ワクチン打つなら、遺書を書いてから

新コロナのワクチン打つなら、遺書を書いてからにしてね。
何も無しだと後に残された人達が困るからね。

遺書を書いて置いた方がいいぐらいの死亡率が出てるみたいだからね。
バリウム飲むよりも新コロナウイルスにかかるよりも死亡率高い。
普通ならおかしいと思うところだと思うけど、義務教育を真面目にうけたり、子供がいて教育機関や行政からの洗脳が激しいと疑わないみたいだから。
“ワクチン打つなら、遺書を書いてから” の続きを読む

6月のレッスンスケジュールを刮目

通常レッスンを満喫している私はいつもレッスンスケジュールを食い入るように見ている。
6月に入り「これは!?」と言うものを2つ見付けて、早速受けてみた。

2021/06/06(日) 1 ≫TUKALI初級
2021/06/06(日) 2 ≫上級

2021/06/05(土) 1 ≫TUKALI中級
2021/06/05(土) 2 ≫中級入門

2021/06/04(金) 1 ≫初級 NEWエイト
2021/06/04(金) 2 ≫中級入門(45分)

2021/06/01(火) 1 ≫初級
2021/06/01(火) 2 ≫初級スティックVer.

ひとつ目は「初級スティックVer.」。
この名称から読み解き、「リズボク初級をスティック持ってやる」と予測。
確かめてみると、本当にその通りだった。
先月までのNEWエイト スティックVer.が無くなって、これになっているように感じる。
昔々にリズカリ、リズミックKALIと言うレッスンがあったがそれと同じような感じ。
スティックを持って8×8をしたりする。
昔は無かったFeel8なんかもあってなかなか手ごわい。
私はこのレッスンが非常に良いと思うので積極的に出ようと思う。
久々の初級NEWエイトも楽しんだ。
そしてもうひとつは「TUKALI中級」。
何をするんだろうな?と思っていたら、パラレルのパターン。
ああ、昔あった時もそうだった。
私の苦手なやつだ。
いっそ1時間レッスンにして欲しいと思う。
“6月のレッスンスケジュールを刮目” の続きを読む

面白い出来事が起こり過ぎ

月食と言う天体イベントがあったにも関わらず、私は普通にリズボクへ向かった。
月食が完全に終了した後にTwitterで「見れた」「見れなかった」「これが写真です」みたいなのを見て、「あ!私も月食見たかった!」と思った。
曇りだったみたいなんだけどね。

2021/05/29(土) 1 ≫TUKALI初級

2021/05/27(木) 1 ≫初級
2021/05/27(木) 2 ≫初級

2021/05/26(水) 1 ≫初級コンビネーション
2021/05/26(水) 2 ≫中級入門

新しいトレーニングウェアのズボンを買った。
これまでのは細過ぎるぐらいに細いスリムテーパードだった。
今度はもうちょっと余裕のあるストレートぎみのにした。
それをはいてレッスンに出ると、、、レッスンが始まる前から謎の腰痛に見舞われた。
「まさかそんな!?どうしよう。ズボンの影響??」と思いながらもカリを受け、次の中級入門は出ずに退散して来た。
何故か腰の右の後ろの部分が硬直したように感じた。
恐ろしい。
ズボンは洗ってまた試してみたいと思うのだけど、私にとって腰痛を誘発するズボンって事になれば困ってしまう。
けっこう選んで気に入って買ってこれはちょっとショックだ。
1700円程度なんだけど。
“面白い出来事が起こり過ぎ” の続きを読む

気になるレッスンが受けられないので仕方なく・・・

今週は仕事が少し忙しく、仕事の終わりが2レッスンが受けられない時間になっていた。
今は感染症がなんとかんとかで平日のラスト1レッスンは45分レッスンだ。
ケチな私はそこに飛び込んで行って受ける気が起きずにいたら、気が付くと金曜日までリズボクに行っていなかった。

2021/05/23(日) 1 ≫中級入門
2021/05/23(日) 2 ≫初級

2021/05/22(土) 1 ≫リメンバー大作戦 2010 JAM KALI(見学)

2021/05/21(金) 1 ≫NEWエイトTUKALI Version
2021/05/21(金) 2 ≫中級入門(45分)

金曜の夜は久々になってしまったのでいつもより頑張り目で取り組んだ。
NEWエイトTUKALI Versionはまた少し動きが変化していた。
どうしてもイメージが付きにくい動作だからだろうか?
しかしスーパーカブキの78カウントがガードのようなポーズになっていて、私は非常に気に入った!
“気になるレッスンが受けられないので仕方なく・・・” の続きを読む

忘れ物をしてリズボクに行くと

リズボクに向かう準備をバタバタとしていた時など、まさかと言うような忘れ物をしてしまう事がある。

2021/05/15(土) 1 ≫初級
2021/05/15(土) 2 ≫中級入門
2021/05/15(土) 3 ≫TUKALI初級(30分)

2021/05/14(金) 1 ≫初級
2021/05/14(金) 2 ≫NEWエイトスティックVersion

2021/05/11(火) 1 ≫リメンバー大作戦 2010 JAM
2021/05/11(火) 2 ≫初級コンビネーション(45分)

