2009/07/26(日) 1 ≫第4回リズボク選手権大会
めちゃめちゃ楽しかったです!
スタッフのみなさんありがとうございました。
参加者のみなさんおつかれさまでした。
受賞されたみなさんおめでとうございます!
選手権に参加して、TSDKALIのレッスンはやはりひとつに繋がっているんだと再認識しました。
競技はシンドイけどシンドクないみたいな不思議な感覚でした。
今まで出来た事が無かった、チャチャチャで手と足とが正しく同時に動いて自分でビックリしました。(←これが書きたくて今回のブログ書きました)
カテゴリー: エクササイズ
昔の自分に戻ったかのような感覚
2009/07/25(土) 1 ≫8×8 30
2009/07/25(土) 2 ≫TUシェイプループフルヴァージョン
2009/07/24(金) 1 ≫簡単New8
2009/07/24(金) 2 ≫New8スロー
2009/07/23(木) 1 ≫ベーシックフリーTWO
2009/07/23(木) 2 ≫フリーTWO
2009/07/23(木) 3 ≫TUシェイプループフルヴァージョン
2009/07/19(日) 1 ≫簡単NEW8
2009/07/19(日) 2 ≫フリーONE
初めて、シェイプループのレッスンに出た時、それがヒドク出来なかった。
そのルーチンに臆病になり、一挙一動はおっかなびっくりと言った感じだった。
心折れた。
動き自体は3~4年前の自分に戻ったか感覚があった。
頭の中に以前聞いた言葉が浮かんだ。
「男の人ってリズボク上手な人あんまりおらんよね」
状況から言って、完全に関係無い話なんだけど、この時は何故か私の頭にこだました。
この時の私を見た人に誰かそう思った人がいたんじゃないかと思う。
意気消沈してレッスンを避けるのもおかしいので、
土曜日にも出た。
その時はそこそこ出来た。
ルーチンの順番も40%ぐらいは頭に入り、
1つ1つの動きをハッキリさせる事が出来た。
最初の心折れた感覚は久々だったので、貴重だった。
多分、記事をさかのぼれば他にも「昔に戻ったような気持ち」になったのは、何回か見付かると思う。
私の場合は出来ない分からない時にワクワクよりもガックリが先に来てしまう。
ジムではワクワクが大事と伝えている。
なかなか難しい。
また、「分からない」から「出来た!」と移行する時、
最初は絶対にやっつけになるように思う。
それに満足せず、急がず再チェックを繰り返したい。
入店時テンション激低→何故かテンションMAX
2009/07/18(土) 1 ≫カリ
2009/07/18(土) 2 ≫簡単8エボリューション
2009/07/18(土) 3 ≫8エボリューション 20
「カリだけ受けて帰ろう」来た時は、間違いなくそう思ってたハズなのに、
気が付くとそのまま約3時間半ほど居て、閉店時間になっていた。
8エボって、リズボクの8×8の変形の新しい動きを取り入れたルーチンがレッスンに入ってきている。
私はこれが苦手でたまらないが、初めてよりはちょっとはマシになった。
マシになった代わりに、迷うようになった。
「この動きはいったいなんなんだろう??」
周りを観てもイントラを観ても納得出来ず、
イントラに直接聞くもそれほど明確な答えは得られず。
いつもの事だけど、と言うか私の質問が細か過ぎるのがいけないんだとは思う。
テンションが急に上がったのは、カリに新しい人が入ってきてたから。
また、大作戦カリに出てる人が自主練をしているのが見えたから。
以前にカリを受けてた人も復活してまたカリを受け始めたりも。
8エボのレッスンでは、
なんと!近くの仲間がグローブを貸してくれて、
私としては珍しくグローブを付けてレッスンを受けれた。
ふっくさん、ありがとう!
私はいつもスティックを振り回しているので、たまにグローブを付けると、カンが無い。
グローブのカンを養うために水分補給の合間にもパンチを振り回す。危険人物だ!
