雑感いろいろ

・Roblogに書いた「少年の心で野球を語るおじさん」の話の中に出てきたことで、私にとって初めて聞く内容で興味深い切り口の物があった。「マリナーズがもし首位争いをしていたら、イチローはHIT数の記録を出せなかった」と言うのだ。なんでも、マリナーズが最下位をひた走っていたため、相手チームは喜んでイチローと投手を対決させられたと言うのだ。相手チーム側から見れば、その方がチームの士気を高められて効果的だったのだろうかと思う。私にとってこれは、他では聞いた事の無い話だった。
・ある日、私が今年初めてはいたズボンを指して「そのズボン、いつもはいてるね」と言われた。私は数秒迷って「そんなにこのズボンの印象が強いのかぁ。」みたいに答えた。が、頭の中に駆け巡った回答は「このズボンをはいたのは、今年はまだ1回目だよ」とか「それは違うズボンの事ではないか?」と言った答えだった。と言うか、真っ正直を信条とする、私らしい回答ではあるのだけど、やっぱなんかこー私自身、もう数ヶ月で三十路突入ともなって、正直な受け答えしか出来ないのもどうかと思って。ちなみに、これは上手く言えた例なのだけど。
・これはだいぶ以前だけど、日本語の上手いイギリス人の友人から「日本語のスゴイ悪口って僕は知らないのだけど、それは僕が知らないだけで、本当は日本語にもすごいのがあるの?」と聞かれた。私はちょっと困って「例えば?」と言うと「m*therf*ckerみたいのは日本語にないの?」と言われたので「それは日本語では”お前のかーちゃんデベソ”だなぁ」と答えた。で、「デベソって何?」。これで、また困った。説明すると「みんなそうでないの?」って。ちなみにこのやり取りの間、周りの日本人は窒息寸前に笑っていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です