先ずは、仕事が大変。
しかも、この時期夏期休暇を取っている私にはギリギリのスケジュールと言える。
なのに!キター!稲刈り。
稲刈りは天候に左右されるため、もうその日程がめちゃくちゃ。
夏期休暇予定だった日では対応出来なくなり、急遽明日休む事に。
実は、昨日雨で今日の天気が良かったため、急にライスセンター(一言で言えば米における銀行的施設)が搬入を受け付けると発表し今日は私、午後休。
炎天下の下、コンバイン、軽トラと戦う。稲刈り中は案外待ち時間もあるので、元気なうちはレナードターンを研究して過ごす。他から見れば「あの人は何をやってるのだろう?」と思ったかも。さすがにピヴォットはしなかった。今度はいっそシャドーボクシングだ。もちろん、嘘。しない。そうだ、今日はタヤダエイトもやってた。スティックなしで。
夕方になり今日の稲刈りが終わる頃、稲刈り上で私のミスが発覚「ヤバイ」と電話でライスセンターに問い合わせ、「対応可能」との事で助かった。もし、もっとヤバイミスだったとしたらエライ事になったかも。抽象的な書き方だ。で、さらに稲刈りをしていた父のミスと言うか、私の過信と言うかコンバインの性能を見誤り内部のベルトを切ってしまう。やばい。いかん。今日はこんな事ばっかりだ。で、今日の稲刈りオシマイ。明日、またベルトを換え稲刈りの続き。そんな予定ではなかったのに。。。
切れたベルトの換わりを買うために私は何気にホームセンターに向かう。サイフを忘れる。そして、家へ。またホームセンターへ、1件目ではただ「取り寄せになります。1週間です。」と言われる。明日に間に合わせないといけないのに、で、もっと大きい店に行く、しかし今度は「普通無い品物だ、その機械を買ったところに問い合わせろ」との事。ふーん、と帰る。すると、家族から「当たり前じゃん」と言われる。あー。で、農機具やさんに問い合わせるとすんなり見付かる。
ミスや間違いが多い日だった。仕事も止まっている。明日も、仕事は止まる。大丈夫なんだろうか。。。あぁああ
日曜に行って来た「TUワールド」ってジムのイベントの感想は明日書けたら書こうっと。寝ます、おやすみ。
この日のロボ平さんをコマ送りにしてショートフィルムにしたら
めっちゃおもしろそーやなと思いました。ぷぷ
ほんともー、タナカヒロシになったかと思ったよー。>ぴょん吉
タナカヒロシってこの映画のね。
「タナカヒロシのすべて」
http://www.tanakahiroshi.net/