そして、ふと思う。
「あ、選手権にもグローブいるのかな」
イントラ「痩せない理由には代表的なものがいくつかあります」
2009/07/12(日) 1 ≫簡単NEW8
2009/07/12(日) 2 ≫フリーONE
2009/07/11(土) 1 ≫カリ
2009/07/11(土) 2 ≫簡単8エボリューション
2009/07/11(土) 3 ≫8エボリューション 20
2009/07/05(日) 1 ≫TUフットワーク
2009/07/05(日) 2 ≫New8コリオ(パール)
2009/07/04(土) 1 ≫フリーONE
2009/07/04(土) 2 ≫カリ
2009/07/01(水) 1 ≫カリ
2009/07/01(水) 2 ≫TUセレクト
2009/06/28(日) 1 ≫簡単NEW8
2009/06/28(日) 2 ≫フリーONE
来週にジムで「心のシェイプアップ会」と言う、
自己啓発セミナーのようなイベントがある。
私はここのところ出てないけど、過去に3度ほど参加した。
単純に「ストレスはシェイプアップの大敵!」って話だけでなくて、
他にもいろいろたくさんのためになる話が聞けるし、
心理ゲームによって自分をより知る事が出来る。
で、毎リズボクレッスン後、イントラからお誘いのお話がある。
その中に私にとって物凄く興味深い言葉があった。
イントラ「痩せない理由には代表的なものがいくつかあります」
「1つは、ここに来て動く以上に食べ過ぎている」
イントラはこれを物凄く間を溜めて言ったので、物凄く強調された感じになってた。
ジム内は静まり返った。
今夜はビートイットとスリラーで追悼
2009/06/27(土) 1 ≫簡単8×8
2009/06/27(土) 2 ≫フリーONE
2009/06/27(土) 3 ≫カリ
土曜日のレッスン。
フリーONE、澤田インストラクタのレッスンだった。
レッスン前に話せるタイミングがあったので
「マイケルの曲をかけてください」
と伝えた。
最近、澤田インストラクタはBeat itをレッスンに使う事が多かったので、
丁度持ち合わせていてレッスン中盤にかかった。
澤田インストラクタが「冥福を祈ります」と言ってたように思う。
Beat itを聴くとどうしてもビデオの映像が目に浮かぶけど、
この時は8×8で冥福を祈った。
澤田さんありがとうございます。
その後のカリでも、小橋さんがスリラーのカバーをかけてくれた。
抜き打ちだったので、最初のイントロでそれとわかった時、
レッスン参加者から「わぁ」と声が上がった。
ナイスサプライズでした。
ありがとうございます。
新しいシューズを購入
2009/06/21(日) 1 ≫TUフットワーク
2009/06/21(日) 2 ≫New8コリオ(ブレイク)
2009/06/20(土) 1 ≫簡単8×8
2009/06/20(土) 2 ≫フリーONE
2009/06/20(土) 3 ≫カリ
日曜日のレッスンには新しく購入したシューズで挑んだ。
なんでも用のスポーツシューズ。
今回は片方190gと軽い物にしてみた。
で、フットワークに出ると、、、動きやすい!
軽さじゃなくて、前のシューズではグリップし過ぎて出来ない動きがあったのだけど、
今回のシューズではそれが簡単に出来る!
やった!
でも、、、靴底の場所によって滑り具合が違う、、、
本来要らない重心移動をしてしまうクセが付かないか心配、、、。
遅刻して残り15分のカリレッスンに参加
2009/06/19(金) 1 ≫簡単New8
2009/06/19(金) 2 ≫New8スロー
2009/06/17(水) 1 ≫カリ(後半15分)
2009/06/17(水) 2 ≫TUセレクト 10
今週は水曜日カリ、かなり遅刻と言うかあきらめていたけど、
澤田インストラクタに誘われ、ラスト15分なんでもありのフーバ!
