
デモンストレーションと言っても私がやったワケではなくて、
今日ジムのインストラクタ4人と、キッズ格闘技の子供達が、
金沢市役所前の道が歩行者天国になるお祭りに行ったものを私がブラリと観てきたのだ。
上の画像はその中の1枚。
ちなみに、ジムでは通常営業を行っていたらしいのだけど、
私はこんな日に限って(?)、会員証と水とシューズのインソールを忘れると言った具合に、
バタバタだったためにレッスンは受けて来なかった。
あー、せっかく金沢まで行ったのに、、、
その代わりと言ってはなんだけどデカイスポーツ用品店でジックリいろいろなものを物色してきた。
見て来ただけだけど。
トレーニングウェアとして、
「CW-X」や「UNDER ARMOUR」を買ったら、かっこ良過ぎるだろうか?とか考えた。
考えるだけ考えて、1時間は店内をうろうろして買ったのはまたもアミノ酸飲料「AMINO VALUE粉」と靴下だけ。

明日は、ちゃんとレッスンを受けるぞ、と。
投稿者: Robohei
LANDISK導入

以前から「多分あったらあったで便利だろうなぁ」と思っていた、LANDISKって物を買った。
詳しくはメーカーのサイトでこのページに書いてある通りだ。
その便利な使い方を、こっちのページではマンガを使って紹介している。
今回、私が買ったのは、250GBのモデルだ。
はっきり言って、普段からHDDになんでも詰め込んでは満杯にするような事の無い私にとって、
この容量はHDDの使い方を変えようと思うキッカケになるぐらいに大容量だ。
で、とりあえず接続するPCのそれぞれのHDDにあった共有すればよいデータをLANDISKに集めた。
私はこれは大した量にならないだろうと思っていたが、
思いの他、音楽データがそれぞれのPCに散らばっていたなどの事もあり、
集めると38GBにもなった。
しかし、この作業を進めた中で重複データの削除を行ったので、
これもまた省ディスクスペース化が進んだと言える。
ファイルサーバ万歳だ。
ちなみに、PCのHDDはアプリに激しくリンクしたデータしかなくなりスカスカになった。
これを機会にOSを変えようかな?とか思う。
それはともかく、言えばHDDの容量を余らせておくのはもったいない事で、効率的に言えば必要なデータはなるべく貯めておいて、たまに満杯になるようにしたい。
メール等の大事なデータのバックアップを取る等の設定もいいだろう。
しかしもっと強力なのはHDDレコーダを買って、TV番組の録画をデータで行い、ここに保存するのがいいような気がする。
HDDレコーダは持ってないが、IO-DATA製品で適当なものがあれば、
またアレな時(?)に買って試してみたい。
連休前に
さてさて、今日は飲み会、明日は祝日のため、リズボクには行けないので、昨日の分を忘れないうちに書いておく。これで、今月12回目のレッスンだ。
2005/04/27(水)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
月間目標達成+雑感
これさえあれば、必ず週1には更新が出来るナタ、じゃないやネタ。
可能な限りレッスンに行くようにしたら、月間目標の月10レッスンを案外難なく達成。
2005/04/26(火)
・リズボク入門
・英会話
2005/04/24(日)
・リズボク入門
・リズボク初級
2005/04/23(土)
・リズボク初級
・リズボク初級
2005/04/22(金)
・リズボク入門
・リズボク初級
・リズボク初級
今月の月間目標は達成してもまだまだ行くぜ。
しょこたんのブログの更新みたいにがんばるぜ。
てか、レッスンの行き帰りで外食をしない限りレッスンに行くのは、結構お金の節約にもなるし、睡眠時間も確保出来るんだよね。
ぶらぶらしてるとお金がかかるし、だらだら夜更かしもして睡眠時間が減ったりもするし。って、私の意志が弱いのが問題って事か。
それはともかく、3月の頃から、まとめを書きたかったのだけど、全然書いてなかったのでここらで一発書いておこうと思う。リズボク専門用語連発で。
ハイオク給油 → 大満足

