今年、本当にたくさんの方に出会い、
たくさん楽しい思いが出来てしあわせでした。
2005年の日記、これが最後になると思います。
それでは、来年また!
いってきまーす。
近場の神社に。
投稿者: Robohei
TVタックル[大予言]特番
毎年これを観て大晦日を過ごしているのだけど、
今回は非科学側有利な展開になってるね。わーい
さっきまで部屋を掃除しながら観てたけど、
今からジックリ観るぞ。
大予言スペシャルかと思いきや、
超古代文明スペシャルだね。いいねぇ~
ピラミッドはもちろん、
与那国島の海の底の遺跡とかも出てるし、
アショカ王の柱もカッパドキアも出てる。
1万2千年前に地球上で大異変が起きて、
それまでにあった超古代文明が滅んだって話がいっぱい。
最高だー。
年越しソバ
家でもう食べてしまった。
年越しまでにはまだ時間があるなあ。
と言うか、部屋の掃除がまだだなぁ。
軽く掃除してから、風呂にも入って9時からいつものように、たけしの「TVタックル」のムー的なスペシャルを観たい。
その後は天気と気分次第で近場に初詣に行ってみよう。
この年末年始にしたい事
下に観たい映画を抜き出して書いたけど、
この年末年始の連休中にしたい事を、
期限別に分類し箇条書きにしてみる。
【年末までにする】
・年賀状を書く
・部屋の要らない物を処分する
(本、雑誌、CD、ビデオ、服、雑貨、薬など)
・Roblogに今年、書き漏らした記事を頑張って思い出して書く。
(旅行記、リズボクイベントネタ、映画感想)
・動作しなくなってしまっている2台のパソコンを復活させる
(ハードウェアトラブルを除去し、OS再インストール)
・データサーバ上の要らないデータを削除し、分類も整理したい
(98年頃のからあるのですごく大変臭い)
【新年になったらする】
・初詣に行き、新しいお守りを買って来る
(出会い効果のあるもの)
【連休中ならどこでもOK】
・ある人から借りている超貴重な本を納得がいく形で全ページコピーし、お礼ととも返したい。
(穴が開くほど読んだ)
・たまってる本の中でも特にややこしいやつを読んでしまいたい
(ヘンプ関連、スウェーデンボルグ著作、藤沢周平著作)
・映画が観たい。
(「男たちの大和」「ハリポタ」)
・雪山へ行く準備をし、こっそりスキーとスノボの練習に行きたい
(秘密)
・手元のクリアしていないゲームをクリアしたい
(「クレイマン・クレイマン」、「ミスティックアーク まぼろし劇場」、「トルネコの大冒険3」)
・さらに上のゲームの他にも「ドラクエ8」で最後の竜が倒しきれてないので、それにも挑戦したい。
・「能登上布会館」に行ってみたい
(今日、問い合わせに電話をかけたらすでに休みに入っているようだった)
・デジカメ画像のプリントと言う事をやってみたい。
(写真店にあるタッチパネルの機械をやってみたい)
・地球に文明をもたらした宇宙人と親しくなり、地球の未来について話し合いたい。
(去年から継続)
映画「死亡遊戯」
そして、ブルース・リーの最後の作品となった「死亡遊戯」。
ところが、、、これが、、、。
ハイライトシーンすらカットが足りてなくて、繋ぎ合わせに違和感があるし、
映画としての完成度を無理に上げようとしたためか、痛いシーンがいっぱい。
ブルース・リーのステップが観れたダケで嬉しい人以外にはあまりお薦め出来ない感じの映画。
ラストの塔を上りつつそのフロアの敵を戦うシーンが有名な名場面だと思うのだけど、、、
私に言わせたらそのシーンも映画的な見所に過ぎず、アクションを言えば他の映画の方がいいかなと、、、。
とりあえず「ドラゴン怒りの鉄拳」では見当たらない”ボクシングのステップ”がこちらには収録されているので、そこは見所かな。
あ、それと実際の葬儀の様子と。
どう言ってもマニア向けだねぇ。。。
すでに分かってる人だけが手にとってみてね。
映画「ドラゴン 怒りの鉄拳」
ブルース・リーの存在を世間に知らしめた出世作らしい。
私は、これが観た事無くて、ビデオレンタル店にDVDであったので、
今回借りてきて観てみた。
先ずアクションがマジで凄かった。
目を見張る物があった。
ストーリーや背景には反日っぽい内容もあり逆に興味深かった。
中国的価値観も観れて、お得な感じ。
この映画比較的お薦め出来る部類だと思った。
特にブルース・リーの強烈なアクションは物凄いです。
パンチなどの攻撃を貰うシーンは多分、映画のために作ってるだけで、貰う演技をしています。
でも、カワスところになると、問答無用に本気でかわしてるっぽいです。
かわしながら攻撃するところはまさに必見!
