麻の実が入ったソフトクリーム


それは思いがけず私の目の前に現れた!
麻の実入りソフトクリーム!?」
私としてはそれだけで購入決定。
場所は「道の駅 織姫の里 なかのと」内のカフェとりのすさん。
妻と一緒に、この麻ソフトをオーガニックアイスコーヒーと食べた。


一口食べてビックリ、麻の実の味がすごく濃い。
いったいどのぐらい麻の実が入っているのだろうか?
店員さんに「麻のなにがどんな風に入っているのですか?」と聞いてみたが、ちょうどこう言った質問に答えられる人がいなかったためハッキリとは教えて貰えなかった。
でも、独自開発のレシピなんだそうな。
私の予測ではヴィーガンソフトクリームベースに麻の実全粒粉パウダーをドバドバ入れているんじゃないかと思う。
私にとっては大満足の逸品だった。
コーンのそこまでアイスが入り込んでいて、そこにも最高に満足だった。
これで400円ってないよな、大丈夫なのかな?と心配になるほどだった。
後になってけんこう麻ソフトクリームの解説をよくよく見ると「乳製品、卵、小麦が使われていない」のだとか。
それでいて400円とは安い!
この場所、なぜに織姫なのか?と言うと、麻織物の盛んな地域だったからだとか。
麻好きには見逃せないスポットだった。
私は完全に見逃してた!
この近くの能登上布会館には行った事あったけど。
帰りに見てみると、この麻の実ソフトののぼりまで作られていた。
これは一定期間、この商品を出していくって事なんだろうなと思った。
麻好きはみんなここに来て麻ソフト食べて行ったらいいのに。
そしてここの名物になればいいのになぁ。
麻は間違った印象を持たれている事が多いので、こー言った形で無意識のうちに口にねじ込んで
「今食ったそれ麻入ってるよ」「え!?合法なの!」
みたいに人々を脱洗脳させて行って欲しいと思う。
知らない人が食べたら「なんか味の濃いソフトクリームだなぁ、なんか寒くならないなぁ」みたいな違和感を感じるだろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です