入店時テンション激低→何故かテンションMAX

2009/07/18(土) 1 ≫カリ
2009/07/18(土) 2 ≫簡単8エボリューション
2009/07/18(土) 3 ≫8エボリューション 20
「カリだけ受けて帰ろう」来た時は、間違いなくそう思ってたハズなのに、
気が付くとそのまま約3時間半ほど居て、閉店時間になっていた。
8エボって、リズボクの8×8の変形の新しい動きを取り入れたルーチンがレッスンに入ってきている。
私はこれが苦手でたまらないが、初めてよりはちょっとはマシになった。
マシになった代わりに、迷うようになった。
「この動きはいったいなんなんだろう??」
周りを観てもイントラを観ても納得出来ず、
イントラに直接聞くもそれほど明確な答えは得られず。
いつもの事だけど、と言うか私の質問が細か過ぎるのがいけないんだとは思う。
テンションが急に上がったのは、カリに新しい人が入ってきてたから。
また、大作戦カリに出てる人が自主練をしているのが見えたから。
以前にカリを受けてた人も復活してまたカリを受け始めたりも。
8エボのレッスンでは、
なんと!近くの仲間がグローブを貸してくれて、
私としては珍しくグローブを付けてレッスンを受けれた。
ふっくさん、ありがとう!
私はいつもスティックを振り回しているので、たまにグローブを付けると、カンが無い。
グローブのカンを養うために水分補給の合間にもパンチを振り回す。危険人物だ!
そして、ふと思う。
「あ、選手権にもグローブいるのかな」


リズボク選手権ってイベントがこんどある。
私も出る予定だけど、いまいちその点についてはテンションが上がって来ない。
出たところでどうしたらいいのか、ちょっと迷う。
頑張るは頑張るけど、誰よりもとは思わない。
例えば「金沢メンズNo.1になるぞ!」って人は、公言してる。
「クオリファイになる!」って人もいっぱいいる。
私はこれまでクオリファイに選ばれた事が無い。
なった事無いのでなってみたいレベル。
「着ぐるみの中に入った事無いので、一度着ぐるみに入ってみたい」みたいな感じ。
なったらなったでまた違うと思うんだけど、
なれなくてもそれでもいいなぁと。
むしろ選手権に出ない方が楽なんかな?とさえ思えてくる。
実はまだ申込みしてない。
多分、出ると思う。
出たら出たで頑張る。
上手い人として選ばれなくてもいい。
なんかそんな感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です