私のFITは1500ccの排気量で(中略)、走行距離表示のところを切り替えて、燃費を表示させる事が出来る。
今日、ジムに行く途中にいつものようにハイオクを満タンにし、ジムでのエクササイズを終え、ゆったりと帰り道を走っていると、、、何故だかめちゃ燃費がいい!18.8km/lと表示されたあたりでもう気が狂い始めて、通常の10倍ぐらい慎重に運転をした結果、最高で20.3km/lをマークした。<画像
FITはいくら燃費がいいと言っても普段なら15~16km/lぐらいだ。今回、入れたガソリンはアタリだったとしか言いようが無い。多分、ガソリンが新しいんでないかと思う。
だから、こんなすごい燃費も数日経つと普通のレベルになるんだよね。ガソリンの燃える成分は揮発性だとかなんとか?良く分からないけど。
本当にもう、FITって満足度高いなぁ。
注意:走行中に携帯電話を操作してはいけません。
純水使用

アルギニン、イソロイシン、バリンってなに?アミノサイダーうま!あまくてさわやかー!うまうま!今、恋に落ちたら~僕の成功の秘密~を観てる。普通に面白い!菱沼さん就職出来て良かったね!
3週ぶり
約3週間ぶりにリズボクに行ってきた。
なんか、4月から一部の動きに変化があったようで、
そこの動きで毎回タイミングがズレてヤナ感じだった。
2005/04/21(水)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
・リズボク初級
2005/04/20(火)
・英会話
今月はまだ、これで5回目だ。毎月10回のノルマのため、ラストスパートだ。
あとそれと、来月に私は健康診断があるのだけどの、その用紙が家に届いた。去年のその時の私の体重はなんと、62.1Kg。BMIは23.4。この時から見ると、私は痩せたねぇ!次の健康診断までは、私の中で「強化エクササイズ期間」としようと思った。ニヤリ
次の私の携帯はこれだな
「W31S by Sony Ericsson」
某Podと比較される事は必至であろう、SONYが放つ高機能携帯。
私が特に「うぉ!」と思った点はコレ!
・cdma1X WINなので、ついに私もダブル定額に
・FMチューナーが付いているので、私のカーステのFMチューナが壊れているのが気にならなくなる!?
・カメラがオートフォーカスなので、きっとキレイに撮れるんでないかな
・USBケーブルが別売りでなくて、付属ってのはいい!
・パソコンにインストールして使う、データ管理ソフトが付属ってのは太っ腹だ!
スゴイ!未来の携帯がやってきたよ!
でも、これにするとして、それはいつになるだろうか??
正直な話、来年の今頃かも。。。
HIYOKO家に行ってきた

東京観光と言えばここ、魂の帰る場所「HIYOKO家」と言うか、メイド喫茶。いえーい、メイドさんと写真撮って貰って来ようっと。てな、感じで。でも、別に私はメイド萌えとかでは無いのだけどね。
店の場所が難しいと聞いていたけど、HPで地図を印刷して持っていたし、近くまでくれば写真のような概観の店なので、特別難しいって事はなかったです。私はレコード屋さんを探して歩いた事あるのだけど、その時の経験から言えば難易度Level.0でした。ちなみに、Level.5は「通販専門の店で、普通の住宅アパートの上層階にあり、郵便受けにしか店名が書かれていなく、さらに電話が繋がらないレベル」です。外観がHPで見た絵と全く同じでビックリ。
店内に入るとまたびっくり、カウンターも同じだっ。店内にはメイドさん1人と、お客さんが1人カウンターに座っていた。
店内はそのカウンター席と、カウンターの前に4人がけのテーブルが3つぐらいあって、そのテーブルの一番カウンター寄りに私は座った。店内は、所狭しといといろなグッズが飾られていて、有線でアニソンが流れていた。メニューは喫茶店の定番的な物にさらに、食事メニューもあり、満足な感じだった。HPでメニューをそのまま見れるけど、他にもあり壁にいろいろ書いて貼ってあった。私は日替わり定食を頼んだ。
東京観光中

昨日は靖国神社と皇居周辺の内堀の桜を見まくった。大満開もいいのだけど、内堀の方は大勢の人で大混雑。花見で待ち行列に出くわすと思ってなかったのでかなり驚いた。しかし、桜の量はさらに大量の大満開でライトアップもされてて幻想的だった。
今日もここに行って来ようかなぁ?特に決まったスケジュール無いし。