前の情熱はどこへ行ってしまったのやら。

安定して美味しい、客野製麺所


暑くなってきても温かいメニューが美味しく食べれる、客野製麺所さん。
(あれ?HPが今開かなかった?→ http://kyakumen.com/)
暑くなってくると、ぶっかけだったかな?冷たい麺のメニューも出るのでそれもいいのだけど、私は温かいメニューを食べるのもいいと思ってる。
辛味のメニューなんかも暑いときにはいいと思う。
でも、きっと次に冷たいメニューがあったら頼むだろうな。
楽しみ。

ドリンクとデザートの付いたランチ、サリーナ


妻と2人で初にランチにサリーナさんへ。
その日のパスタかピザにデザートとドリンクがついている。
で、この時のパスタはなんとカレーパスタ、驚いてしまった。
「現地にもカレーパスタってあるんですか?」と店員さんに聞いたら、「あるんです」と詳しく教えて貰えた。
カレーはなんだか懐かしいようなカレーの味で思った以上に食べやすかった。
デザートにはクリームブリュレだったかな?
大満足のランチだった。

大戸屋の魚定食から箸技術を思う


一時期バタバタしてた時に大戸屋さんに続けて行っていた。
無化調なので我が家の食基準的にセーフなありがたいチェーン店。
私はここぞとばかりに魚の定食を食べていた。
で、煮カレイを食べ時にふと思った。
「魚の料理って私は全く平気だけど、箸が上手でない人には物凄くメンドクサイ食べ物なのでは?」
そう思うと急に、大戸屋って攻めてる!と感じた。
箸技術が必要無い鳥カラ定食とかに比べ売れ行き的にも決して良くないだろう魚の定食を提供し続けている。
サバやシャケはまだ食べやすいとして、しまほっけは骨がいっぱいだし、カレイなんて表裏キレイに食べるのは難し過ぎるだろう。
大戸屋は「食育」を掲げているが、ここから本気さが見えた。
私は箸は物凄く大事に考えている。
早く日本もワケのワカラン支配から独立して、自由になり、本来の文化「箸」を取り戻して欲しい。

“大戸屋の魚定食から箸技術を思う” の続きを読む

キャンペーン期間終了間際に駆け込んだ、アイリーカレーハウス


写真に美味しさまで写すのがなかなか難しい、アイリーカレーハウスさん。
カレー一皿100円引きのクーポンがあり、5月いっぱいだったので駆け込んだ。
ここのカレーメニューは様々な種類があり、ソースも2種類選べる。
いろんなパターンをいつも試していて、私達に決まったメニューは無い。
でも、いつもとても美味しい。
クーポンは期限が終わったけど、こんどはその間にスタンプが貯まったのでまた続けて行こうと思う。
暑い季節も寒い季節もどっちにもマッチするカレーだと思う。