プッシュアップ100回16日目

システマ自主練会に行くと「プッシュアップ1日100回×100日チャレンジ」が必ず話題に上がる。
プッシュアップについていくつもアドバイスを貰い、プッシュアップには色々な要素があるんだなと知る。
そして自主練会の中で100回以上プッシュアップをした日でも帰ってきてまた100回やった日もあったり、無かったり。

・気を付けるべきはなにより呼吸、姿勢、リラックス、固まらない
・疲れてきて体の一部が緩んでくるととたんにキツクなる
・首の角度で呼吸がしにくく事があるので、楽な角度を探すと良い
・フォームを徹底的に追求すると良い
・拳の位置を変えるなどなどバリエーションを試したら良い
・「もっと下まで、深く」「あっ、やっぱり?」
・100回終わったあと、スクワットでバランスを整えると良い

人に見られてプッシュアップするのはちょっと勇気が必要だったけど、たくさんありがたいアドバイスなどなど頂けたのでとても良かった。
嬉しい。
ありがとう。
もっと動きを磨きます。

「ちょっと筋肉付いてきた?」と言われてビックリ、自分では変わってないつもりだった。
妻にも確認すると変化があるとのことで、「肩幅が広くなって、いつもよりなで肩になっている」のだとか。
自分で腕を触ってみると、筋肉がプリプリのプリップリ。
肩甲骨を動かしてみると、いつもの倍ぐらい動く気がする。
これはスゴイ!プッシュアップ素晴らしいな!と言うか、人間の体はこのぐらい負荷をかけてやらないと活性化しないんだな!と大納得。
「これはもう止める理由無いね」ぐらい思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です