今週、眠れなかった事もあって、ルービックキューブをいろいろイジっていろいろな模様を作ってみた。その画像の数々を貼る。登場キューブはこの4種類。
知らない人のために書くと、私はルービックキューブの6面を揃えれるだけでなくて、いろいろな模様に合わせる事が出来る。
最近、私の知らなかった手法を教えて貰ったので、この一週間その応用を考えてたのだ。
目新しく無い模様については、画像の表示を小さくしてます。
写りが悪いのがままあるけど、それは、、、ごめんなさい。
・十字模様
・お花模様
・市松模様2
・金魚模様
・これが今回の目玉パタン。解説は後ほど。
・6面J(伝説の最難模様)
・名称未定1(勝手に「ネクタイ模様」とか言ったら怒られるかな?)
・名称未定2(キレイなので気に入ってる)
・6面J別ヴァージョン(良く見ると上のと向きが違う)
・手裏剣?(作りたい模様が出来ない時に、気分転換に作った)
・こっちのが手裏剣か?
・毒手裏剣(もう知らん)
・名称未定3(これが作りたかった!2時間かかった)
・これは解説用。コーナーキューブ全8個中6個が入れ替えてある。
・これが、今回の目玉パタンのキモ部分そのもの。コーナーキューブ全8個中3個だけを入れ替えた形。つまり、上の半分。
・上のの裏側(全面の1コーナーに裏面の色が来てると言うパタンなのでした)
・名称未定4(上のパタンを理解すると作れる模様)
・上のの裏側(作れるから作ったダケ臭い)
さらなる応用を!、、、いずれ!、、また!、、、気が向いた時に、、、ハハハ
スゲー!!!
それしか言えない!
盛り沢山ですね~!
こんにちわ。ご無沙汰しています。
ずいぶんとたくましく変身されたのかな~~?
さすがですね。ルービックキューブなんて、手と指の運動に使うものという認識でしかない私にはそんな遊び方は論外ですわ。。。。。??
ところで、先日は夫が変な電話をいたしました。ごめんなさい。その後、結局OSのインストールに突入いたしましたが、不能。で、パソコンやさんに持ち込んで調べてもらったら、マザーボードが壊れていたそうです。
本日、再インストール中です。
>今週、眠れなかった事もあって、ルービックキューブをいろいろイジっていろいろな模様を作ってみた。
ルーブックキューブなんていじってたら余計に眠れないような気がするなぁ。
俺だったら素直にヒツジを数えるよ。
さすがルービックキューブだ、絶賛の嵐だぜ。
どこかで言ってしまったので、某名古屋プリパには、キューブ持参っぽいです。>ネロ
実況越しにまた絶賛の声が聞こえてくるかも。
ええ、もう上半身は逆三角形です。>いくyo
さらに、日焼けしたらすごい迫力になりそうです。
なんとマザボが壊れてましたか、それだと私が駆けつけてもダメでしたね。と言うか、マザボが壊れてあの現象と言うのは謎ですねぇ。うーむ、PCは奥が深い。
眠れないときは目を疲れさせると眠くなるはずなので、本を読んだりゲームしたりしますね。>かっぱ
でも、晩酌だけはしないですね。