
生まれて初めてざるうどん食べたかも。
しかしこれだけではさすがにイケないので、
野菜かき揚げも。
はなまるうどんにしてはなかなかの出費だった。
美味かった!
それにざるうどんってめちゃめちゃ腹が膨れる、ビックリした。
月: 2009年4月
うどん定期券2

いきなりきた。
2日目だと言うのに。
閉店前だったので、具がなんにも無い。
で本当にかけ小のみ。
105円のメニューなので、0円!
そう思うとよけい美味かった!
はなまるうどん定期券買いました

1ヶ月間毎日1杯はなまるうどん食い放題の定期券ゲットだぜ。
なんとこの券わずか500円。
で毎日105円分取り返せれる。
つまり5回使えばもう元が取れる!
しかもキャンペーンの今しか売ってない。
前々からはなまるうどんは好きだったけど、
価格体系が疑問だったのでいろいろ食べれて無かった。
で、いろいろ食べ尽くそうと今回思う。
先ずはかき揚げとかけ小。
美味かった!
ディオファントス方程式の記事のコメントで
ディオファントス方程式の記事のコメントで自分で書いた事を、
今読んで見て「こりゃヒドイ、ワカルワケねー」と思ったので解説。
いや、
みんな分かったのかな?「わからなかったです」ってコメント無いから。
「7n+13m=135 この式を満たす自然数n,mはあるか?」って問題に
「7と13が互いに素で135>91=7x13だから~」が何故に答えになるか?
その理由は以下。
リズボクさぼるとカリも下手になる
2009/04/15(水) 1 ≫カリ
2009/04/11(土) 1 ≫カリ
2009/04/09(木) 1 ≫NEW8 20
忙しかったりいろいろでジムに行けてなかったら、
体がなまってた。
リズボクしても上手く汗が出ないし、
カリではヒドかった。
そして何より自分の体臭が臭かった。
体重も1kgぐらいは増えたかな?
太るのはいいけど、
動きが悪くなるのはなかなか耐えにくい。
と言うか、耐えられない。
やはりジムに行けない時はなわとびをするか!?
最近、読んだ「いつデブ」や「脱デブ」に従えば、
レコーディングしやすい運動をしたいのだけど、、、。
岡田斗司夫氏はウォーキングをすすめてたなぁ。
仕事でディオファントス方程式が出てきた
仕事で思いがけずディオファントス方程式を見た。
7n+13m=135
この式を満たす自然数n,mはあるか?って問題だった。
正確にはディオファントス方程式は整数を意図してるので、鶴亀算かな。
その場にいた人はパッと見で、
「無いんじゃないか?」と言っていた。
私も最初はそうかと思った。
けど、よくよく考えたら7+13=20なので、
(7+13)*5+7*5=135
と、気が付いた。
この左辺を上手く変形したら、
上の式を満たす自然数n,mが見つかる。
でも時はすでに遅し、皆は別の話題に進んでしまっていて、問題も特に答えが出なくても大丈夫な様子だった。
7+13=20の意味はとか説明したいけど、既に寝床で携帯なのでまたの機会に。
また問題を整数の範囲にした時の事も。
ではまた~
今日の桜ベストショット

夕方の兼六園。
携帯電話にカメラが付いてるから、
こーいう景色観る気持ちが無かった私でも、
なんだか雰囲気に誘われる。
激しく上手く言えないけど。
兼六園無料開放してた

去年も同じ時期にここを通ったなあ、と思った。
これ以上上手く撮れてる画像が無かったので、これで。
豚肉ハンバーグ、ギガントオイシス

ギザ豚肉ハンバーグ
ウマス
ハンバーグって私は普段食べないので、
焼くのに緊張した。
どのぐらい焼いたらいいのか?
1度は中がまだちょっと赤かった。
豚肉だったので少し不安に、、。
ハンバーグ、次は自分で作ってみようかな。
昼に濃いレッスン3連続
2009/04/08(水) 1 ≫ボクシング
2009/04/08(水) 2 ≫カリ
2009/04/08(水) 3 ≫TUフットワーク
仕事の代休を使って水曜日の昼にジムへ。
昼は夜と雰囲気が違って、たまに来ると新鮮な気持ちになれる。
夜はその日の元気を出し尽くしている人が多く、
昼はまだ1日の途中だからか、経済的で丁寧でインパクトを損なわない動きを心掛けている人が多いような気がする。
レッスンの進み方も昼と夜では違うように感じる。
以前、直接イントラに聞いた時は参加者を見て進め方を考えていると聞いた。
ボクシング→カリ→フットワーク
と言う濃い流れのレッスンをとても楽しんだ。