本当の目的は違うのだけど、思い付きでドライブに乗り出したら、思いがけず桜を追う形になった。
その道中に寄った道の駅を紹介。
先ずは一番の近場、内灘サンセットパーク。
あわや通り過ぎるところだった、道の駅 高松。
空港なのに道の駅;;のと里山空港。
ここではすごいものが見れた、道の駅 桜峠。
投稿者: Robohei
久々のマルガージェラート、ソフトクリームもあったのね
マルガージェラートさんにソフトクリームがあったとは知らなくて、さっそく行って食べて来た。
マルガーさんはさすがに知名度が上がってきて、金沢ならあちこちで食べられるようになってきてる。
正直、嬉しい。
でもこの時、私達はこだわって野々市市の直営店に行った。
そしたら、大混雑!駐車場から車がひしめき合っていた。
列に並んでアイスを選んでレジでお金を払ってと言う流れは早くていいのだけど、そこに辿り着くまで、特に車を駐車場に入れるまでが戦いだ。
これだけのお客さんが来るなら、野々市店はもうちょっといい場所に変わってもいいんじゃなかろうか?
そしてソフトクリームは、、、普通のソフトクリームじゃない食感。
さらにソフトでみずみずしい。
妻はマスカルポーネ?だったかな。
また暑い時に食べに行きたい!
ご当地?ライスミルク、糀入り
金沢の地元のお店福光屋さんのライスミルク。
普通のライスミルクと違って糀が入っていて甘酒の風味がある。
そして無添加で天然水を使っているとか。
料理にも使えそう。
試し中。
試しに試して今2本目。
もっと試さなくては。ははは
実家から貰ったラストのサツマイモで大学芋
大学芋が食べたくていろいろ調べてこれと言うレシピを見付けて作ってみた。
もちろん砂糖的なものは使っていない。
手抜きなので芋を揚げてもいない。ははは
レシピ通りに作ったのに、私の思う大学芋とは違い柔らかいものになった。
私はカリカリベトベトを求めていたのだけど。
どうやらこのレシピではそうなるようだった。
地域だったり文化が違うのだろうか?
でも、これでも美味かった。
もっと食べたいと思えど、サツマイモがもう無かった。
また秋が楽しみだ。
貰いもののオーガニックのパンケーキ
人気なのか?BIRCH BENDERS(バーチベンダーズ)オーガニックパンケーキミックスと言うものを人から貰って食べてみた。
うちで食べたのはパレオだったと思う。
グルテンフリーなのか?糖質がどうとか言ってる人はこれを食べる?のだとか?
先ず、これ焼くのが楽。
水を入れてかき回して焼くだけ、しかもなかなか焦げ付かない。
砂糖が入ってないから。
食べると柔らかくて味があって美味い。
さらに原材料がイカしているのできっと生焼けでも食べれると思う。
ちょっといいね、これ。
自分では辿り着かない面白い食べ物だったので、ありがたかった。
3回パンケーキを出来たのだけど、水だけでなく「そばのゆで汁」や「甘酒」を入れる事も試してみた。
また「海塩」も足してみたり。
マーガリンやココナッツオイルを塗ってみたりも。
自宅でカレーうどんを2回とレトルトカレー
最初の方のカレーはうどんの前にカレーライスで食べてるのだけど、画像を取り忘れてる。
無化調のカレーパウダーを買っていて、その気になればうちでいくらでもカレーを作れる。
美味しく出来るかどうかは運次第だけど。
この最初の方なんだけど、カレーうどんが上手く出来た時は感動だった。
後の方はそこまででは無かった。
レトルトのカレーはマクロビのもの。
便利でありがたい。
これも美味しかった。
桜特集2017、今年は時期が短かった
平日の夜に「今日がピークだ!」とか言って妻と花見ドライブに出かけたり、頑張って花見をしたが、ここに載せる画像としてはサッパリ、、。
でも、東京に行った時も桜が見れたりして、観た量は少なくは無かったかも。
オーガニックのハンバーガー、ザ・サードバーガー
先の記事の次の日、妻と向かったのはthe 3rd Burger(ザ・サードバーガー)青山骨董通り店さん。
オーガニックのハンバーガー専門店は地方ではありえない存在なので、期待でワクワク。
値段も不思議なほど高く無いので、どんな量なのか?と思っていたけど想像以上の大きさに驚いてしまった。
恐るべし東京、人が多いとこんなお店も成立するのか、田舎では不可能だ!
で、食べると美味い。
スゴイなぁ、東京ってスゴイなぁ。。。
東京で食べた高級イタリアン、ナプレ
この時にその場で決めて入った、ピッツェリア・トラットリア ナプレ東京ミッドタウンさん。
東京ミッドタウンにはThe New Power GenerationのLiveを妻と観に来ていて、その後の食事をここで食べた。
決め手は、オーガニックである事だけだったのだけど、物凄く本格的なお店で何を食べても美味しかった。
ドリンクの注文が必須で、頼むと何も聞かれず先に出て来た。
頼んだのは、前菜盛り合わせと、ピザにマルゲリータエクストラ。
ピザはオススメとの情報を見て、安く無かったけど思い切って頼んでみた。
格別だった。
こんな美味いピザは食べたことが無い!
帰りに聞いてみると、「粉が違う」のだとか。
「残りの人生でまたこんな美味いピザが食べれたらいいなぁ!」と言うようなそんなレベルで美味かった。
また機会あればもっといろんなメニューを食べてみたい!
栽培ネタ、イチゴの花とリンゴの苗
うちのプランターのイチゴの花が今咲いている。
今年こそは実を付けて欲しい。
イチゴって放置でも受粉ってするのかな?
それから、うちのベランダのプランターで育ててたリンゴの苗を実家に持って行き、地面に植えた。
窓から見える良い場所を選んで貰えたので、一刻も早く花を咲かせたり実を付けたりして欲しい。
とは言え、何年先の話になるのだろうか、、。