2009/12/26(土) 1 ≫フリートレーニング
2009/12/27(日) 1 ≫8×8 30(後半30分)
武道の方は今年の、稽古納めが終わってしまい、
暇になったのでリズボクのジムへ向かった。
クリスマスにカリのスティックについて、
新しいインスピレーションも貰ったのでモチベーション満タンだ。
土曜日は、カリSPを頑張った仲間とスティックについて、自主練。
またもカプカプや4カウントしたものの、
結局フィギュア8よりも以前の1振1振のチェックにまで立ち戻った。
スティックを振るとはなんぞや?
新しい人はパンチするようにスティックを押し出してしまいがちだけどそうではないよ、と。
重力や遠心力を使うように習ったみたいだけど、まだまだ使えるとか。
日曜日は、なんと時間を間違えて30分遅れで入ってしまい、
本当に8×8だけになってしまった。
その後、自主トレにカリスティックを振り回してみた。
今年のリズボクはこれでおしまい。
もともとチケットで週1の予定だったので、これでもまだ本来のペースから見ると遅くて、
経済的には助かっている形になっている。
来年からは新しいカリレッスンが入ってくるそうな。
本当に、週1ペースも実現するかも!?
投稿者: Robohei
もしかしてプリンスの1983/08/03のライヴ映像?
ニコニコ動画でなにげにプリンスの映像を観ていたら、
私の観た事の無い不思議な映像がそこにあった。
「Purple Rain (Live ’83) – Prince and The Revolution」
これってもしかして、プリンスが初に客前で
Baby, I’m starやPurple Rainを演奏した時の映像!?
Purple Rainの部分が観れるのだけど、よくよく聴いていると驚くことに歌詞が微妙に違う。
後半のリフレインも微妙に違う。
テープがひよってるのか?イントロではちょっと大丈夫か?って場面もある。
なんかイントロのテンポ早い?
カメラの角度的には素晴らしくウェンディばかり映ってる。
歌詞が始まるところを、1回プリンスが逃して、もっかい来たところで歌い始める。
ピアノの部分や細かいところもいろいろ違う。
物凄く興味深い。とんでもない!
こんな映像に出くわすとは。
これをネットにアップするとは、とんでもない人がいたもんだ。
ありがたやー。
プリンスマニア向けネタ「HARD LIFE」
1987年作成、プリンス監督の迷映像なんだそうな、私も知らなかった。
「HARD LIFE」
音楽にはMadhouseの「8」「16」からなのだけど、
この映像のために撮った音源もあるみたい。
興味深くこれを見ていると、ニュース欄にスゴイニュースが表示された。
「マッドハウス公式チャンネルがオープン!」
そんなまさか!マッドハウスの新作アルバム「36」とかが出るっていうのか!?
今回のバンドメンバーは誰なんだ!?シーラは入っているのか?
私は吸い込まれるようにクリックした。
高品質メガネが格安で新調出来るよう頑張った
私の欲しかったフレームは、999.9(フォーナインズ)と言う、
最高級ブランドのもので、これは全く値引きと言うものが無い。
安く手に入れる方法は無いとして、あきらめた。
物をあきらめたんでなくて、安くなるよう努力するのをあきらめた、なので高くても買う!方向で考えた。
テンションが上がる事があった→棒を振り回す
ある人の天才的なヒラメキにより私に連絡が入り、
その情報に従ってムニャムニャしてみると、それが私にも得られた。
ギャー!素晴らしい!
もっともっともっと早い時点でこれを知っていたら、
今とは全然違う事をしている私がいたかもとか思う。
それはそれとしておいて置いて、
テンションが上がって棒を振り回してた。
昨日と今日とでもう5時間ぐらい棒を振り回してるだろうか。
部屋を片付けて、ジャージ着て、裸足で、両手に70cmぐらいの棒を持って振り回している。
久々に頑張って振り回したので、左手の甲が痛くなるのを思い出した。
また足の裏もスゴイ事になっていて、見事にいい感じの場所に重心を置いて動いているのが分かる跡が付いていた。
素晴らしい。
私にとって新しいイマジネーションだった。
感謝感激雨アラレの大クリスマスプレゼントを受け取った気分だった。
ありがとう!
