今日は妻と映画を観た。
「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」
あまりにも面白いシーンの連続で、久々に映画館で声を出して笑った。
それも何度も。
この映画オススメ。
前作、前々作もあるけど、観た事無くても楽しめる。
もちろんフィクションだけど、決してバカバカしい映画じゃなくて、むしろ写実的。
誰にでも起こりうるような出来事だったり、失敗だったり、すれ違いだったり、辻褄の合わない決心をして、見当違いの努力をしてみたり、映画では笑えるけど、現実では同じ場面で笑えるかどうか!?
そんなシーンが次から次へと最初から最後までその連続。
地味な映画と言われるかも知れないけど、現実の日常にとても近い光景なので物凄く心に迫るものがある。
「映画は決して単なる娯楽じゃない」と言ったのは誰だったか忘れたけど、この言葉を思い出すいい映画だった。
投稿者: Robohei
クイーンボヘミアンラガービールを飲んだ夜
今日はお酒を飲む予定は無かったのだけど、行った先のお店に面白いビールがあったので頂いた^^
それはクイーンボヘミアンラガービール!
お店に飾られたビールのケースの1つに「クイーン ボヘミアン ラプソティ」と書かれたものがあり、あまりに気になってついつい聞いてしまった。
なんでもチェコで作られたクラフトビールなのだとか?
こんな面白いアイテムの存在をまったく知らなかったけど、クイーン大好きの妻に代わって私がこれを飲んだ。
飲むと、物凄く普通に日本のビールの味。
と言うか、あまりにお酒飲まないので私にはこれが美味いのかそうでないのか判断が出来ず。
でも、話も盛り上がって面白かった。
これを飲みながらボブ・マーリーのドキュメンタリ映像を観たりもして、「何この不思議な空間は?」と^^
本当に気まぐれに行った先で超盛り上がってしまった。
楽しかった。
しかも帰りは妻に運転して貰った。
ありがたい。
カジュアルバー「我楽」
実家のジャガイモであこがれの料理
その一方で、我が家の今夜のおかずはこれだった。(どの?)
さてこれなんて料理?
このつぶつぶした食材は?
分かる人には分かる。
”つぶつぶに上手く火が通ってないこと”も分かっちゃう!?
いやいや、私これ初めて作ったし!
でも、超美味かった。
手前味噌をのっけたからか?
我が家では本当に「美味い物」しか食べてない。
この料理も火加減が強過ぎて焦がしてしまったけど、それでも美味かった。
次回はもっと美味しく出来ると思う。
そうなったらもう大変だ!どのぐらい美味いのか想像がつかない。
ああそうだ、手作り味噌ネタも書いて無かったなぁ。
オーガニックコーラが最高に美味い、アイリーカレーハウス
昼間、アイリーカレーハウスさんのランチに行くとメニューは必ずドリンクとのセットになっていた。
カレーにサラダとドリンクがついていて、その中で非常に気になった「有機コーラ」を選んでみた。
セットの金額に+400円と、安くないメニューだけど、これが大当たりだった。
物凄く美味い!
飲み応えさわやか。
カレーの食後にとてもよくマッチしていた。
カレーももちろん美味かった。
これを調べてみると、有機コーラとして有名なものだった。
GALVANINA(ガルバニーナ) BIO COLA
うちで買って飲もうかと考え中。
羽毛布団を新調して、カバーをパープルにした
“PURPLE DRESS” WITH FAM LIKE THIS, U CAN’T MISS!
みかんを貰って食べた
いきつけの健康食品店でキャンペーン?か何かで早生みかんが貰えた。
酸っぱいかと思ったけど、全くそうではなく甘かった。
みかんをばくばく食べる季節はまだ先かな。
プランターの大葉が満開になった
少し前の話だけど、ベランダのプランターの大葉が満開に咲いた。
大葉の花って期待も認識もしていなかったので驚いた。
もう、枯れてしおしおだけど。
サンマとカキを食べに大戸屋へ
サンマだ!カキだ!ありがたい大戸屋さん。
サンマの丸焼きを手っ取り早く食べたい場合はここだと思う。
かつては本当にお店で焼いたんだろうか?と言う焼き具合のサンマが出てくる事もあったが、今回は大丈夫だった。
何か変わったのだろうか?
サンマ目当てで来たが、カキフライもあったので、妻はカキフライを頼んだ。
2人でサンマとカキをシェアして食べた。
2人っていいね。
美味しさも2倍美味しかった。
またサンマが食べたくなったら行こうかな。
いつの季節も美味しい、客野製麺所
冷麺が終わり冬メニューとの端境期の客野製麺所さん。
店主の趣味なんだと思うけど、時々BGMにパープルレインも鳴ったりもする。
写真の最初の1枚は今シーズンラストに食べた冷麺。
次からは温かいメニューばかり。
ミニ担々麺やミニパーコー丼、餃子、小さなラーメン(うすくち?こいくち?)、味噌ラーメン。
どれもとても美味い!
味噌ラーメンは中太麺のちぢれ麺で見事にスープが絡む。
外食となるとついつい足が向かってしまう。
近くて良かったなぁと妻といつも言ってる。
たいやきとたこやきを公園で食べる、焼きの中尾
季節の変わり目になるの食べたくなるんだろうか?たいやきたこやきの中尾さん。
時々無性に食べたくなり、土曜日になるのを待って駆けつける。
店舗では食べていけないので、近くの公園などで食べる。
この時はお店で「近くにいい場所ありませんか?」と聞いて教えて貰った公園に行ってみた。
通りかかる子供にジロジロ見られながらたこやきとたいやきを食べた。
美味かった。
見てた子供達にも教えてあげたかったなぁ。