ビジネスアイデア→スフィンクス再建

先日、仕事で合間の時間に営業の人から、
「新しいビジネスを探しているので、なにかアイデアがあったら聞かせて欲しい。
アイデアにまでなって無くても、今世の中で起こっている事で面白い事があれば聞かせてほしい。」
と聞いたので、私は即座に答えた。
「エジプトのスフィンクス像って本当は、作られた時は2体1組で向き合っていたらしいんですけど、今はその一方が何故だかありません。それを再建するってのはどうでしょう?」
「そんなん仕事になるか!」と言われるかと思ったが、
「まじでまじで!なんで片方無くなったん?どこにいったん?」から始まって、
時間いっぱいこの話題で話した。
ビジネスにはなら無さそうだった。

カリでスパイス流転にため息

2007/04/06(金) 1 ≫リズボク初級
2007/04/05(木) 1 ≫リズボク初級
2007/04/05(木) 2 ≫リズボク中級入門
2007/04/05(木) 3 ≫リズボク中級
2007/04/03(火) 1 ≫カリ
2007/04/03(火) 2 ≫リズボク上級
2007/03/30(金) 1 ≫TU特別レッスン
2007/03/29(木) 1 ≫リズボク中級入門
2007/03/29(木) 2 ≫リズボク中級
この意味不明の記事タイトルは日本語に翻訳するとこんな感じ。
昨日のカリのレッスンではまたスパイスカプカプから基本的な動きを順にやっていったのだけど、今回はその中で小橋さんがスパイス無しの流転とスパイスを効かせた流転を見せてくれた。流転の時点で「さすがインストラクターだなぁ」と思ったのだけど、スパイスを効かせた流転はあまりに見事で思わずため息が漏れた。

“カリでスパイス流転にため息” の続きを読む

カリでハイローにウロコ

2007/03/27(火) 1 ≫カリ
2007/03/27(火) 2 ≫リズボク上級 NEWブレイク
この意味不明の記事タイトルは日本語に翻訳するとこんな感じ。
今日のカリのレッスンではまたスパイスカプカプから基本的な動きを順にやっていったのだけど、その中で小橋さんのスパイスハイローを見て、私の目からウロコが落ちた。

“カリでハイローにウロコ” の続きを読む

能登応援ボランティアに行って来ました

この土曜日に能登半島地震災害ボランティアに参加して来ました。
石川県産業展示館からボランティアのためのシャトルバスが運行され、私はそれに乗り朝6時半出発で被災地に向かい、9時頃~15時頃まで作業し18時過ぎにまた石川県産業展示館に帰ってきました。天気予報で午後から雨だったためか、作業時間は短くなっていました。本来は18時までの作業のようでした。
私はこれがボランティア初体験で、もし目的を聞かれれば「ボランティアと言われる事をしてみたかった」と言うのが正直なところでした。そして「被災地の方の力になりたい」と言う思いは現地に着くまではあまりに漠然としたものでしか無かったです。私に次またボランティアに行く事があるのかどうか分からないですし、何かの参考になればと気が付いた点を主にこの記事を書きました。
私は行く前にジムの仲間に「ボランティアに行って来る」事を伝え、ボランティア経験者の方からたくさんのアドバイスを貰ってました。服装や持って行ったらいいものはもちろん、ボランティアの現場の様子、被災者の気持ちについてもいろいろ聞きました。これは物凄く参考になり、感謝しています。ジムの仲間と一緒にボランティアに行ったのも心強くて、より積極的に行動出来たんじゃないかと思いました。同じ地区には個人の人も多かったですがボーイスカウトなどの団体も作業に来ていました。
具体的に作業を始めるまで、自分がどんな事を担当して、どんな事が出来るのかイメージ出来ず、不安に思ってました。被災地の受付であまり詳しい作業説明は無く、4人のグループに分かれリーダーを決め一輪車とスコップを渡され「瓦礫を通りまで出して下さい」ぐらいの指示をされました。後で、土嚢袋も貰い、使いました。基本的な作業は瓦礫やゴミの運搬でした。建物などが破損した瓦礫や被災者が路地に出しているゴミを集め、収集車が回収しやすいところまで運ぶ作業をしました。実際に一番運んだのはカワラでした。カワラは再生出来るためか、他の物とは完全に分別して集められていました。

