6月6日(金) 22:00 高速バス
6月6日(金) 23:00 高速バス
6月7日(土) 0:00 高速バス
6月7日(土) 1:00 高速バス
6月7日(土) 2:00 高速バス
6月7日(土) 3:00 高速バス
6月7日(土) 4:00 高速バス
6月7日(土) 5:00 高速バス
6月7日(土) 6:00 高速バス
6月7日(土) 7:00 LR オフ※自由参加・自由解散
6月7日(土) 8:00 LR オフ
6月7日(土) 9:00 LR オフ
6月7日(土) 10:00 LR オフ
6月7日(土) 11:00 LR オフ
6月7日(土) 12:00 中野ブロードウェイ散策
6月7日(土) 13:00 中野ブロードウェイ散策
6月7日(土) 14:00 中野ブロードウェイ散策
6月7日(土) 15:00 中野ブロードウェイ散策
6月7日(土) 16:00 中野ブロードウェイ散策
6月7日(土) 17:00 ホテルチェックイン
6月7日(土) 18:00 体力回復
6月7日(土) 19:00 体力回復
6月7日(土) 20:00 体力回復
6月7日(土) 21:00 プリパ 新宿カレント
6月7日(土) 22:00 プリパ 新宿カレント
6月7日(土) 23:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 0:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 1:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 2:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 3:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 4:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 5:00 プリパ 新宿カレント
6月8日(日) 6:00 体力回復
6月8日(日) 7:00 体力回復
6月8日(日) 8:00 体力回復
6月8日(日) 9:00 体力回復
6月8日(日) 10:00 体力回復
6月8日(日) 11:00 ホテルチェックアウト
6月8日(日) 12:00 高速バス
6月8日(日) 13:00 高速バス
6月8日(日) 14:00 高速バス
6月8日(日) 15:00 高速バス
6月8日(日) 16:00 高速バス
6月8日(日) 17:00 高速バス
6月8日(日) 18:00 高速バス
6月8日(日) 19:00 高速バス
6月8日(日) 20:00 高速バス
表計算ソフトで作ったのでこんな感じです。
食事の予定が見当たらないのが私流。
投稿者: Robohei
2008年05月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年5月1日 | |
| 2008年5月2日 | |
| 2008年5月3日 | |
| 2008年5月4日 | |
| 2008年5月5日 | |
| 2008年5月6日 | |
| 2008年5月7日 | |
| 2008年5月8日 | |
| 2008年5月9日 | |
| 2008年5月10日 | |
| 2008年5月11日 | |
| 2008年5月12日 | |
| 2008年5月13日 | |
| 2008年5月14日 | |
| 2008年5月15日 | |
| 2008年5月16日 | |
| 2008年5月17日 | |
| 2008年5月18日 | |
| 2008年5月19日 | |
| 2008年5月20日 | |
| 2008年5月21日 | |
| 2008年5月22日 | |
| 2008年5月23日 | |
| 2008年5月24日 | |
| 2008年5月25日 | |
| 2008年5月26日 | |
| 2008年5月27日 | |
| 2008年5月28日 | |
| 2008年5月29日 | |
| 2008年5月30日 | |
| 2008年5月31日 | |
| 5月分 合計 | 14855 |
私の主観的にご褒美でした
2008/05/31(土) 1 ≫カリ
金沢店の1週間全部のカリのレッスンに出たら、
ご褒美がもらえました、私の主観的に。
カリのレッスンで、6カウントをときに、
小橋インストラクターが
「出来る人はこんどは6カウントしながらちょっと動いて見て下さい」
と指示が入り、お手本に私が呼ばれました。
で、小橋さんとちょっとゆらゆら移動しながら6カウント!をしました。
で、私は、
「うおー、『Slimに生きる』のTUと小橋さんみたいだ』
「小橋さんの打ち筋めちゃめちゃ定まってて、完璧に力が伝わってきてスゴイ」
とか思っていました。
そしたら、小橋さんが言いました。
「次は上下上で」
私はそれ聞いたものの、止まって仕切りなおしが無かったので、
下に出てきた小橋さんのスティックが受けられませんでした。
「あー、アレが浮けれたら良かったのに」心底そう思いました。
次回こそ必ず!
仕切り直してスタンダードの6カウントで
小橋さん曰く「ちょっと格闘技っぽく」動いたあと、
拍手がもらえて嬉しかったです。
ありがとう!
私のカリ強化週間とシューズと挑戦
2008/05/28(水) 1 ≫カリ
2008/05/28(水) 2 ≫簡単NEW8
2008/05/27(火) 1 ≫カリ
2008/05/27(火) 2 ≫フリーTWO
先週はカリに一個も出れなかったので、
今週は全部出る勢いで火曜夜と水曜昼に出ました。
次は土曜夕です。
6カウント、シナワリ楽しいなあ。
メロン買ってきた

勢いつかなくてまだ食べれてないけど。
ひさびさボクシング
2008/05/25(日) 1 ≫ボクシング
2008/05/25(日) 2 ≫簡単NEW8
2008/05/25(日) 3 ≫NEW8 20
2008/05/24(土) 1 ≫コンビネーション(フック)
2008/05/24(土) 2 ≫簡単8×8
2008/05/24(土) 3 ≫フリーONE
土曜のカリに間に合わず、
それを取り戻すようにラストまでレッスンを受けた。
そしたら、見事な筋肉痛に。
日曜日、リズボクTVを見てからジムに向かう。
久々のボクシングはジャブ特集。
ジャブ以外は1度も打たなかったような?
