手元にある材料と道具で十分に作れると知って、今朝さっそく作ってみた。
茶碗蒸しが固まるのが、卵でとは知らなかった。
他に何かが入っているのだと思っていた。
初の茶碗蒸し作成は大変だった。
卵をコスのと、鍋で蒸すのはこれまでした事の無い工程だった。
あまりに苦労して作ったら食べたときに、上手く出来ているのか何だかよく分からなかった。
妻には美味しいと言って貰えたが、まだまだまだぐらいと感じた。
また作ろうと思う。
ネットと本でレシピを確認してから取りかかったが、思って無かった事が何度も起きた。
・うちにあった卵が小ささくてレシピでは1個だけど結果的に3個使った
・コシキが全然卵液を通さずこぼしてしまった
・市販の濃縮味付きの出汁を使ったら味が濃くてくどくなった
・蒸していた時の火加減が強く卵がもこもこに膨らんだ
・あんを少量作るのが難しくこれも濃く硬いあんになった
こんなでも食べれるものにはなったので驚いた。
器はコーヒーカップで代用した。