それと、間合いを取るところとフェイントもすごいし、
足をクロスさせての横移動も緊張感がみなぎっててすごい。
見所満載!
って言うか、彼は職業が映画俳優で生業が武道家だから、
「武道家が映画に出たらこんな感じのシーンが撮れるんだー」っとまさにそんな感じ。
どんなに運動神経の良い俳優でも、俳優ではこの動きは不可能だと思った。
これ観てたらもう一度「マッハ!!!!!!!!」が観たくなった。
観たい映画と観た映画
先ずは観たい映画から、
「男たちの大和」
「ハリポタ」
を漏らさず観たい!それから
「Mr&Mrsスミス」
も私の好みっぽい。
この年末年始に観れるかな。
そして、昨日観た映画は2本あって、
どちらもブルース・リー出演作品。
「ドラゴン怒りの鉄拳」
「死亡遊戯」
って、上に書いた観たい映画とちょっともカスッてもいない!
すごいぜ私!
なっなんだってー!?
今日は3回ぐらいこう叫んだ。
「○○さんが、異動になりました。来年から勤務先は~になります。」
「なんだってー!?」(引継)
「ロボ平さん、問い合わせのメール着てますよー」
「なっなんだってー!?」(バグ発覚)
「ロボ平さん、以前の検討漏れについて経過報告着てますよー」
「なっ・・・・ぁぁあ」(嗚咽)
「僕、この頭はパーマなんですよ。落とすと直毛ですよ。」
「ななななぁんんだあああってええー!??」(仰天)
と言うワケで、バグを直している報告を書いて、
引継の内容についてあれやこれや言っていたら、
リズボク納めが不可能な時間に、、、。
私のリズボク納めは昨日の中途半端なリズボク初級になってしまった。
実は昨日は・・・を忘れて、なんの気兼ねも無く思いっきり動く事が出来ず、
その割にはビデオ撮影に挑みテンションが上がらず、そのまま帰ったのだよね。
で、帰ってから「明日こそは忘れ物しないぞ!」と荷物を詰めカリスティックと撮影内容を保存して貰うためのDVDのメディアを用意していたのだけど、、、まさかまさかの連続に、、、。
仕事が終わったあと、気持ちの納まらない私は、
まだリズボクは開いているだろうと、DVDのメディアを届けに飛んでいき、
スタッフにそれを渡し「良いお年を~」と帰ってきた。なんだかなぁ。
やっぱり気持ちは納まらない。でも、もう遅いので、真っ直ぐ家に帰った。
仮装レッスンとチャンピオングローブとDVD
これ以前は本当に覚えてないのだけど、どこか漏らしてないだろうか?
2005/12/26(月) 1 ≫リズボク初級
2005/12/25(日) 1 ≫ボクシング
2005/12/25(日) 2 ≫リズボク入門
2005/12/25(日) 3 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/12/24(土) 1 ≫カリ
2005/12/24(土) 2 ≫リズボク初級
2005/12/24(土) 3 ≫リズボク入門
2005/12/24(土) 4 ≫リズボク初級
この土日はクリスマス仮装レッスンで、
イントラも会員も仮装でのレッスンでした。
私はちょっと工夫を施したサンタの格好などしてた。
シルエットが太めになって見えるように工夫してたのだけど、
自分としては鏡を見るのが楽しかった。
数名の方からも「どうやってるの?」と聞かれたのも、
なんだか嬉しかった。
月曜日にはTUSPのAfterの撮影。
8×8、ラグ、421、ストレート、フック、ジャブ。
全然、テンションが上がらなかったのと、ラグとフックでミスったなと思った。
うう、ラグ見たくね。
で、帰りにはリズボクライブでメンズパールの優勝チームに入っていたと言う事で、
チャンピオングローブを貰う。
それから、TUSPのBefore動画の入ったDVDを貰う。
ところが、今、私の環境ではこれが見れないと来たもんだ。
深夜にこっそり、茶の間のDVDデッキでこれを見るか、、、。
失言に、、、
何で私はこうも失言が多いのだろう、
自分で自分にがっかり、、。
しかも、その瞬間には気が付かず、
後で考えて「あー」と思った。
情けないなぁ。
人生経験が少ないと言うか、学ぶべきことを学んでいないと言うか、、、。
私の知覚は学ぶべき事を捕えないのかな、と。
そんな事を思う、クリスマスの夜。