なんだこの曲は!?Youtubeで聴けるPrinceの曲

最近、Princeに関してあんまり頑張ってないので、
頑張ってYoutubeで補ってみた。
で、中でも特にビックリしたのを貼ってみるよ。
Prince – The Dance Contest
http://www.youtube.com/watch?v=fwIN6ss8Z8M
Sala Aqualung, Madrid, Spain, 23rd November 1999.
なんじゃこの私の大好きな種類の演奏は!?
この時のライヴはどの曲を聴いてもなんかおかしいぞ!?
どんなテンションなんだ?全編聴いてみたくなってきた!
Prince – Big House
http://www.youtube.com/watch?v=IwRdF4qBxtw
Prince – Different Kinda Thing
http://www.youtube.com/watch?v=03d8tPx2_UU
Outtake 1988.
Prince – Everybody Wants What They Don’t Got
http://www.youtube.com/watch?v=g_O7Foiicds
Prince – Adonis And Bathsheba
http://www.youtube.com/watch?v=mfE_w10bDcA
Outtake 1986.
最近はアウトテイクでこんな曲もあったのかー、聴いたこと無かったー。
どれも今、初めて聴いたなー。

“なんだこの曲は!?Youtubeで聴けるPrinceの曲” の続きを読む

勝間さん交通事故について「原因はデフレ不況」と言ったのをマスコミに取り上げられる

なんてー言うかー、私にこれがどのように見えるかを書いてみようと思った。
> 経済評論家・勝間和代さん(41)の運転する車に、タクシーが衝突していたことが
> わかった。
> 警視庁と勝間さんの事務所によると、5月18日正午すぎ、東京・港区内の交差点を
> 右折した勝間さんの車の側面に、対向車線から左折してきたタクシーが衝突したという。
> この事故で、双方にけがはなかった。
> 警視庁は、タクシー運転手の前方不注意が事故の原因とみている。
> 勝間さんは、「先方も超過勤務で大変お疲れだったと思います。(事故の)原因は
> デフレ不況なので、わたしもデフレ克服のために頑張ります」とコメントしている。
>
> (05/21 18:50)
私がこれを見て先ず思ったのは、
勝間さんの言いたかった事は「デフレ克服のために頑張ります」なんだけど、
マスコミが取り上げたところは「(事故の)原因はデフレ不況」。
実際、受け取った人が衝撃を受けるポイントは後者。
マスコミは「勝間さんは社会的に大事な人で交通事故にあっちゃったけど無事だよ!」と伝えているようなフリをして、
「勝間さんは交通事故の原因をデフレ不況と言っちゃう女子力満点の人だよ!」と伝えていると思う。
いや、「女子力満点だよ!」は私の目にしか映らない行間の文章か。
ともかく、もともと勝間さんにとって交通事故は、偶然出会った出来事の1つでしかなく、
それによって注目を浴びるは「なんで?」って感じなんでないかと。
それをチャンスとして和代・・・じゃなかった活用するために我田引水したんだと思う。
例えば我等の愛する麻生首相が国連演説で音響の故障について「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」と言った事に近い性質によるものだと思う。
つまりは、リップサービス。
なので、こう言ってニヤリと言った具合。
ところがこのニュースはそんな印象を伝えているだろうか?
勝間和代さんは本気で「私が事故に会ったのは、デフレ不況が原因よ!プンプン!」と言うような女の子キャラだろうか?
私は絶対にそうではないと思う。

“勝間さん交通事故について「原因はデフレ不況」と言ったのをマスコミに取り上げられる” の続きを読む

おかえり祭りに行ってきたよー

SN3E0728_0001_0001.jpg
今日はおかえり祭りに行って来ました。
先日に職場で話していて「この土日はおかえり祭りだ」と話題になったのだけど、
私は実際に観たのは何年も前だったし、
さらにお祭りの由来などもまるでよく分かってなかったのです。
で行くには行ったんですけど、本来の盛り上がるタイミングでは無くて、
翌日のまったりムードだったんでした。
逆に台車(だいぐるま)が良く観れてそこはとても良かったです。
土曜の夜に行けたら良かったですが。
なんでもおかえり祭りは400年を越える歴史があるそうです。
そして台車は仏壇の技術を用いて作られているので、
物凄く装飾が綺麗です。
そしてその台車が灯篭で照らされた夜道をゆっくりと動く様が本来の見所だと私は思ってます。
と言うか、そこしか観た事が無いんですけど。
この一番上に貼ってある台車画像は、
美川駅に飾られている模型で、
本物の1/25の大きさです。
以下の記事に本物の台車の画像があります。
ビックリしますよ。

“おかえり祭りに行ってきたよー” の続きを読む

トムヤムクンラーメン→無印良品レトルト新製品

SN3E0729_0001.jpg
晩御飯。
トムヤムクンのスープに、中華麺を入れました。
トムヤムクンラーメンとサラダ。
このハーブの香りを伝えたいなあ。
本場では無い食べ方かも?
邪道っぽいですがこーいう食べ方もあるみたい。
トムヤムラーメンとも言うみたいです。
美味しかった!

“トムヤムクンラーメン→無印良品レトルト新製品” の続きを読む