TUSP8カリ(7)打ち方いろいろ

2008/09/26(金) 1 ≫TUSP8(カリ)
なんとスティックの打ち方にはいろいろあるらしい。
ポイントは4つ(のハズ)。
1.スティックのグリップ(すごく大事だそうな)
2.ステイ、リトリート、スルー
3.ストロークは手首、腕、肩、全身
4.リズムは裏と表、アップとダウン(だっけか?)
※私の記憶に基づいて書いているので、
間違ってる可能性100%です。
どんどこよかったから延々練習。
そしてアブニコ。
アブニコのコツみたいのをTUが説明され、
それに従うと確かに楽に軽く正確に出来た(気がした)。


レッスン後、自主練。
こっちのがメインかってなぐらいの勢いで、自主練。
私はこの空気が好き。
汗かいたウェアのまま、自主練を長時間してたので、
なんだか体が冷えてしまったみたい。
こんどから気をつけよう。。。
~ ~ ~
自室に帰ったあとは、CSで放送されたと言う、
「世界の格闘技」のシラット編とエスクリマ編と空手編とカンフー編を見る。
ついつい熱くなってスティックを部屋で振り回す。
フォロースルーって考え方が大事なんだなぁと思う。
それと、リアルスピードの速さに驚く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です