予想「かぐや姫の物語」姫の犯した罪と罰

ジブリ映画「かぐや姫の物語」が今日公開になる。
なんでも元々の竹取物語では語られてない、姫が地球に落とされる事になった罪と罰をも描いた作品になっているとか。
そしてその予想をしている人がネットでちょくちょくいるとの事で、「じゃぁ私もしてみようかな」と。
まだギリギリ公開前だし。
先ず、姫に科せられた罰の重さは重大と考え、罪は相当の物だったと私は考えた。
そのぐらいの罪の重さだと、物語としても面白味があるよね。
そしてそれは個人的なレベルではなく月世界の政治や文化に影響を与えるほどのものだったのでは無いかと。
次に、月世界の文明レベルは現代の地球を超えるものだと考えた。
竹に胎児を埋め込むほどの科学力があり、人の成長や老化をコントロール出来、そしてUFOがメジャーな交通手段になっている。
月の出生数は完全にコントロールされており、極少に抑えられている。
そして、月は地球とは異文化世界であり、月の住人達は地球文化をあるべき状態では無いと考えている。
この立地点から私はかぐや姫の罪と罰を考えてみた。

“予想「かぐや姫の物語」姫の犯した罪と罰” の続きを読む

このところの自作の食事はと言うと

さて外食はともかく、このところの自分とこの食事は?と言うと、
やっぱり調理いや盛り付け?の技術が全然まだまだなので「それを撮ってアップするか!?」ってレベルの見栄えのものばかり。
でも、食材にこだわっていたり、調理法も頑張っているので、味はとても美味しい!
最近、人に家の食卓の事を話した時に「話を聞いていると豪華っぽいね」と言われたので、ちょっと自信が付いているかな。
解説も書いてみたりしようっと。

“このところの自作の食事はと言うと” の続きを読む

営業再開の客野製麺所へ



お休みしていた客野製麺所さんが営業再開している事が分かり、駆けつけた。
まだ再開の情報が行き渡って無いのか、行列が普通の客野さんで、まことにすんなり着席出来た。
券売機の前でメニューについて妻とあれやこれやとじっくり相談&検討すら出来た。
そんな余裕もあったのか?今回は初めて店主の方と少し話す事も出来て嬉しかった。
少食で2人で1人分ぐらいしか食べない私達に対応してくれて、ありがたかった。
腰痛早く完治する事を祈ってます!
今回は、らーめん薄口とミニパーコー丼を妻と分け合って食べた。
どちらも見事に美味かった!
なんか私はこの日、いつになく仕事中からとんかつ的なものが食べたい気持ちになっていたので、パーコー丼は五臓六腑に染み渡った。
あ、この画像だとミニパーコー丼がらーめんよりも大きく見えるなぁ。
本当はご飯茶わんぐらいの大きさだよ。

大好きなお店雑穀玄米ごはんてんてん、新メニュー


てんてんさんへ、新メニューを楽しみに行ってきたー。
ぼさつ御膳!を妻と2人で食べた。
これまで見た事の無かったおかずが多くてビックリ。
季節の野菜がふんだんに使われてて、大満足。
私達もてんてんさんの料理をお手本と出来るように、料理の腕を磨いていきたい!
ちょっと、いまいちな写りの画像で営業妨害になってしまったらどうしようとか思ったりも、、、。

“大好きなお店雑穀玄米ごはんてんてん、新メニュー” の続きを読む

素朴で透き通った味、たいやき・たこやき 中尾


金沢の伝統を守る名店のひとつたいやきたこやきの中尾さん。
無化調を心掛けていると、粉もの系が一切食べられなくなっていた。
で、時々食べたくなった時には「自分で作るのが一番早いのか?」と悩んでいたけど、このお店に行けばいい事がハッキリわかった。
伝統的製法・材料をきっちりと今も守り、ちょっとこだわりの強めの厳しいお店。
味はもちろん格別!
今回初めてたこやきを食べたけど、昔子供の頃に食べたたこ焼きを思い出した!
「あ!昔はたこやきってこうだった!」と。
アッサリ系のソースももちろん自家製。(お願いすると増量も出来るとか)
中尾さんのたこやきは猛烈な肉厚で、ちょっとたこっぽい形をしている。
お腹も膨れて大満足!また食べたくなったら駆け込もうと思う。