基本パターンでパンチまたはチョップ、ハンマー、裏拳、もちろんチェンジも。
ひっぱったり、掴んだり、トラップ?したり、回り込んだり。
チーサオっぽくなったり。
物凄く濃い15分でした。
澤田インストラクタありがとうございました。
その後ラストのTUセレクト。
その昔、「よかった」に合わせてパンチが打てなくて困っていたけど、今やると打てる。
どうやら「よ」でちゃんと打つと、その後の「かった」もちゃんと腕が伸びるみたい。
2年がかりで出来るようになったぞ!
今日はNEW8スロー。
スロー後のtraveringの出だしに上手く合わせられると、
気分最高!になるのだけど、今回は上手くいかなかった。
また挑戦したい!
待ちに待ったTUセレクト
2009/06/14(日) 1 ≫TUフットワーク
2009/06/14(日) 2 ≫New8コリオ(ボーン)
2009/06/13(土) 1 ≫カリ
2009/06/10(水) 1 ≫カリ
2009/06/10(水) 2 ≫TUセレクト 10
待ちに待ったTUセレクトが受けれた。久々のTUセレクトは足に効いて、筋肉痛になった。
ある日、友達とリズボクの基本動作の1つであるラグについて話し合った。
カリは大作戦カリが始まった事もあって、新しい人が来てて、嬉しい。
大作戦カリに出てる人のスティックの振りが急激に見事になってたりして驚いた。
日曜日は上手い人が目の前にいっぱいでどの人の動きを観察しようか迷うぐらいだった。
そのため、自分の動きがアゴ出た形になって、首が疲れてしまった。私はなにやってるのか、、。
浅野太鼓でリズボクレッスン
2009/06/07(日) 1 ≫TUフットワーク
2009/06/07(日) 2 ≫NEW8コリオ(ロック)
2009/06/06(土) 1 ≫浅野太鼓リズボク
2009/06/06(土) 2 ≫フリーONE
2009/06/06(土) 3 ≫カリ
浅野太鼓レッスン行ってきました。
シェイプループってのをしてきました。
天気が良くて気持ちよかったです。
水曜日に足の甲の事を伝えた仲間は、
この土曜日に見たら、また足の甲にガチガチに力が入っていた。
おいおい
リズボクのイベントがあって、
大阪からも何名もの方が金沢に来ていた。
一緒にレッスンを受けてみていたのだけど、
すごいスピードで上達していると評判の人は、
立ち方が全く見事だった。
誘われてコリオ系レッスンへ
2009/06/03(水) 1 ≫カリ
2009/06/03(水) 2 ≫NEW8スロー
2009/05/31(日) 1 ≫8コリオ(ピース)
2009/05/31(日) 2 ≫簡単8×8
2009/05/31(日) 3 ≫8×8 30
2009/05/30(土) 1 ≫カリ
2009/05/29(金) 1 ≫8×8 30
土曜日にはジムの仲間で集まって飲み会があり、そこで話に盛り上がり、
普段このところ出てなかったコリオ系レッスンに誘われ、次の日に出た。
水曜日のカリの後、TUセレクトだと思って出たレッスンが、NEW8スローだった。
レッスンを受けてて、インストラクタの「ではバウンドしてして下さーい」の指示に
仲間の1人の足の甲にグッと力が入るのが見えた。
そうして動くとガツンガツンまるで金属のカタマリが動いているようになっていて、
シェイプアップ効果も何もないだろうなと思ったので、
レッスンが終わった後で、それを伝えた。
すると!急に滑らかに動き出し、その動きは明らかに私よりも柔らかい。
やられた!
アドバイスとして伝えたものの本気で私はそう思ってしまった。
本人は「これでやっとジェムが理解出来た」「この感覚は忘れそうも無い」と喜んでいた。
喜んで貰えて嬉しかった。
水曜日のラストがTUセレクトになるのは来週からだそうな。