リサイクルしていますか?(携帯電話編)

舌の根も渇かぬ内に今度は、物を手放す話です。ひとつ前の記事の「物を直す話と逆じゃん!」と思いきや、今度はリサイクルです。今回、私が活用して来た「auリサイクルキャンペーン」を紹介します。

今や新型携帯電話は物凄い金額です。おいそれとは買えないですし、機種変更は新規に比べ高いので尚更です。そのワリには、滅多に使わない機能が満載です。付属のデジカメもどんどん高性能になり、より多くの記憶容量を必要とするようになってます。その為、外部メモリを持つタイプの携帯電話も増えてます。そして、いつ頃からか携帯電話でアプリケーションソフトに対応するようになり、その動作環境が内臓になっています。ズバリこれが携帯が高くなった理由の最たるものです。そして携帯電話で提供されるサービスは料金の回収がやり易く、ユーザーも気軽にそれを申し込んでしまう事からか、携帯電話からのネットショッピングは物凄く整備されて居ますし、携帯電話も見事にそれに対応しています。そんなこんなで、むやみに高くて必要の無い機能だらけの携帯電話の新機種がバンバン発表されています。オーバークオリティです。ズバリ、いらないです、そんな携帯電話。なんか過去の記事を遡ると、私が逆を言ってるのもありますが、ここではそうしときましょう。
私はつい最近、携帯電話を機種変更しました、それほどお金の掛からない方法で。どうやったのかと言えば、解約済みの中古の携帯電話の本体をネットオークションで買い求め、それに機種変更したのです。auショップのおねぇさんは嫌な顔ひとつせず私の要求に答えて、本体持ち込みの機種変更に応じてくれました。ただ、これは最新機種だとその本体は適切でない経緯があるように思われ、大変な事になるそうです。そして、ネットオークションでやりとりされている携帯電話が、確実に契約されてないかは本体を手に入れる前に確認出来ませんので、トラブルの発生が懸念されるところです。そう言った理由もあって、通常リサイクルショップでは携帯電話は取り扱われていないそうです。契約状態かそうでないかを見極めるには特別な方法が必要で、物凄い手間でその場その場では行えないものなんだそうです。ところが、ネットオークションを見ると、いっぱい出回ってます。私はとてもラッキーで上手くいきましたけど、解約済みの携帯電話は信頼のおける人から直接譲り受けるなどした方が良さそうです。そうでないと犯罪に巻き込まれる恐れがあります。そう考えると、ネットオークションでの携帯電話の流通はいずれ規制されるかも知れないです。今のところまだ大丈夫なので、上手く以前の機種を手に入る方法として活用出来ます。もちろん買う側から見れば、そこにはリスクがあります。物の状態が良くないとか欠品や時間が掛かる等ならいいのですが、もしその携帯本体が契約中だったとしたら、、、これはかなりゾッとする話です。
ともかく、実際携帯電話の新機種はそのオーバークオリティさ加減や値段から、以前ほどの売れ行きは無くなってるらしいです。逆に、値段の下がった新古機種が飛ぶように売れるそうです。誰もが新機種の値段の下がるタイミングを狙って待っているそうです。私は「時代の流れとしてもっともかな」と思えるこの話をauショップの店頭で店員から聞きました。
あー、話がズレた。私は何を言いたいのだったかな。


携帯電話は最近、解約してもデジカメ等の機能が使えるため、その本体をショップに返す人は少なくなってきているそうです。記念に取って置いてる人とかもいるんでないかと思います。思い出はともかく、その携帯電話がもう十分古ければその価値はゼロに近いです。例えば私はA1402SIIと言う機種を持っていましたが、これを付属品を全部付けてネットオークションにかけたところで2,400円程度の価値のようだった。私はこの値段は、手間の方が高い、割りに合わない、と考えた。オークション自体を楽しめる人や、大量に在庫を持っていて配送等の手順をシステム化している人(業者?)でない限り、低い金額で終りそうなネットオークション出品は避けるベキです。そこで私は、この解約済みの本体をもったい無いと感じるのだけど、どうしたらいいか?と考えた。
最初は、知っている人に声をかけて「これ良かったらあげるよ」と言うつもりだったのですけど、なんだか「お前、そんな性能悪い機種使うよりこれ使えよ」→「うわぁまだそんなの使ってたの!?」みたいになんか感じ悪いなと思い、やめた。で、強欲な私は次はリサイクルショップに持って行った。そしたら上に書いたような、取り扱わない理由を聞き、とても納得出来た。そこで、以前auショップで見た「携帯リサイクル」を利用したのです。解約済みの本体とバッテリと充電器と説明書を持ってauショップに行き、このややこしいと思われる用件を告げると、喜んで貰えたばかり少し経緯を話すと「あなたは非常に理解している人だ」と言われた。携帯が解約済みである事、中に必要なデータが残って無い事と初期状態である事を確認すと、上に貼ったような粗品を貰えた。粗品は、携帯リサイクルについて書かれたパンフレットと80枚入りで比較的ハイクオリティなウェットティッシュだった。すごい!私はこれは得をした!と思った。HPのネタにもなるし。auショップのおねぇさんも喜んでいたし、そして何よりなんの苦も無くウェットティッシュが貰えた。ネットオークションに出していたら、それ自体手間が多いし、きっと状態が悪い事等から値段が上がらず2,000円弱で買い叩かれ、しかも不測の事態起こるリスクでいっぱいだ。それに比べ、このウェットティッシュはスンナリ手に入ったワリには手間がほとんど無い。そしてこここに書いたような素晴らしい知識が手に入った。最高だ!正規店によるリサイクル万歳!多分、大昔のでも喜んで受け付けて貰えるので、持って行ったらいいと思うよ。
ここに書いたような意見は、かなり偏った考え方に見えるかも知れないけど、自分の使い古しの携帯電話の行き先として、身の回りで必要な人が見付からなかった場合は、これは物凄くいいと思うよ。もし、それがめちゃ市場価値がある物でも身の回りの人に譲るのがいいよ。ネットオークションはトラブルの原因になるよ。
さて、私の新しい携帯電話はこれ。

W21Sと言う、去年の新機種。WINになって私にとってはより経済的になった。でも、この機種は今でもオーバークオリティだね。とは言え、これよりも新しく高機能な携帯電話は数多くあるけど、、。
そうそう、ファミコンのカセットなどはリサイクルしないものなんですかね?>家庭用ゲーム機メーカ
これらをコレクターでも無いのに手元で眠らせてる人、いっぱいいると思うよぉ。最大手あたりがリサイクルに乗り出したら、他も必死について来ると思うのだけどどうだろう?今の、ゲーム機周辺は遊び終ってしまって、ソフトもハードもユーザーが中身に価値を感じなくなったら完全にゴミそのものでない?燃えないゴミの日に出せばいいの?それを言えば、CDとかビデオもそうか、その辺の状況は良く分からないのだけど、どうなんだろう???

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です