マジシャン団体「金沢CULL」の発表会を見てきました

さすがに天気もあってお客さんは少なく、
私は最前列を陣取る事が出来た、
結果、マジシャンからからまれまくり。
「お手伝いをお願い出来ますでしょうか?」
って3~4回聞かれた。
マジックは、ストレートなものと挑戦的なものと半々ぐらい。
7人ぐらいのマジシャンが次々と演技。
私は空きっ腹だった事もあって、
3人目ぐらいで疲れてしまったのだけど、
かなり面白かったです。
さすがに私も何度もこういう発表を見た事から思った事は、、、
・分かりやすいのは面白い
・なにか失敗してもマジシャン自身が見てる人より先に気が付けば回復する手順があるようだ
・マジシャン自身が失敗とか言ってても逆にそれが面白い場合がある
この最後のだけど、私が本当に面白い!と思ったのが、これ。
何が間違ってたのか分からなかったのだけど、
お客さんから預かったお札が最後にレモンから出てきたときに、
もうお札がベットベトでいかにも’かなり前から入ってた感じ’だった!
私はその’かなり前から入ってた’って感じが物凄く面白い!と思った。
今回は、見る人達もベテランの見る人達だったらしく、
マジックも挑戦的な内容が多く、ある意味マニアックな内容だった。
(いやどの意味でもマニアックだった)
そして、私はこの時にまた挑戦的に得意のルービックキューブを持って行き、
揃えたり模様にして見せた。
そしたら反応が良くて物凄く嬉しかった!
中でもベテランマジシャンの方から
「うわぁ!マジックじゃん!」と言われた。
この一言でさらにめちゃ嬉しくなった。
しかし「うちの発表の前座でやりますか?」は嬉しかったけど、考えてなかったので辞退させて頂きました。ははは
でも、キューブをマジシャンの人に渡すと、
マジマジとそれを見たかと思うと、次の瞬間それを消されてしまい、
アッと思ったらまたパッと現れ、これには「やられた!」と思った。
そんなこんなでお食事会にも紛れ込み、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました、ありがとうです。
また、発表会があれば喜んで見に行きますので、よろしくです。

「マジシャン団体「金沢CULL」の発表会を見てきました」への2件のフィードバック

  1. ロボ平さんの今後のマジックにも期待ですね、いつか見せてくださいね。「てじなーにゃ」ってゆうタキシード着てるこども兄弟マジックはともかく、私はネタを全部教えてくれるマギーしんじが好きです、本を立ち読みした事ある、面白かったです。PS、N氏もロボ平さんも、面白コメントをありがとう^^

  2. いやいや、私はマジックしないよ!>ふっく
    あそうか、キューブも見たこと無いのか。今度ねー。
    言われてみればそんなの聞いた事あるね「てじなーにゃ」。
    またマジックの見れる機会があったら呼ぶよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です