今年一年の汚れを落としたキーボードHHKB Lite2


キーボードのキーを外して汚れをふき取った。
職場で使っているキーボードも持って帰ってきて、2つ。
想像した以上にシンドかったけど、見事にキレイになった。
キーを外す前にキーを戻す位置が分からなくならないように写メを撮ってから外した。
私の使っているキーボードはHHKB Lite2
USBのとPS/2のと2つを持っている。
あ、かな無刻印タイプってのも今はあるのか、次はこれだな。
って逆だ、今の私の使ってる日本語刻印ありはもう無いのか。

佃の佃煮で初のかぶら寿司


佃の佃煮さんでかぶら寿司を1個だけ買った。
かぶら寿司とは、金沢の郷土料理。
映画「武士の献立」を観るなどして、郷土の料理に興味が出ていたから。
食べた事無い事は無いと思うのだけど、どんな物だったか記憶に無かった。
好き嫌いがあるものだと思っていたので、ちょっとドキドキしながら食べた。
美味かった、これはご馳走だと思った。

発酵とか酵素とか流行っているなら、かぶら寿司ももっとメジャーになったらいいのに。

豆腐と豆乳で作るグラタン


妻が見付けて来てくれたレシピ、豆腐と豆乳のグラタン。
ヴィーガン食ではなくて、チーズはちゃんと使う。
最近、ミキサー的なものも手に入ったので、料理の幅が広がっている。
そしてこれは物凄く美味しかった。
初めてだったのでちょっと味が薄かったけど。
応用の幅も広そう。

思い付きで献血、いろいろ満足出来た


昨日、リズボクのジム「TSDKALI金沢店」に行って1レッスン受けて来ようかな?と思ったが、
すでに年末年始休みに入っていたので、運動の代わりになる事を考え献血に向かった。
最寄りの血液センターに入ると年末だからか待っている人は非常に少なかった。
私は体重制限も検査もクリアし、400mlの献血が出来た。
そして血を抜いている間、この機会に血液について聞いてみたかった事を聞いてみた。

“思い付きで献血、いろいろ満足出来た” の続きを読む

布団の中で大掃除について思うなう

「大掃除、、、なぜにこんなクソゲ寒い時期にやらないといけないのか」みたいに思う我ら。
岡田さんの4タイプ分類で法則型夫婦。
断捨離夫婦でもあるのでキレイなところはキレイなんだけど。
いやしかし、近眼夫婦の2人暮らしなので相当汚れてる箇所は汚れてるんだよね。
「今ちょっと晴れてるから、出来るところやったらいいのかなあ」と思う、まだ布団の中なう。

中浦屋の特別な柚餅子「柚雲」


映画「武士の献立」を観て食べたくなった、柚餅子。
柚餅子総本家中浦屋さんの「柚雲」(ゆううん)をゲット。
クリスマス頃から探して、今日ようやく金沢駅前の周辺のお店金沢ゆべし中浦屋さんで買う事が出来た。
高かったけど、その価値ありそう。
食べるの楽しみ。
正月の贅沢なおやつかな。

“中浦屋の特別な柚餅子「柚雲」” の続きを読む

温冷2種類のそばと加賀の丸いもおろし


そばが食べたくなり、温かいのとざると2種類同時に食べた。
そして、親戚から貰った加賀の丸いものおろしもだしに入れた。
めちゃめちゃ美味しかった。
ざるそばでも寒さよりも美味さばかり感じた。
本当に「美味いものばかり食べてるなー」と。
ありがたい。
加賀の丸いもまだあるので、いろいろな食べ方を試してみたい。

“温冷2種類のそばと加賀の丸いもおろし” の続きを読む

今月の佃の佃煮「海老入ちりめん久る美」


いつもの佃の佃煮さんで今月の佃煮を買った。
今月は「海老入ちりめん久る美」だった。
もちろん、無添加、無化調。
しっかりと味が付いていて、味がある。
そして炊き心地がまた絶妙。
美味い!

ご飯のお供にとても合う。
あっと言う間に食べ切ってしまいそう。