活きが良過ぎて、美味く撮影出来なかったたいやき。
今回、たいやきには宇治金時とクリームを食べた。(だったかな?)
猛烈に甘い!けど、嫌らしい甘さじゃない。
素晴らしく美味い!
たいやきの表情も可愛いよ。

楽天セールで見つけた!きらず揚げ大人買い


楽天のおとうふ工房いしかわさんで「きらず揚げ」のセール販売を見付けてまとめ買いした。
まだ一般的で無いのでちょっと高い。
それがセールになっていたので、とてもありがたかった!
買ったのは画像の3種類、しお、黒ごま、黒砂糖を全部で12袋。
きらず揚げは味を選べば、添加物が重層しか入って無いものがある。
なので、うちでは結構ちょくちょく食べるおやつだ。
「きらず」とは豆腐を作る時に大量に出る大豆のカス「おから」。
豆腐屋さんでは毎日大量にこれを廃棄しているのだとか。
栄養素も食べる以外には使いにくい混ざり方で残っているのだとか。
プラスティックや燃料が出来たらいいのだけど、なかなか難しいと。
で、きらず揚げはそのおからの美味しい消費方法のひとつだと私は思う。
きらず揚げが早くポテトチップス級にメジャーになって欲しい!
きらず揚げは「固い」ので個人的には好きだ!
固い食べ物が好きだ!
噛むと満足感が高まる!

雑穀玄米ごはんてんてん、新メニュー

最近、ご無沙汰してる、てんてんさん。
ここのところ、フリーペーパーや雑誌に載っているのが目に付きだし、観てみると新メニューが増えていた。
さとり定食は、私が食べたくて瞑想会にも参加した。
季節の食材が出るので、毎月にでも行きたいお店なんだけど、なかなかそうもいかない。
春夏秋冬各1回行けたらいいかなと。
また、検索していたらてんてんさんを紹介している、こんなページを見つけた。
雑穀玄米ごはん てんてん – コモ ジャパン
てんてんさんと雑穀の秘密がまたひとつここで明らかに。
勉強になるなぁ。

オススメの健康パンツ、空気パンツ


先の記事で空気パンツについて言及したけど、
これまでこのブログで紹介した事無かったなーと思った。
空気パンツはすごくいいパンツ!で、夫婦で常時着用してる。
また紹介記事を書こうと思うので、それまではこちらの動画をどうぞ。
空気パンツCM
http://www.youtube.com/watch?v=QUakztaRwxM
長屋万由充お話会 締め付けからの解放
http://www.youtube.com/watch?v=v7KRIRKbXbg
空気パンツまゆみさんって、こんなステキな方だったのかー。
動画サービスにお話会が丸ごと載ってるなんて、とてもありがたい!
すごい勢いの喋りで、まだ全部聴けてないけど、夜に夫婦で聴こうと思った。
あ、そうそう空気パンツはヘンプ生地。
なので、大麻ネタでもあるよ!

客野製麺所にて、坦々麺と味噌ラーメン


うちから近くて美味しくて本当にありがたい客野製麺所さんで、食べた味噌ラーメン。
美味かった。
でも、HPのお品書きに載って無かった、期間限定だったのかな?
そして、以前に食べて画像を取り逃したのだけど、坦々麺
私の人生で食べた坦々麺の中で一番美味かった!
これは通常メニューにあるので、東京のプリンスファンで担々麺の好きな方にも金沢に来る機会があればぜひ食べて欲しい。
オススメ!

“客野製麺所にて、坦々麺と味噌ラーメン” の続きを読む