火曜日はジムに着いてウェアに着替えをしていて気が付いた。
スポーツ用の靴下が無い。
いざと言う時は普段履きの靴下のままでレッスンを受けたりもするが、この時はサンダル履きで靴下が本当に全く無かった。
全くをもってどうしょうもないので素足にシューズを履いてレッスンを受けた。
貴重なリメンバー大作戦のレッスンだったので、取りに帰ったりする時間は無かった。
JAMは私も初めて体験する内容だった。
手をパッパッと上下左右に伸ばす動き。(←分からん説明だ)
私には上がいまいちよく分からなかった。
またやってみたい。
“忘れ物をしてリズボクに行くと” の続きを読む

悲報、両親が新コロナウイルスワクチン接種を予約

「こんなつまらない生死をかけたバクチを打つなんて本当に無知だ」と真剣に思った。

例えば、こんな公文書がある。
予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告状況について
(令和3年2月17日から令和3年5月2日報告分まで)

もういきなり209ページものボリュームだ。
いつ消えてなくなるか、黒塗りなるのかと思うので、保存して置いたらいいと思う。
これを見てまだ「新コロナワクチン打ちたい!注射して欲しい!」と思う人間がいるだろうか?
また、新コロナワクチンは開発中、動物実験でバタバタ動物が死ぬ出したので実験を中止して、むしろ実用を速めたとか!?安全性無いね!

そもそもインフルエンザワクチンでもまれに死者は出ているし、胃がん検診のバリウムでも死ぬ人は少なくないんだけど、新コロナウイルスワクチンは桁違いの多数がすでに死んでいると言うデータがある。

ちょっと遅い母の日として両親の顔を見てきたが「これが最期になるのかな?」と。
美味しいお菓子を次は仏前に供える事になるんだろうな。

って、言うかどう書いたらキャンセルまたはすっぽかしして貰えるか、今考えているところだ。
困ったものだ。
もちろん、こんなくだらない人口削減計画で両親を亡くしたくない。
私の両親は私と同程度、空気の読めない子であるハズなのになぜにワクチンの接種予約をしたのか謎だ。
いや、そんなにも謎ではないか、行政が進めている事だからか。
はぁ、そのコロナワクチンで死んでも本望なのか?
「ガンやコロナでは死ななかった」と喜ぶんだろうか?

何か回避させる上手い方法は無いかと思っている?
“悲報、両親が新コロナウイルスワクチン接種を予約” の続きを読む

GW明け体なまり過ぎ

GWの休み中は寝てばかりいたら、なんと立っているだけで足がシンドイほどなまってた。
その一方でパソコンの画面を見ている時間が減ったからか、目は微妙に視力が回復している気がした。

2021/05/08(土) 1 ≫初級Feelエイト(30分)
2021/05/08(土) 2 ≫TUKALI初級
2021/05/08(土) 3 ≫中級入門

2021/05/07(金) 1 ≫NEWエイトスティックVersion
2021/05/07(金) 2 ≫中級入門(45分)

金曜日にレッスンに出た時は本当に体がなまっているのを感じて、チンタラとしか動けなかった。
あまりにもヒドイなと自分で思うレベル。
次の日には回復してきたので、中級入門のコンビネーションは全力でやってみた。
45分だったためか、中途半端なコンビネーションだったのが惜しかった。
何故か、6カウント目に構えで終わると言う、、、。
スタジオ全体的に出来が良くなかったのかな?
構えの先が気になった。
“GW明け体なまり過ぎ” の続きを読む

5月に入ってから

5月に入ってから湿度の高い日が多く、レッスンをしていると汗ばむを通り越して汗だくになる。
私は汗したたるのが苦手なので、困ってしまう季節が始まった感じ。

2021/05/02(日) 1 ≫NEWエイトスティックVersion
2021/05/02(日) 2 ≫初級

2021/05/01(土) 1 ≫初級Feelエイト(30分)
2021/05/01(土) 2 ≫TUKALI初級
2021/05/01(土) 3 ≫中級入門

私は基本的な内容が非常に好きな人なのだが、本当に最近は基本的な内容が多いなぁと思っていた。
それはどうやらシェイプアップ大作戦が近づいていて、新しい会員さんが入ってきているからのようだ。
ウェルカム!と伝えたくなるが私からはそこはガマンして、喜んでレッスンを受けて汗だくになる。
“5月に入ってから” の続きを読む

JUGEMからWordPressへのBlog移行作業を終えて

今回、2004年のお試し期間より利用していたJUGEMから、並行して有償で利用していたSAKURAインターネットのレンタルサーバーWordPressに私のRoBlogを移行した。
ネットで事前に調べたところ自分で出来る内容に見えたが、10年以上溜めたデータ量による大変さ考えてなかった。
記事数は3700件、画像は3900枚を超えていた。
業者に依頼すると100件の記事数でもン万円の費用が発生するとか書かれているのを見た。
私のこの場合にはいくらになっただろうか?それよりも段ボールに眠るVHSの映像を、、、。
話を戻して、記事は100件単位で画像は16件単位でしかダウンロードが出来ず非常に手間がかかった。
基本的に文章と画像だけの単純な記事だったのが救いではあった。

今時点でBlogのデザインはまだだけど、記事と画像データは完全に移行し、リンクについても気が付いたものはすべて直した状態だ。
おそらくいいんじゃないか?と思って、この記事を書いている。
旧のJUGEM Blogには移行の記事を入れてきてあり、もう記事は書かないつもりだ。
“JUGEMからWordPressへのBlog移行作業を終えて” の続きを読む