TUSP8カリ(10)ホワイトボード

2008/10/04(土) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/10/04(土) 2 ≫カリ
妙に疲れてか、朝二度寝して起きたら11:11だった。
これはヤバイと飛び起きて、12時からのTUSPに向かった。
スタジオにはイディオム3を練習する人達がいっぱい。
みんな「あーだったかなこーだったかな」言ってる。
私も思い出すまでに時間がかかった。
で、やはり気になるスティックを出す動き。
これを繰り返していると、TUが近づいて来て、
TU「イディオム3覚えてきた?」
私「はい、覚えてきました!」
と動きながら答えると。
TU「ロボ平君、それ違うよ」
私「えっ!?」

TU「今日は何回もやるからよく観たらいいよ。
   全部、理に適った動きやから。」
理に適った動き!
物凄くオタク心が刺激された。
と言うか、私はいかに理に適わない動きをしていたのか?と。
ありがとうございます!
この日は、ホワイトボードを使って、いろいろ説明があった。
イディオム3を繰り返してかなり楽しかった。
前半のビルブレラの最後2回打つところで、
ドンと踏み込んで下に下がって打つところが気になってそこを練習するものの、
ペアの相手の指を飛ばす勢いで叩いてしまう。
気を付けようと思った!ごめんね

“TUSP8カリ(10)ホワイトボード” の続きを読む

TUSP8カリ(9)イディオム3

2008/10/03(金) 1 ≫TUSP8(カリ)
今週はなんだかんだいろいろ忙しくて、
TUのイディオム3の動画を観て練習をしようと思っていたのに、
なかなか観て解析する事が出来なかった。
また苦手なイディオム1を練習しようとか思っていたハズなのに、
まるでしなかった。
練習したら、その部分が好きになったりして、
レッスンで自分の練習したところが出てこないか待ち遠しい気持ちになったりするのを知っているのに、
今週の私はそれをしなくて無の状態でレッスンにのぞんだ。

“TUSP8カリ(9)イディオム3” の続きを読む

カリレッスンがなんか変わった

2008/09/30(火) 1 ≫TUセレクト
ちょっと確認出来て無いのだけど、
土曜日のカリレッスンが「カリシェイプ」とか言う名前に変更になっていた。
私もレッスンに出てたら知った。
スティックを持ってリズボクの基本動作をしたり、
音楽に合わせてスティックを振ったりと言うのが増えてた。
私の好きな基本動作の練習がたっぷりで私には最高楽しかった。
また人を誘いやすくなるなぁと思った。
カリ人口、増えたらいいなぁ。

“カリレッスンがなんか変わった” の続きを読む

TUSP8カリ(8)ハイテンポ、イディオム3(前半、よかったビルブレラ)

2008/09/28(日) 1 ≫簡単NEW8
2008/09/28(日) 2 ≫フリーONE
2008/09/27(土) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/09/27(土) 2 ≫カリ
2008/09/27(土) 3 ≫コンビネーション(12)
何故か今日のレッスンは太鼓のリズムがテンポが早かったように思った。
曲に合わせるとこのぐらいのテンポなんだろうか?
私のんちゃんちゃがいつも以上に出来てなくて、
ペアのmaririnさんに非常に申し訳なかった。
ベースビートも、なんだか動きが小さくなってしまって、
どうにもまいってしまった。
その後、イディオム3の
よかったよかったビルブレラB
(だと思う)はまぁまぁ出来たかな。。。
昨日出来てると思ったアブニコもまた出来なくなってた。
はぁ。。。
早くなると出来なくなるのかなぁ。

TUSP8カリ(7)打ち方いろいろ

2008/09/26(金) 1 ≫TUSP8(カリ)
なんとスティックの打ち方にはいろいろあるらしい。
ポイントは4つ(のハズ)。
1.スティックのグリップ(すごく大事だそうな)
2.ステイ、リトリート、スルー
3.ストロークは手首、腕、肩、全身
4.リズムは裏と表、アップとダウン(だっけか?)
※私の記憶に基づいて書いているので、
間違ってる可能性100%です。
どんどこよかったから延々練習。
そしてアブニコ。
アブニコのコツみたいのをTUが説明され、
それに従うと確かに楽に軽く正確に出来た(気がした)。

“TUSP8カリ(7)打ち方いろいろ” の続きを読む

カレーに負けた日

2008/09/21(日) 1 ≫簡単NEW8
2008/09/21(日) 2 ≫フリーONE
リズボクのレッスンにも出るようにして、
これでもかってぐらいはじけて動いている。
最近、体の調子が良くて左右のバランスも揃ってて、
左右のパンチが楽に均等に打てている気がする。
土曜日はカレーを山盛り食って、TUセレクトに出たらウェッてなって30分しかもたなかった。
ははは

TUSP8カリ(6)タタタタタタ

2008/09/20(土) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/09/20(土) 2 ≫TUセレクト 10(前半30分)
2008/09/20(土) 3 ≫カリ
タ タ タ タ タ タ
タ タ タン タン ウン
タ タ タン タン ウン
タ タ ターーん タ タ
イディオム2って言うそうな、
これで合ってるのかなぁ?
TUがブログに書いてるのと違うんだけど、、。
イディオム2は
アブニコとカンパイとルフの組み合わせ。
リズムがあって、すごくかっこよく見える動き。
前日に、藤田インストラクタとTUのお手本があったのだけど、見事!だった。
真似したくなる動きだった。
お手本は左右あったのだけど、
私達はまだ右だけ。
私は左もしたくてたまらなかった。
イディオム12とベースビートの組み合わせで、
左右チームでスティックを打ち合わせた。
なんかカリと言うよりなにか音楽隊にでもなったかのような気分。
リズム感の悪い私にはかなりのドキドキ。
ラーメン大好き♪コイケさんと頑張った。

“TUSP8カリ(6)タタタタタタ” の続きを読む

TUSP8カリ(5)右チームと左チーム

2008/09/19(金) 1 ≫TUSP8(カリ)
2008/09/18(木) 1 ≫カリ
2008/09/18(木) 2 ≫カリ(エンプティハンド)
2008/09/18(木) 3 ≫フリーONE
なんかこー、右チームと左チームに分かれて、
ベースビートとイディオム1を同時にした。(したと思う)
私はこのイディオム1からベースビート、ベースビートからイディオム1に切り替わるところが苦手で毎回そこでつまづいた。
結局、最後までわからなくて毎回ごまかして動いた。
ペアだったラーメン大好き♪コイケさんには申し訳なかったです><
この時のレッスンは、新しい事は無くて、
これまでの総集編のような感じだった。
私たちペアはどの動きもフットワーク付きでやってたら、
TUが「まだ足付けずに、ワン軸で」と言うのを聞いて、
私は、はっ!とした。
最初に、「ちゃんと話を聞く」と目標を立ててたのに、出来てなかった、と。
いや、このフットワークの時に限らず、話聞けてなかった場面は多々あるのだけど、、、。
もっと良く話を聞くようにする!

“TUSP8カリ(5)右チームと左チーム” の続きを読む

カリのレッスンにばかり出ていたら・・・

2008/09/16(火) 1 ≫エイトスロー
2008/09/16(火) 2 ≫TUセレクト 10
カリには出よう!と思うが、リズボクにはまぁいいか、ってテンションが続いていたら、
なんとカリも上手く動けないようになるのに気が付いた。
リズボクはカリをやるための体を作るために必要なエクササイズなんだなと勝手に理解した。
なので、あわててエイトスローとTUセレクト 10に出た。
やったー、カリ上手くなったぞー。(わからんけど