毎年なのだけど毎度さっぱりわからない
なんか税金なのかなんなのか、保険額とか扶養家族や収入やらなんやらを書く紙が毎度さっぱり分からない。どこにいつまでに提出するのかも分からない。
2枚もあるけどそれぞれ何もわからない。書いたら何がどうなるって分からない。噂には保険額の控除があってお金が返ってくる?とか、私はこれまでかつてそれを体感した事が無いのだけど、何故だか分からない。
扶養のハズの家族の生年月日が分からない。年金の額の書き方はなんとなく分かったが、その家族が本当に私の扶養なのか、確かめるスベが手元に無いように思う。
毎年、実家に帰って教えて貰って書いている。今年はそうしないで済むようにしたつもりなのに、やはり私の手元で分かる範囲では書けなかった。どうしても分からない部分が残る。実家に聞かないと分からないのは悔しいが明日、聞こうと思う。
これらの分からない事が私らしく思う。
新しいメガネを作ろうと考え中
メガネレンズって素人はそれ単品で買うことは出来ないのか!?
そして、ステキなメガネ屋さんにそれを持ち込んで、気に入ったフレームに合わせて組み立てて貰えないのか!?
何が言いたいのかと言えば、1日24時間メガネをかけている私は、
やはり全力でいいメガネがかけたい!のだけど、それが物凄い高い!
最近、安売りのメガネを探すと近くのチェーン店でも昔だったらありえない値段で買える。
ネットだったらさらにその倍ありえない値段で買える。
ところが、私の欲しいレベルのメガネはその3~4倍ぐらい高い。
買えるかー!
ネットで探すと、さらに安いメガネ一本1980円とかある。
それ35本買うわー!
思わずアフィリエイト貼ってもた。
で、考えたのが最初の2行。
ブランド物のフレームのディスカウントは難しい。
そんな店ではレンズまで高い。
工賃ってどうなのか良く分からない。
レンズを持ち込んだらどうなるのか?
いけるかも知れない。
とにかくレンズを安く買う方法無いですか?
ネットで見てたら、店頭で36,000円ぐらい言われたレベルのレンズが、いきなり6,980円だ。
いきなり3万円も節約だ。
でも、作ってくれなかったらどうしよう。
未加工の丸いレンズを顔に当てて楽しんでも、すぐに飽きてしまいそう。
そこら辺、確認して購入してみようと思う。
今、私はメガネに関して本気だ。
某デスブログ伝説について
ネットで有名なデスブログ伝説。
不思議な事にこれにいっこうに載らない伝説が1つある。
プロネットアイドル小明んが雑誌「フラッシュEX」で
芸能人のブログを斬ると言うコラムの中でデスブログについてツッコミを入れると、
次回で「フラッシュEX」が休刊。
これについて、小明んは、Gyao!の「小明のお兄ちゃんの顔を見てみたい」の
2008/9/29の放送の残り5分ぐらいでこの話をしてる。
ブログにもなんか書いていたハズ。
これが何故か、伝説に載らない。
なんで?
ってそれだけ。
※「小明ん」は「あかりん」と読みます。
フリートレーニングでカリスティック
2009/12/19(土) 1 ≫フリートレーニング
行こうと思っていたカリレッスンが無い!
無くても練習相手がいたらやろう!
と、友達に連絡しいつもの時間にジムに行ってきました。
そして、激しくスティックを打ち合ってきました。
ペアしてくれたやまちゃんありがとう。
カプカプ、ビジダリオ、ハイロー、フィギュアエイト、6カウント、4カウント、ビルブレラ。
をやったかな?
来週も行きたいんだけど、
やまちゃんは予定があって無理らしい。
求む!一緒に練習する仲間!
いつもの土曜のいつもの時間にスタジオ空いてますので、そこでやってます。(^^)/予定
土曜日16:30が
以前いつも楽しみにしてて、
これらからも利用しようと思っていた、
土曜日の16:30が無くなってた、、、
どうしよう。。。