LAN接続ハードディスクが壊れたが、運が良かった

ある日、うちで使っているLAN接続ハードディスクの電源が落ちていたのに気が付いた。
どうしたのだろう?とか思いながら再度電源をONにするが起動しない。うんともすんとも言わない。ファンが回る音もしない。「もしかして故障?」突然の出来事になんの準備も無かった。
いつ電源が落ちたのか分からないぐらいなのでもちろん「ぐぁああああこれが動かないとマズイ!」って事にはならなかったが、それでもいろいろなファイルが保管されているので取り出したいものはあった。どうしよう。
いくらか電源をパチパチしたり叩いたり振ったりしたがダメだった。
「しょうがない修理に出すか」と

“LAN接続ハードディスクが壊れたが、運が良かった” の続きを読む

好きだったアイスが帰ってきた「旨焼きサンド」


以前に「このアイスが好きだ 2011.04.19 Tuesday」って記事を書いたけど、この夏このアイスを食べる事が出来なかった。
でも、今日また見付けた!新しくなってた。
旨焼きサンド ニューヨークチーズケーキ
ちょっとこの連休は美味いものばかり食べていたので、このアイスはまだ食べてない。
以前のように美味いかなぁ。
やっぱり美味いんだろうなぁ。

満腹になったら気が付いた事

私達夫婦はいつも腹八分目を心掛けている。
いや、八分目よりもっと少ないと思う。
外食した時は1人前の料理を2人で分けて食べて満足している。
メニューを選ぶ時も「今、一番食べたい物は何だろう?」と良く考えて選んでいる。
そうすれば、自然に今自分にとって不足している栄養素を持った食べ物が選ばれるからだ。
また足りなかった栄養をおやつで補う事も大切な営みだと思う。
でも毎食理想的な食事が出来ているとは限らなくて、間違って満腹になってしまう事もある。
そうした時、ドキッとする。
満腹なのに「まだ食べたい」って気持ちが沸き起こるからだ。
自分に今必要な栄養を持った食べたい物を食べずに満腹になった時、
満腹なのでそれを補うおやつも食べられない。
怖ろしい!
満腹ってそういった意味でも避けた方がいいんだなぁと思った。
腹八分目のメリットをまたさらに気が付いた。

とり野菜みそ煮込みらーめん食べたよ


石川のソウルフードが強力タッグを組んだ。
とり野菜みその「まつや」八番麺工房の「8番らーめん」が協力し家庭用に写真のようなパッケージが作られていた。
初見で「これは買いだ!」と無判断で即購入。
今日、たった今作って食べた。
やさしい味で美味かった!
あ、重要な情報、麺は細めん。
そうそう、ネットで探したけど、このパッケージの情報が全然無いね。
まだ出たばかりなのかな?
オフィシャルHPにも無いので不思議。
かほくイオンで売ってるの見付けて買ったよ。
今回食べる時、白菜が高かったので、キャベツで代用した。
ちょっと今、超満腹でシンドクてあんまり考える事が出来ないので、こんな感じで。
本当に美味かったよ。