“能登応援ボランティアに行って来ました” の続きを読む

2007年03月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2007年3月1日  289
2007年3月2日  249
2007年3月3日  315
2007年3月4日  251
2007年3月5日  251
2007年3月6日  931
2007年3月7日  332
2007年3月8日  342
2007年3月9日  387
2007年3月10日  304
2007年3月11日  303
2007年3月12日  304
2007年3月13日  1087
2007年3月14日  304
2007年3月15日  364
2007年3月16日  423
2007年3月17日  302
2007年3月18日  436
2007年3月19日  335
2007年3月20日  990
2007年3月21日  329
2007年3月22日  282
2007年3月23日  329
2007年3月24日  303
2007年3月25日  628
2007年3月26日  478
2007年3月27日  303
2007年3月28日  1063
2007年3月29日  405
2007年3月30日  514
2007年3月31日  260
3月分 合計 13393

今週末のメモ書き

金曜:TU特別レッスン
・スパイス
 ・1軸
 ・相手をスパイスで引っ張る
・スティック
 ・スパイスカプカプ
・ミット打ち
 ・4パターン
  ・1軸、2軸、ターボ
土曜:能登地震災害ボランティア
・シャトルバス
・瓦礫運び
・雨
・コミュニケーション
日曜:農作業
・町内の生産農家で、水路掃除
・クワで水路のドロ上げ
・水路で亀発見→竜宮城へ(エイプリルフール)

[プリンス]バトンをやってみた

> 1、出会いのきっかけは?
TV放送されたParty ManのPV。その後アルバム「BATMAN」「LOVESEXY」「GRAFITTI BRIDGE」、映画「Sign O’ The Times」で完全にハマリ状態に。
> 2、一番好きな曲は?
あいまい過ぎる質問で答えにくいですが、だいたいほとんどの曲が好きです。
これは特別だ!この音作った人は天才だ!と思う曲は、
ANNA STESIA, The Holy River, Paisley Park, We Can Funk
> 3、カラオケの十八番は?
Gold, The Most Beautiful Girl in The World, Nothing Compares 2 Uが入ってるの見ると歌いたくなります。
でも上手く歌えないです。
カラオケに入って欲しい曲を勝手に書きます。
Starfish & coffee, My Computer, Sleep Around, Still Waiting, Forever in My Life, Poplife, Sometime It Snows in April, Adore, Shhhを入れてくれ!みんな歌うよね?
(とか言ったら、洋楽のカラオケ店に連れて行かれそう)
最近はMusicologyとかもカラオケにあるよね。
3121が入ったら確実に歌うと思う。
> 4、春に聴きたい曲は?
> 5、夏に聴きたい曲は?
> 6、秋に聴きたい曲は?
> 7、冬に聴きたい曲は?
常に新曲が聴きたいです。
季節に絡めて強いて言えば、特に夏ぐらいから冬にかけては新譜が出ないか気になります。
年中、来日公演またはその情報がないか気にしています。
> 8、聴くと元気になる曲は?
3121, Elephants and Flowers, BAUTIFUL, Sometime It Snows in April
私はプリンスが世界観を歌った曲が好きっぽいです。
> 9、結婚式で聴きたい、または歌いたい曲は?
The Holy River, Strange but True, It’s Gonna Be Beautiful Night, She Loves me 4 me, I Love U in Me, Reflection, Whereever U go, Whatever U do, Last December, Friend Lover Sister Mother/Wife, When 2 R In Love
ジョークでelectric chair?

“[プリンス]バトンをやってみた” の続きを読む

エライ目に会ったある日

2007/03/24(土) 1 ≫カリ
2007/03/23(金) 1 ≫リズボク入門
2007/03/23(金) 2 ≫リズボク初級
2007/03/22(木) 1 ≫リズボク中級入門
2007/03/22(木) 2 ≫リズボク中級 New8
書かれているレッスンの担当インストラクタはすべて小橋さんでした。
連続小橋さん記録更新中です。
始まりがどこか分からないけど。

“エライ目に会ったある日” の続きを読む

地震あったけど大丈夫です

今日の朝9時42分頃、石川県能登方面で地震が発生し、
私の住んでるあたりも、少しゆらゆら揺れましたけど、
全然私の方は大丈夫です。
石川県方面に片思いの人がいる場合は、
これを機会に「あなたの事が前から好きでした!」みたいな告白したらいいと思うよ。
待ってます。待ってますから。
私に片思いの方は、すぐに連絡して下さい。
いるのか?