冷やし中華最高!

美味い!好きだ!
なんぼでも食える!
体力回復する!
最高だ!
アイラブ相沢真紀になったよー
まったくリズボクに行けてない私は何をしているかと言うと、
「ザ・シークレット」って本を読みながら、
GBA版の「FF1・2」をクリアしたりしてた。
クリアしたよ、なんだかんだ言いながら。
または、「ザ・シークレット」を読みながら何気に、
アレですよグラビアアイドルなのかなんなのかわからない
「相沢真紀」ってタレントのGyao!ジョッキーを観たんですよ。
「笑ってポン! ~君たち、見ないとアレするよ! ~ # 61」
もういきなりゾッコンラブですよ。
しょこたんやらなんやらいよいろ寄り道したけど、
私は間違い無くここに辿り着くために歩んでいたんだね。
で、いろいろ調べて分かったんだけど、
この子はどんだけ人気が無いタレントなんだと。
mixiのファンコミュなんて
総勢500人ちょっとの少数精鋭の濃いコミュかと思いきや
4月30日から誰も発言してない。
youtubeやニコ動にも動画なんて片手の指の数も無い。スゴイぜ!
そう思うと
公式ブログ「相沢真紀 オフィシャルブログ ブログの巻」に
ペタを残せるようについに私もアメブロに入ろうかと思った。
とにかく相沢真紀さんは物凄いです、性格が真っ正直です。
めちゃめちゃ性格とスタイルと顔がいいです。
思ったことが全部顔に出るそうです。
Gyao!ジョッキー見逃せないです。
DVD買おうかな。
でも、DVDはグラビアばっかだったらどーでもいいわ。
性格が出てなかったらどーでもいいわ。
なら、Gyao!ジョキーのがいいわ。マジで。
Gyao!頑張って画質上げてくれー。
そして、相沢真紀さん、もっと売れてくれー。
応援するわー。
続、80年代ディスコ特集
2008/05/18(日) 1 ≫簡単NEW8
2008/05/18(日) 2 ≫NEW8 20
2008/05/16(金) 1 ≫簡単8×8
2008/05/16(金) 2 ≫フリーONE
2008/05/13(火) 1 ≫フリーTWO
今日は、ABBAとか、バナナラマの第一級恋愛罪とか、かかってたよ。
わっ、ビックリだ、今週私はカリに出ていない!
GBA版『FF1・2』の恐るべきワナ
だいぶ先日、私が会員になっている中古ゲーム屋さんから、
誕生月の割引チケットが届いた。
何を買おうか迷いに迷い、期日ギリギリにGBA版『FF1・2」を買った。
先ずは、FF1のワナ。
ラスボスを倒すと「ニューゲームがなんとかかんとかセーブしますか?」と出るので、
何気に「はい」を選ぶと、それまでの苦労がイキナリ全部飛ぶ。
これはあれよりもヒドイ、DQ1の「世界の半分をやろう」より。
FC版DQ1でラスボスに会ったとき「世界の半部分をやろう」みたいに言われて、
そこに表示されるふっかつのじゅもんを写すとLv.1に戻ると言う、
よくわからないイベントがあった。
ところが、このFF1ではデータ上書きでニューゲーム状態にされる。スゴイ。
鼻血出た。
「2度としないぞ!」と一時期思ったが、
FF2で恐るべきワナにハマッタので、今度はFF1って気持ちになった。
FF2でのワナは、昔からあったやつなのだけど、
ポールの秘密の宝を見事に通り過ぎて、ゲット出来なかった。
その中にはGBA版ではそこでしか手に入らないブラッドソードがあったので大変だ。
20時間以上も費やしたいろいろ試しながら育てたキャラの居るデータがいきなり無価値に思えた。
アスピルも全員分ゲットし、パンデモニウムでドラゴンアーマーを狙ってジェネラルを倒していたところで、
ふと気が付いた「あれ?昔この時点ではブラッドソードを持っていたぞ」、
で、攻略サイトを見てみたら、時既に遅し!
まさか途中のデータなど取ってあるワケもなく、残念な結果に。。。
変な魔法もいろいろ育てたのに、、。
で、2度目のFF1をやろうかと。
前回は、戦士、モンク、シーフ、赤魔導師と言う100%完璧なパーティでやったので、
次はどうしようかと思った。
考えたあげく、戦士、モンク、シーフ、赤魔導師にしようかと。前と同じだ。
グッバイ、白魔導師、黒魔導師。
追加ダンジョン、2つしかやってなかったので、今度こそ、、、FF1のワナヒドイわ。